三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-28 13:18:08
 

前スレ SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302823/
前スレ 東京ワンダフルプロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
前スレ (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43721/


6月販売開始予定が決まり、人気に火がついてきた物件もPart3に突入。
販売側は@290で売るつもりのようだが、某インチキ評論家S氏は@150と独自予想を展開(笑)
さて、誰の予想が正しいのか?化けの皮が剥がれるのは誰なのか、予断を許さない状況です。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社: 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【関連スレッドを追加しました 2013.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 18:55:50

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3

751: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:49:27]
ちなみに、間取りは建築確認申請をしてからではないと広告できない。いわゆる「案内開始時」には決まっている。いまサイトにも数点間取りが乗っているが、あれは広告用に、少しだけ先に作ったもの。
752: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:50:55]
ちなみに、モデルルームのオープンは4月に入ってから。資料請求した人から。ここが微調整ポイントですかね。まだまだ価格が決まるのは先ですね。
755: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:54:09]
で、価格です。
先ほど書きましたが、まだ「仮決め」前段階です。でも想定としては参考になる、と思うので書きますね。

私の感想としては、そこきたかぁ、という感じではある。想定範囲内だけど、その中でも上。
757: 匿名さん 
[2013-01-25 23:58:03]
755
じらすなw
758: 匿名さん 
[2013-01-25 23:58:08]
いまからでも遅くは無い、プールなんて管理費を押し上げるようなものは止めなさい!!!
759: 匿名さん 
[2013-01-25 23:59:07]
756
だまっとけ
760: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:59:33]
平均ではなく、中心価格帯、という言葉を使っていましたが、
「坪240万円」を、現在想定。
80m2で5800万円がモデルケース。

ん、、ちょっと高いな、って印象。
東雲三井以上でくるらしい。
761: 匿名さん 
[2013-01-26 00:00:02]
あれ?徒歩5分って書いてあるけど。
762: 匿名さん 
[2013-01-26 00:00:57]
つまり、最低が坪単価300〜。高いところで400位です。最上階は坪単価500もあり得るとのこと。
763: 匿名さん 
[2013-01-26 00:02:09]
240とか誰が買うんだよ、、、
765: 匿名さん 
[2013-01-26 00:05:11]
760
中心価格帯って、どう考えればいいの? 最上階階とか除いた平均値ってこと?? それが@240??
766: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:08:07]
>765
そこはよくわかりません。追加で聞いてはいる。たぶん、中層くらい考えておけば良いんじゃないかな?

あっ、ちなみに階層の差も大きいっぽい。
768: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:10:41]
個人的には、うわー高めきたなぁ〜、って印象。230くらいで来るかな、って思ってたんだけど。東雲三井も倍率1倍くらいだしね。
将来的に環境が整備されるとはいえ、ガマンをしないといけない時期もありますからね。
ん、、微妙だなぁ
769: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:12:49]
別に名前は決まりがあるわけではないですが、767はわたしではありません。なんで、急に邪魔し続けるんだろーなー
770: 匿名さん 
[2013-01-26 00:12:58]
豊洲在住者さんの言っていることが事実だとして、いいんですかね、リークして。

あるいは、意図的なリークの可能性もありますね。
(リークより安い価格で売り出して割安感を持たせよう、という作戦かもしれません)

いずれにしてもアンケートを安く書く効果はありそうですので、本気で購入を考えている方は実行すべきでしょう。

坪210万狙いでアンケートは坪190万回答といったところでしょうか。

771: 匿名さん 
[2013-01-26 00:14:45]
767が名前変えてまで、豊洲在住者さんを邪魔してるwww
これはちょっと信じていいのかも?!
772: 匿名さん 
[2013-01-26 00:18:12]
豊洲さんは長くからいるようだし、この物件のネガもポジもいってるわな
773: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:19:55]
というのはウソで豊洲なんて辺境の地に住んでもいないんですけどね。
774: 住まいに詳しい人 
[2013-01-26 00:22:20]
彼の投稿が正しいとすると

資産バブルで価格相場が上がることを
竣工後1年ぐらいまでは待つということですか

東電はギャンブルをかけるんだね
775: 匿名 
[2013-01-26 00:22:31]
坪250なら3部屋買うって人いましたよね?

何かコメントは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる