JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 3丁目
  7. ジェイグラン千里中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 14:02:07
 

公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.3.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 16:55:33

現在の物件
ジェイグラン千里中央
ジェイグラン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 140戸

ジェイグラン千里中央

177: 匿名さん  
[2013-06-01 16:31:29]
電気式床暖房の場合初期費用は温水式床暖房に比べると機器費用や工事費は割安ですね

6畳の部屋に床暖房を敷設した場合、設置費用は約30万円程度ぐらいで

12畳のリビングタイプだと2倍計算でむ約60万程度が目安となるようです。

問題のランニングコストは電気式床暖房の場合、6畳で約6500円前後12畳で

約13000円程度となり特にオール電化の場合は昼間利用が多いと昼間の電気料金は

高いので割高になりやすいです。

対する温水式床暖房は広いスペースで使用時間が長いほど電気式よりも安くなります。
178: 匿名さん 
[2013-06-01 17:09:37]
ランニングコストは多少かかるかもしれないけど、やっぱりエアコンとは違って心地よい暖かさががあるので、ガスであっても電気であっても床暖房は必須ですね。
床暖房はたいてい2面設置だから、必要な場所だけオンしておけばいいしね。
179: 匿名さん 
[2013-06-01 18:19:31]
ジオ千里中央すら価格帯発表してるのに、なぜここは価格出さないの?
駅距離考えて、グランドメゾン千里中央東丘よりちょい安いくらいになる?
181: 匿名さん 
[2013-06-01 22:39:27]
それこそ似たような条件であれば、グランドメゾン、エアヒルズ、ジオと、
ここよりも格上のデベの物件が多数ありますので、そんなに強気の価格設定は
できないと個人的には考えますが。
182: 匿名 
[2013-06-01 23:26:35]
千中の競合物件の価格は発表されてますね。
北千里駅近物件の価格も意識してるのでしょうか?
183: 匿名さん 
[2013-06-03 12:13:13]
ここはバス停も遠いのでしょうか? 近くの交差点にバス停があるようですが。
千里中央と北千里の間だからバス便も多いと思うのですが違うのでしょうか?

駅から遠いので車移動中心となると思いますが、何かの際ににバスが近いと
助かるのでバスが便利なら検討の余地はあるのですが、バスも不便だとちょっと
検討外になってしまうので詳しい方教えて下さい。
184: 匿名さん 
[2013-06-03 19:39:55]
阪急バスがたくさん走ってますよ。
どちらの駅へも210円です。
185: 匿名さん 
[2013-06-03 22:02:57]
行きは直ぐ近くにありますが、帰りのバス停からは200〜300mくらいあった気がしますよ。
186: 匿名さん 
[2013-06-04 06:13:53]
行きはバスで 帰りはタクシーはどう?
タクシーも2人だとバスと値段かわらないしね
駅の客待ちのタクシーに乗ると運転手の機嫌悪くなるかもしれんけど
駅に入っていくタクシー止めればOK・・・
187: 匿名さん 
[2013-06-04 18:54:10]
ありがとうございます。 前の道路が広いですから行きと帰りのバス停がかなり
離れるのですね。 通勤時間帯はバスも多いでしょうが、昼間はそれ程ないので
しょうね。

ジオ千里中央よりは随分近いですが、やはりちょっと遠いな~ 後は間取りとか
設備などと勿論価格ですね。HPの角部屋4LDKが5800万との投稿があり
ましたが、大体その程度なのでしょうか? 自走式駐車場100パーはいいけど
ディスポーザーなしは結構マイナスですね。 ひつこいけどもうちょっと近い
とな~
188: 匿名さん 
[2013-06-07 17:43:15]
MRに行きましょう。1.000円の商品券が貰えます。
189: 匿名 
[2013-06-07 17:50:11]
ロジュマンは検討されてますか?
190: 匿名さん 
[2013-06-07 18:08:02]
ここならグランドメゾンとの比較になるのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2013-06-07 19:08:46]
ロジュマンとの比較検討は無いです。
194: 匿名さん 
[2013-06-09 09:35:03]
ここの企画者は何を考えているのでしょう。千里中央から
グランドメゾンより、ここの方が遠いのにこの髙価格とは!!
195: 匿名さん 
[2013-06-09 10:35:42]
それだったらグランドメゾン、エアヒルズを検討するよね、普通。
197: 匿名さん 
[2013-06-09 20:46:09]
1,000円分の商品券はSUMOから出る分だ。
199: 匿名さん 
[2013-06-10 14:45:53]
>197さん
なぜ商品券代がSUMOから出るのですか?
200: 匿名さん 
[2013-06-10 21:54:11]
SUUMOはいつも商品券を出すよ!ジェイグランの物件が載ってるから、お金の還元みたいじゃない?
いろんな物件も、モデルルームに行ったら貰えるよ!これもお客様を来て貰う手段でしょう!
201: 匿名さん 
[2013-06-10 23:21:17]
ジェイグランの標準設備と仕様中にトイレの温水洗浄便座、手洗いカウンターがありますか?また、カラーモニター付きのインターホンはありますか?どなたは知っているなら教えてください。
モデルルームに行きたいけど、何か価格は高そうらしいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる