JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 3丁目
  7. ジェイグラン千里中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 14:02:07
 

公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.3.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 16:55:33

現在の物件
ジェイグラン千里中央
ジェイグラン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 140戸

ジェイグラン千里中央

95: 物件比較中さん 
[2013-04-27 20:50:37]
最上階だと70平米で4千万円超えるか超えないか微妙なところですね。。。
96: 匿名さん 
[2013-04-29 15:49:57]
ここにするなら北町のジオを待ちたい。
97: 検討中 
[2013-04-29 22:32:47]
北町のジオって初耳なのですが、どこにできるのですか? 大変興味あります。わかる範囲で教えていただければと思います。ほんとならば、ここより候補になるかも
98: デベにお勤めさん 
[2013-04-29 22:39:38]
ここに限った話ではないけど、マンションの内装デザインってダサイなー。
五千万出せる人なら少しはデザインに興味ありませんか?
スケルトン引き渡しのマンションって売り出したら売れないかな?
どう思います?
99: 匿名さん 
[2013-04-29 22:44:28]
>97
ジオ千里中央
http://www.geo-senri.jp/
100: 匿名さん 
[2013-04-30 10:26:19]
ジオ千里中央は徒歩15分だから余りに遠いね。 戸建てならありかも
しれないけど。 ここより更に遠いのはイタイ。
101: 匿名 
[2013-04-30 10:40:31]
ジオは管理費めちゃ高いですよ~管理、修繕で4万近くです。
102: 97です 
[2013-04-30 16:01:05]
確かに、この立地では厳しいものがありますね。。。 ここと北千里プロジェクトを前向きに検討します。
千里中央はこれから徒歩15分以上の物件が続々出てくるのでしょうね。売れるのでしょうか? 甚だ疑問です
103: 匿名さん 
[2013-05-01 19:36:11]
広さと価格で、駅から少々距離があっても売れると思います。
駅から徒歩10分前後の距離だと歩けない距離でも無いですしね。
それなりの広さがあるので、子育てをこれからするような世代には
人気あると思います。
104: 匿名さん 
[2013-05-02 20:14:58]
3面バルコニーのタイプがもう少し広ければベストなんだけど。
105: 匿名さん 
[2013-05-03 07:54:20]
GW中にいかれた方、ぜひ情報教えて下さい!
106: 匿名さん 
[2013-05-04 20:51:11]
あの立地であの価格はない…。
107: 匿名さん 
[2013-05-04 21:06:28]
だからロジュマン千里中央の価格を期待したらあかんってば。
あそこは理論限界コストカットの検証物件なんやから。
ここの価格は新千里アドレスでは普通やって。
108: 匿名さん 
[2013-05-04 22:26:11]
検証の結果、失敗でした。てへ。ってなったらどうなるの?
109: 匿名 
[2013-05-04 22:45:42]
事前案内会行くか迷ってます。予想はしていましたが、強気の価格できましたか?
110: 購入検討中さん 
[2013-05-04 23:29:41]
まだ価格は発表はされてませんでしたけど。
111: 匿名さん 
[2013-05-05 01:16:38]
この進捗で来年3月って本当に間に合うのか?工事も販売も。
ここは売れないな間違いなく。情報の飢餓感を煽ってるのか知らんけど、全然高揚感がないもん。見てよこのレスの少なさ。巡回ルートから外しちゃうぞ。マシで
112: 匿名さん 
[2013-05-05 08:15:10]
だってここにするくらいだったら、グランドメゾンとかエアヒルズとか
よさそうなとこがまだ残ってるし。
113: 匿名さん 
[2013-05-05 10:24:33]
ロケショーンは上記とほぼ変わらんでしょう
===利点を挙げてみた===
・道と学校に挟まれて景色がぬけている
・バス停(本数多し)から近い
・駅まで舗装道路及びフラット及び信号少
・公園、自然に囲まれている
・スーパが徒歩2分程度にあり(しかも改装予定あり)
===もしかしたら===
・値段が安い?
・平面駐車場?
・管理費が安い?
・消費税駆け込み?
・10年後1000万落ち位で売れる???
===などなどで自分の中では定期的にチェック物件です===
114: 匿名さん 
[2013-05-05 13:20:24]
うーん。弱い。
というか、値段次第。ロジュマン水準なら検討に乗る。それでも、駅徒歩考えれば形勢は不利

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる