JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 3丁目
  7. ジェイグラン千里中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 14:02:07
 

公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.3.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 16:55:33

現在の物件
ジェイグラン千里中央
ジェイグラン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 140戸

ジェイグラン千里中央

75: 匿名さん 
[2013-04-05 10:19:52]
残念ながら、この世の中、同じ向きで広さも変わらず階数も同じ、
ほぼ同じ条件で仕様が同じならほぼ同じ価格になります。

安いのは安いなりに理由があります。(早く売ってしまいたい、とか会社の事情含みますが)

ようはその理由に気づくか、納得できるか、ですね。
76: 匿名さん 
[2013-04-15 20:23:16]
間取りページを見たけど、普通でした。設計者の長谷工コーポレーション大阪エンジニアリンク事業部って、ローレルコートアトレ青山台と同じですね。間取りも同じになるでしょうか。
77: 匿名さん 
[2013-04-15 22:42:58]
こんなもんでしょ。
4LDKのやつはちょっと狭いけど悪くはないと思ったけど?
78: 購入検討中さん 
[2013-04-15 22:52:27]
間取りはともかくGWに予約しましたよ〜。皆さんは予約されましたか?見学の際にいろいろな間取りを知ることができるでしょうね〜。楽しみです⭐
79: 匿名さん 
[2013-04-16 12:21:48]
駐車場の数が載ってないですが何台分あるのかな?
自走式かな?
駐輪場はそれなりにはあるとは思うけど。
80: 匿名さん  
[2013-04-17 13:48:40]
来年4月完成でサイトでは、ほとんど未定となってますね
ただ駐車場は100%とアイコンがついていたので住居数にあわせて
駐車場は出来ると思います。
81: 匿名さん  
[2013-04-18 14:08:51]
No.79さん
駐車場の数が確かに見当たりませんね
ただ駐車場100%ということなので総戸数140台は確保はされると思います。
こういう大切な事はちゃんと詳しく載せてもらわないと購入に戸惑ってしまいますね
82: 匿名さん 
[2013-04-19 13:34:33]
千里ニュタウン豊中市域はニュタウン規制により駐車場は100%設置が義務づけられています。

その他厳しい規制が被せられている所が上新田との違いです。
83: 匿名さん 
[2013-04-19 18:16:17]
なぜ唐突に上新田?
そんなにロジュマンを意識しなくても。
84: 購入検討中さん 
[2013-04-21 18:22:56]
価格発表まだなのかな?
今まさに材料費と人件費が上がっているさなかだから、それを織り込んでくる恐れがあるよね。GW前に発表してくれないと見に行くかどうかすら検討しづらいわ
85: 物件比較中さん 
[2013-04-21 21:06:46]
>84さん
ロジュマン価格は期待されないほうがいいですよ。
普通に新千里東町の値付けです。
東丘の価格が参考になるかと思います。
ロジュマン出てきてから変に価格の期待をする人が多いようですが、構造仕様も造りも別物です。
鍵や共用部分などの見かけの便利機能だけで騙されやすいのが、マンション購入の難しいところですね。
86: 匿名さん 
[2013-04-21 22:47:30]
もともとロジュマンは他よりも低価格を売りにしているので、ここやパークやシティー、エアヒルズとは比較の対象にはなりません。
中間層で余裕のある暮らしがしたい人にはロジュマンがお勧めですが、中間層でローンに追われる生活覚悟ならば他の新千里の物件でも良いと思います。
高所得層ならどこでも余裕はあるでしょうが…
87: 物件比較中さん 
[2013-04-22 00:17:32]

このスレと関係ないですね。
誰に言ってるのですか?
ロジュマンのスレで書いては?
88: 匿名さん 
[2013-04-22 07:28:44]

どう見ても85に対する返事じゃねぇか?
関係あるでしょ。
89: 匿名さん 
[2013-04-22 09:24:52]
「↑」さんロジュマンのスレでもスレチだなんだって噛み付いてたよね。
90: 匿名さん 
[2013-04-23 09:52:33]
駐車場は全部機械式なのでしょうか?その分駐輪場がたくさんありますね。
一家に二台は置けそうです。敷地内に憩いのガーデンみたいな場所もあるようでした。
間取りはオーソドックスな感じですね。各部屋もリビングもゆとりがある広さなので
ファミリーには良いですね。
91: 匿名さん  
[2013-04-23 10:04:15]
旦那は、ここに決めるかと検討中なのですが
団地内に小学校と中学校ありますがこの距離だと結構学校の
子供達の声とか聞こえる範囲なのでしょうか
前他の地域の団地でも学校近くに住んでいたときは、夜遅く不良の人とか
たむろっていて怖かった事があり購入するか迷っています。
92: 匿名さん 
[2013-04-23 20:14:22]
マンションで徒歩12分はどうかな?
実際は14~15分?
それなら戸建てにするかな。
雨の日はなおさら嫌になりそうだ。
93: 購入検討中さん 
[2013-04-27 01:38:26]
結局ゴールデンウィーク前に価格発表されず。訪問見送りだよ。せめていつ発表なのか言えよ。
94: 匿名 
[2013-04-27 15:21:00]
価格気になりますね。
上層階ですと、やはり4000万超えてきますかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる