近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 田代町
  6. ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-22 12:40:26
 削除依頼 投稿する

ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51

現在の物件
ローレルコート西宮北口 レジデンス
ローレルコート西宮北口 レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市田代町168番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?

553: 匿名さん 
[2014-07-05 01:28:27]
貧乏人向けかどうかは別として、近くにショッピングセンターは不要ですな。スーバーは必要ですが。
555: マンコミュファンさん 
[2014-07-06 10:52:06]
ここがどんなだか知らないですが、どんなマンションでも買えるのは大したもんですよ。
今は景気も良くはなってきていると言いますが、現状はそうでもないと思います。
まあ、自分にして良いマンションかどうかは自分の目で確認をしましょう。
556: 匿名さん 
[2014-07-07 11:22:57]
専有面積が広いし、駅までは歩いて行ける距離なのですけれどね
SCが人によって判断が判れるところなんだろうかというかんじ??
実際の建物の中を確認できるような段階になっているので環境面の確認がしやすくなっている状況
SCがあるからと言ってうるさいとかそういうのはないと思う
あとは他の人も書いているけれど土日の車の状況なんです
557: 購入検討中さん 
[2014-07-13 09:02:55]
先日見に行きましたが、そんなに環境悪くないですよ。山環渋滞も噂ほど酷くないし、駅近はかなり魅力的です。値段もそんなに高いかな?最後に、住民の方何人かとすれ違いましたが、皆さん凄い感じのよい方々で、何と言ってもここが一番重要なのでは無いでしょうか?ずっとすむわけだし、近隣の住民と仲良くしたいですし!

558: 匿名さん 
[2014-07-15 15:35:50]
>>557さん
本当に購入検討しているのですか?
南側に山手幹線が通っているなんて最低です。土日は、一日中停滞しているし、周辺に比べてお値段も高いです。
住民とすれ違ったとのことですが、話をしたのですか。単に、すれ違っただけで、見ず知らずの人に話をする人なんていないでしょ。
もともとここの売りは、➀ガーデンズを通って帰宅できる。➁キッチンが使いやすい。しかなかった。そりゃ、売れ残るでしょ。
559: 匿名さん 
[2014-07-17 08:14:00]
住む環境は便利な事に越したことはないですね。
駅からの距離も微妙なところも売れ残る原因なんじゃないかなと思いましたが、戸数がおおいから仕方ない気もしますね。
560: 匿名さん 
[2014-07-23 11:59:29]
>>557さん
土日の山幹の渋滞は半端ないですよ!
大阪方面も神戸方面も。
私はガーデンズや山幹沿いのお店に電車で行ったり、自転車で行ったり、と何十回もしていますが。
あそこの道は本当にひどくなりました・・・。
車が多いと、排ガスなども心配ですし。
私なら住めないなぁ。
561: 匿名さん 
[2014-07-24 14:01:50]
住まない人が検討しなくていいんじゃないですか?
562: 匿名さん 
[2014-07-24 16:44:51]
契約者住民スレが全く盛り上がりません。買った人はそちらで情報交換すれば?
購入者が検討スレを覗くのは目の毒です。
563: 匿名さん 
[2014-07-26 19:16:52]
南側に大きな通りがあるのは風水的に良かったんじゃないかなと思いつつ、
音や排ガスの心配というのもあるわけですか。
せっかく南向きで視界も開けていて、将来的にも建物が隣接する可能性はないのに
交通量が多い道路というのも残念ですね。
でもマンションが完成したことですし、実際の部屋から道路の影響など
確かめてみることもできますね。
564: 匿名さん 
[2014-08-09 11:52:18]
せっかく棟内モデルルームがあるのですからそこで確認ですか。
モデルルーム住戸は家具付きだそうで。

道路の影響って何階かにもよって違ってくるのではないのかとは予測できます。
モデルルームは何階なんでしょう?
物件概要見ていてもよく判らなくてね。
565: 匿名さん 
[2014-08-22 21:43:22]
ここは候補に入ってたけど止めました。自分は車利用が多いので、休日のガーデンズ渋滞を思うとね。駐車場が山幹に面してて、事実上一方通行だし。
後は、マンション前のクリーニング屋や、空き地の存在がな〜。あそこ、買収出来なかったんかな。なんか、見た目がすごく安っぽくなってしまってる。
ゴミ捨て場が屋外なのもちょっとね。
566: 匿名さん 
[2014-08-23 09:55:18]
見た目が安っぽいっていろんなマンションの
書き込みに書かれているけど、見た目の
いいマンションはどれなんでしょうか?

個人差があるので、見た目なんか別に
気にしなくてもいいのでは?

ここはナイスなマンションですよ!!
567: 匿名さん 
[2014-08-23 14:44:26]
先日、マンション見学させて頂きましたが、
営業の方もすごく丁寧な方で気持ちが良かったですよ。
ただ、価格が西宮北口というだけあって
少し高い印象です・・・
571: 匿名さん 
[2014-08-24 01:46:46]
566
高い買い物の分譲だからこそ見た目も重要なのでは。
それに個人差があるからこそ、気にする人もいる訳です。
賃貸マンションでも、1Fのテナントの業種でその物件全体への印象はかなり変わると思います。

もちろんクリーニング屋はローレルコートとは関係の無い店ですが、外観であそこまで目に入ってくるとね。
クリーニング屋の前の、廃品回収業者よりはましだけど。
572: 匿名さん 
[2014-08-25 17:50:15]
今の販売物件で外観などの
見た目がグッドなマンションはどれ?
573: 匿名さん 
[2014-08-26 18:29:27]
駅からは若干離れていますが、阪急西宮ガーデンズの近くなのですね。
阪急西宮ガーデンズはよく外食へ行くのですが、お店が色々あってバラエティー豊かで
すごく便利です。これだけ近いと外食の機会が増えてしまいそうです。
託児所サービスなどもあるんですよね。映画館もあるから、ママ達がリフレッシュで
子供を預けて映画なんてありかもしれませんね。
574: 匿名さん 
[2014-08-26 21:46:52]
たしかに広告の外観写真(CG)を想像して現地に行くと、あれって思うな、ここは。
あのクリーニング屋が将来2階建ての建物にかわる可能性もあるし。
575: こけし 
[2014-08-26 22:13:10]
573さん
そのようにお感じなら買われてもよいかもしれませんね。
576: 匿名さん 
[2014-08-27 13:03:05]
573さん
余程お金持ちなのですね。
577: 匿名さん 
[2014-09-07 17:40:02]
少し離れているけれどアクタがあるのは結構いいなと思います
大学交流センターで市民向けの講座が開かれています
趣味を深めたり、新しい知識を得たり、楽しいものです
いくつになっても学べる環境があるというのはいいのではないでしょうか
あまりに家から離れていると大変ですが
近い場所ならいいのでは??
578: 物件比較中さん 
[2014-09-08 01:00:03]
昔 西北に住んでましたが、アクタをよく利用してました。
コープあり、でかい無印良品、でかいジュンク堂あり、ダイコクドラッグありで重宝してました。
いまはガーデンズのほうがゆうめいですが、アクタもおすすめです。
579: 匿名さん 
[2014-09-09 09:29:49]
和室があると落ち着きそうですね。最近は和室無しの間取りが結構多いんですが、
ここは和室があるんですね。
Pタイプのルーフテラスは広くて良さそうですね。
リビングも広々としていて、他の間取りとはちょっと違った形をしていますね
580: こけっしー 
[2014-09-09 09:57:24]
579さん
そうなんですよ。和室気に入られたなら是非お買い上げください。ガーデンズだけでなくアクタやクリーニング屋も近いので便利です。
581: 匿名さん 
[2014-09-10 03:35:24]
ごみ捨ても、正面エントランスの横で、賃貸アパートみたいに便利です。
582: 匿名さん 
[2014-09-11 08:33:41]
>でかい無印良品
>でかいジュンク堂

いいですね。「でかい」店舗しかない商品もきっとあるし。
583: 匿名さん 
[2014-09-23 23:28:00]
たしかに。大型店舗限定品ってあるし。

ジュンク堂に関しては大きな店舗の方が結構細かい商品というかマニアックなものも扱いがあるから楽しいですよね~!!

この辺りで買物ってガーデンズ的な感じで、そう思っている方も多そうですが
実は選択肢が多いみたいなのはいいかも。
584: 匿名さん 
[2014-09-25 11:19:38]
細かい事ですが、ゴミ捨て場が屋外というのは不便かもしれませんね。
今は各階にゴミステーションが設置されていたり、ゴミ収集サービスを
行うマンションもある中で外までゴミ出しに行く必要があるのは
面倒に感じてしまいます。そう言えばディスポーザーはあるんでしたっけ?
585: 匿名さん 
[2014-09-30 00:09:02]
ゴミ収集サービスやコンシェルジュ,ミニコンビニ,専用バスなど、いろんなサービスが付いたマンションがありますが、すべて無料ではないですよ。しっかり毎月の管理料で徴収されます。足腰が立たない高齢者ならともかく、自分でできるゴミ出しくらい自分でやりましょ。健康のためです。
586: こけてぃっしゅ 
[2014-09-30 00:55:31]
ゴミ外に出しに行ったぐらいで健康なりまへんで
587: 匿名さん 
[2014-10-01 22:56:54]
健康のための運動には足りないかもしれませんが、
余計な費用をかけるよりは、出かけるついでに、
屋外のゴミ捨て場に捨てる方が良さそうだと思います。
588: 購入検討中さん 
[2014-10-05 16:59:58]
前の空地が気になりますね。近鉄不動産が買えば良いのにね。クリーニングの店も安っぽく見えるし。あと、機械式の駐車場嫌です。
589: 匿名さん 
[2014-10-05 17:38:12]
前の空き地とクリーニング屋の今後が大きなリスクやね。
コインパーキングぐらいなら歓迎やけど、焼肉屋が来た日にはたまらん。
大金払ってリスクはとれないな。
590: 匿名さん 
[2014-10-13 17:56:31]
将来どうなるかわからない要素があると、ちょっと不安ではありますね。
周辺がどんな風に変わっていくのか、マンションにはどう影響があるのか、
ある程度わかると検討しやすいのですけどね。
ゴミ捨て場が正面エントランスの横なんですか?
CGを見るとどの辺になるのか想像がつかないですが、
捨てやすいのはいいですが、出入りのたびにゴミ捨て場が見えるのって
あまりいいものではないかな。
591: 匿名さん 
[2014-10-20 15:28:23]
見えると言っても見え方の問題もありますよね・・・
どの程度なのかという
私もCG見ただけでは想像がつかないし判り肉なと思います
ということは実際にも見えにくいことを・・・願いたいですね(汗)
592: ご近所さん 
[2014-10-23 11:50:00]
CGにゴミ捨て場を書くわけないでしょ。クリーニング屋ですら書いていません。正面エントランスの横に、ブルーの大きなカートが多数連なっています。
593: 物件比較中さん 
[2014-10-23 20:54:40]
ここの営業の電話が最近ひどい。
夜8時過ぎてもかかってくるわ。
けっこう残ってるんかな?
594: 匿名さん 
[2014-10-31 16:52:26]
ご近所さん、ありがとうございます。
ゴミ捨て場の様子を想像してみました。
正直あまりよろしくないですね。
捨てやすい、回収しやすいという面では良いのでしょうけど。
目に付きやすい分きれいに管理はされるのでしょうけど、正面エントランス横というのはさすがに考えますね。
595: 周辺住民さん 
[2014-11-02 22:12:16]
594さん

実際に現地でご覧になるとわかりますが、エントランスの左側に緑のゴミ回収BOXが何個も並んでいます。山幹から丸見えです。
最近の分譲マンションでは建物内を通ってゴミ集積場に行ける所が多いので、ちょっと嫌ですね。
596: 匿名さん 
[2014-11-08 16:08:27]
だから、朝の忙しい出勤時にゴミ捨て便利です。
597: 匿名さん 
[2014-11-09 18:08:45]
これだけ残ってる主な理由は何でしょうか??
598: 匿名さん 
[2014-11-09 19:29:11]
立地が悪い!

玄関周辺に店舗がある!

高い!

では、ないでしょうか。
599: 匿名さん 
[2014-11-09 21:36:30]
外から見えるゴミ置き場なんて、賃貸マンションじゃないんだから
600: 匿名さん 
[2014-11-09 23:11:46]
せっかくの南向きの部屋買っても、目の前は山幹だからね。
実際の部屋見て来たけど、窓閉めても、車の音がうるさかったな。
601: 匿名さん 
[2014-11-10 01:08:40]
良いところもおしえてもらえませんか?
602: 匿名さん 
[2014-11-11 00:12:07]
>>601
良いところ?キッチンが、品質に定評がある日本製。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる