マンションなんでも質問「新築マンションに来る訪問販売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンションに来る訪問販売について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-03 11:12:07
 削除依頼 投稿する

新築マンションに引っ越しました。私の知識の無さが原因なのですが、被害が増えないために、体験談を書きたいと思います。
とっても、怖かったので、書かずにいられません。質問ではないし、長くてすみません。

引っ越して間もないのですが、マンションについての知識が無かったため、「流しの下のタンクの説明に参りました」と言われ、
「うちは、結構です」と何度もインターホン越しに断ったのですが、「奥さん、おかしいですよ。そういう問題ではありません。
先日他の方の説明は終わっているのに、在宅していなかったので、説明が終わらないと帰れません。」
「結構です。結構です。とおっしゃっていますが、そういう問題ではありません。」「緑の用紙で本日説明に伺うという用紙を入れておいたのですが、
見ていらっしゃらないのですが?」といわれました。「そういう用紙は見ていません」と断ったのですが、「昨日他の方の説明が終わっているのに、説明が出来ないと困ります」
「2,3分で終わりますので、開錠をお願いします。」と言われ、管理的にそういうものが必要なのかと思い、オートロックを空けてしまいました。
そして、入室させてしまいました。警戒しながらいたのですが、始めに、誘導尋問のような、「清掃方法はどうなさっていますか?」などがあり、話をしてしまいました。
そのうち、ディスポーザーのセールスだということが分かりました。残念ながら、会社名は聞きだすことができませんでした。
どうやって断ろうと必死に考え、あれこれと言いました。
「主人には、絶対に書類などに記入するな。俺が話を聞いて納得したら、俺が記入すると
言われているので、私個人では決められない。主人の休日の日に来て欲しい。勝手に決めたら怒られる」
の一点張りで通しました。
でも、ああ言えば、こう言うの押し問答で、結局2時間程度はやりとりがあったと思います。
相手もだんだん強い口調になり、怖かったので必死に考えました。そして、入室の際、セールスマンを
キッチンの奥に通していたので、隙をついて、電話の横に行きました。
最終的には、カウンター越しに「主人と話をしていただけないのであれば、あきらめます」と本格的に断りに入りました。
「本当にいいのですか?この機会を逃したら、4,50万しますよ。」などまた押し問答があったのですが、最後はいつでも、
110番できるようにと思い、電話の受話器を握り締め、断りました。もちろん、相手は会社名も名乗りませんでした。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-09 05:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションに来る訪問販売について

366: 匿名さん 
[2009-03-20 00:34:00]
◯◯キンもコマーシャルにお金かけて、よい”イメージ”づくりをしようとしてるけど、普通の訪問販売でしょ!
367: 匿名さん 
[2009-03-20 01:15:00]
うちの管理会社の契約は、サニクリーンでもなくダスキンでもなく、リースキンですが。
368: 匿名さん 
[2009-03-20 07:16:00]
>効率がよくてなんであんなにフィルターの値段がたかいの?

ものの価値は、絶対額では決まらないよ。質はどうなの?

ベンツと日産キューブを比較して、ベンツは高いから駄目だ、といっているような
もんだぞ。もちろん、ダスキンがベンツ相当だという意味ではない。質(コスト
パフォーマンス)を比較すべきだと言っている。

ダスキンは今のところ、悪い噂を聞かない。会社全体の管理は悪くないと思って
いる。
369: 匿名さん 
[2009-03-20 15:29:00]
そのコストパフォーマンスがおかしいと言っているのです。つかいすてのフィルターに、年間、数万円もかけるしつようはない。その金額は高すぎる!
370: 主婦 
[2009-03-20 16:02:00]
以前、レンタルでフィルターを頼んでみたことがあるのですが、レンジフードの中はどうしても汚れてくるようです。値段も高いのでやめました。
371: 匿名さん 
[2009-03-21 01:58:00]
368さん、悪い噂?過去に、いくつもあったでしょ!新聞やTV見てないの?
372: 匿名さん 
[2009-03-21 03:59:00]
>>368は情報弱 者だから仕方がない
373: 匿名さん 
[2009-03-21 07:35:00]
”ダスキン”で検索してみた。

かなり読んではみたが、確かに問題は起こしている。でも、普通の企業なみに思える。
有名企業だから、ニュースへの露出が多いだけではないの? 他のメーカーに替える
ほどのこととは思えない。

基本的にニュースがあったら、その例を2,3あげてちょうだい。
自分で探してくれっていうのは”無し”ね。

ライバル企業が書いているだけじゃないかな・・・。100%問題なく行動できる
会社なんて世の中に存在しないから、ライバル企業も大きくなれば、いろいろ
叩かれるようになる。小さい会社のうちは幸せだ。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
374: 匿名さん 
[2009-03-21 11:19:00]
私は、つかう本人が満足していれば、なんの問題もないと思います。ただ、もっと安くていいものがちょっと調べれば、ほかにもあるから、企業イメージだけで判断したくないと思います。ここで、悪いニュースを上げたところで、この会社にたいする気持ちはかわりませんから。
375: 匿名さん 
[2009-03-21 14:27:00]
>安くていいものがちょっと調べれば、ほかにもある

うらやましいな・・・。私にはそんな才能はない。パソコンみたいに、スペックの細かい
ところまで公開されているものでも、実際に使ってみると、話が違うってことはよくある。

しかも、同じ会社の製品でもあたりはずれもある。まさか、インターネットで調べて、
安くて良いものが見つけられるって話じゃないだろうな?? 安いものなら、すぐわかる
が、質まではとうていわからない。それで良質な工業製品、商品がわかるなら苦労はない。
376: 匿名さん 
[2009-03-21 18:57:00]
品質が気になるみたいだけど、フィルターって、本当の良さが解るのは、一年、二年実際に使ってみて解ることですよね。ネットにしても、店舗や営業さんの販売にしても、ほとんどが購入の決め手は好みだけですよね。(購入方法や販売方法)たかが、数百円の フィルターを買うのにどれだけ下調べをしないと買えないのでしょうか。
377: 購入検討中さん 
[2009-03-31 20:28:00]
引っ越してすぐ湊設備ってとこが来ました
給湯設備の件でっていうから、話聞いてしまいましたー。
長々と水道管の話のメンテナンスの話して
結局はイオン浄水器のレンタルの話だった。
379: 匿名です 
[2009-04-29 16:52:00]
確かに高い
380: 匿名さん 
[2009-07-29 21:30:00]
うちにも来ました。
名も名乗らないあやしい輩だったので、断ったらなんと、郵便受けに唾を吐きかける暴挙
監視カメラにばっちり写ってました。
381: ななこ 
[2009-08-09 01:39:00]
一般的な価格を調べて
自分の予算と合わなければ断ればいいだけの話し。

サービスに納得して契約する個人法人がいるのだから
成り立っている企業では?

デパートかスーパーかみたいなお話しですね。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
382: 匿名さん 
[2009-10-01 19:43:58]
でも、スレ主の話みたいに言葉たくみに上がりこんでくるのは充分悪質。
383: 匿名さん 
[2009-10-04 02:22:25]
現代版押し売りですな。
384: 匿名さん 
[2009-10-04 02:31:44]
断られた腹いせに、玄関周りに落書きやいたずらする輩までいると聞いた…
最低の人間が売ってるんだね。
385: 匿名さん 
[2009-10-05 17:20:11]
監視カメラでなんとかしたいとこだが、逆恨みで火でもつけられたら目も当てられない。
386: 匿名さん 
[2009-10-06 00:46:39]
今の時代訪問販売で買う物なんて何もありません、全ては店かネットで安く売ってます。
買っちゃう人、騙される人がいる限り訪問販売は無くならないのです。
皆で絶対に買わないこと、騙されないことです。

それにしても女性は不利だなあ、と思います。
俺はどんな訪問販売、電話販売でも普通に断り、すぐに相手も諦める。
387: 匿名さん 
[2009-10-07 00:10:43]
女性や老人をターゲットにしているのでしょうね。
しかし玄関にいたずらなんて酷いな、器物破損ですよ。
388: 匿名さん 
[2009-10-08 01:46:06]
年配の方は寂しかったりするから、つい話を聞いてしまい
気付かぬうちに騙されるのかもしれないね。
389: 匿名さん 
[2009-11-23 05:29:06]
かなり前に職業難でここで働きました

はっきり言って狂ってますこの会社

車運転してる人が 免許停止食らってる人ばかりで

それを隠して運転を続け

営業の経費は その日の売り上げがなければ

経費は全部自腹になり

さらに夜中4時過ぎまで 社員を拘束して 自分のご高説を垂れ流す社長

運転する人間の健康管理すらできてないところでした

さらに給料を時間給に直すと320円ほどでした

あんなところに少しでもいたとおもうと ぞっとしますね
390: 匿名さん 
[2009-11-23 05:43:04]
>>389 の追記です

最近お米を扱いだしたそうで
1kg3000円だそうです

誰も買わないとは思いますがお気をつけください
391: 匿名さん 
[2009-11-23 08:32:36]
>>389  なんども申し訳ありません
会社名はエクセル販売です。
392: 匿名さん 
[2009-11-27 16:49:44]
この掲示板は為になりました!みなさんありがとう。
昨日スレ主さんと全く同じ状況になりました。

「キッチンの生ごみをそのまま流せるのでその説明に来ました」
「他のお宅はもう説明し終わってます。後はお宅だけです。」
「今日訪問に来るというチラシをポストに事前に入れていますか見ていないですか?」

「ディスポーザー」や「セールス」とは一言も言わない。どっちかの単語がで出れば
開けなかったのですが、ああこのマンションに関係ある業者の人かと勘違い、家に入れてしまいました。

作業着で好青年風。

ディスポーザーのセールスだと気づいたのは5分くらい経ってから。
「5700円です。」
でもよくよく聞くと4年間ローン、全部で30万以上。
「マンションでは専用の浄化槽がないとディスポーザーは付けちゃダメなんじゃないの?」
という問いには
「ここはトイレとキッチンの排水パイプがつながっているので大丈夫です」

「今すぐ工事に取り掛かれます、40分もあれば取り付けられます」
「セールスに来たわけではないですよ。こちらのマンションに住んでるお宅から
ディスポーザーを付けてくれと直接うちの会社に依頼が来たので、ついでに他のお家にも
説明に回っているだけです」
「ええ、上の階の奥様もそうおっしゃってましたよ~」
「こちらのマンションのほかのお家もほとんどディスポーザーつけました」
などなどのトーク。

最後に「やっぱり家はいらない、すみません」と言うと
「いえいえ、別にセールスに来たわけではないですからいいんですよ。
他のお家に取り付けたのでついでに説明に来ただけですから」
とあくまで「セールスではないですよ」アピール。

ポストを確認したらチラシなんてやっぱり入ってないし、管理会社に連絡したらやっぱり
「浄化槽がないのでディスポーザーは付けちゃダメです」
とのこと。掲示板にセールス注意の張り紙をしてくれるそうです。

入居するときに、訪問販売業者には気をつけるようにという紙を
貰っていたのになんだか悔しかった。
セールスだと分かってからは頭の中に、光市母子殺人事件がちらついて
怖くてケータイにぎってたし。

実際に火災警報器だの配水管だのの点検業者さんは日ごろ来るので
まぎらわしいですね。
これからはきっちり確認しないと。

393: 匿名さん 
[2009-11-27 21:36:53]
マンション暮らしをするまでこういうヤカラがいるとは知りませんでしたが
ほんとに図々しいにもほどがありますね
こんな仕事してること 新築マンションができたら 獲物のようにやってくるやつ
恥を知れと言いたいですね
 昨夜もほいほいやってきました ばかそのものですね
394: 匿名希望 
[2009-12-14 23:47:13]
エクセル販売ですが・・
扱っている商品とサービスは良いと思います。
現に、ハウス・クリーニングなどは
テレビの通販でバカ売れしています(今秋のTBS系で1000件が即売)。
また、換気扇フィルターのユーザー件数は日本一です(250万世帯以上)。
それに、スレ主の件(流しの下のタンク、浄化槽など)は、
エクセル販売と違う件(扱ってない商品やサービス)では?
エクセル販売の売り方(特に業務停止になった頃)や
社員の待遇は悪いかもしれませんが・・。
395: 匿名さん 
[2009-12-15 00:03:14]
こんなところでセールスして恥の上塗りはやめなさい。
396: 匿名さん 
[2009-12-15 01:07:56]
『なんちゃって、ディスポーザー』・・・。
そんなもの、本当に売りに来るのが、ビックリ!!!
397: 匿名さん 
[2009-12-15 10:41:04]
ディスポーザー付いてないマンションだと、新築3ヶ月以内の間に来ると思う。やっぱ2ヶ月目にいらっしゃいましたよ。

デベ営業に、管理会社やデベが依頼したり提携してたりする場合は、事前に各戸に文書とカタログを配布するから、そうじゃないのに来たところはただの訪問セールスと注意されていた。さらに、ディスポーザーは浄化槽が付いてないと設置できない設備だから、後付絶対禁止と重要事項でもがっちり説明された。
それを楯に追い払ったら、浄化槽が必要なんて話は聞いたことがない〜と言いながら走って逃げていったよ。
あと、フィルターね。ダイソーで十分。
398: 匿名さん 
[2009-12-15 11:29:16]
ウチも新築の時、良く来ました。
3年たってまた来だしました。
マンション全体の問題で確認やリフォームのような点検が入るときは必ず理事会を通しているはず。
掲示板や回覧板などでお知らせが入っていない場合は、要注意です。
ウチは「理事長からなんの連絡もないので失礼します」といっって対応しません。
翌日管理人さんに伝えて確認を取っています。
オートロックのマンションは絶対に解錠しないように。
何かあったら「●●号室の人に解錠してもらった」とか言われちゃいますから。
399: 匿名さん 
[2010-02-07 12:57:54]
エクセル販売と、生活流通は同じ系列ではないかと思います。
ここにも生活流通のスレッドがありますのでこちらもご覧ください。
400: 匿名さん 
[2010-02-09 02:10:03]
>>394
エクセル販売と生活流通、日本ケアハウス協会と大阪ハウスクリーニングは同一資本です。
ホームページを見比べればよくわかります。
401: 匿名さん 
[2010-03-18 21:34:57]
エクセル販売でレンジフィルターを購入した。
フィルター3枚で1万、交換用フィルター30枚で1万の合計2万。
フィルターとしては高いけど、
購入すると電話1本でレンジフード全体を無料で掃除してくれるという点に引かれたのだが・・・。

まだクーリングオフできる期間なので購入した方、教えてください。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
402: 匿名さん 
[2010-03-18 23:30:31]
雑巾拭きするだけw
403: 匿名 
[2010-03-22 23:47:42]
今日ディスポ‐ザ‐を買いました 。快適ですよ
管理会社は付けるなといいますが、分譲マンションだし関係ないと思いおもいきって付けてもらいました
405: 匿名 
[2010-03-25 01:53:48]
ディスポーザーに対応しているマンションでないと、必ずつまりや水漏れが発生し、階下の方から必ず損害賠償になるでしょうな!
1階でも詰まりまくって、帰って来たら部屋が水びたし状態の恐れありです!
409: エコクリーニングw 
[2010-04-08 03:07:08]
訪問販売でしか営業しないなんて今のご時世でどうなのよ?
ホントにイイものを扱ってるなら他に方法があると思うけど。

ちなみにハウスケア協会関連の会社の人間が「爽やかな押し売り」と自ら言っていた。

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
410: 匿名さん 
[2010-04-11 00:54:50]
今日、家にもアルファなんとかのセールスが来ました。
2~3分の説明と言いつつ、2時間近くも居座った挙句、追い返す時に脅迫めいた捨て台詞を
残していきました。
その後、集合ポストを見に行ったら、何かで殴りつけたのか名札を付ける所がひしゃげて
いました。
もちろん、あのセールスがやったという証拠があるかと言われればそんなものはないです。
しかし、器物損壊で警察に通報したいのですが、この業者の事ご存じの方はいらっしゃい
ますでしょうか?
412: 匿名 
[2010-04-13 01:34:21]
以前火災を出したクリーニング屋が営業に来る。燃え(もえ)臭い匂いで。ニヤニヤして腹が立つ
413: 匿名さん 
[2010-04-13 04:11:37]
営業電話や訪問セールスではICレコーダーで一部始終を録音。

これ強力ですよ!

訪問セールスなんか露骨にいやな顔して悪態ついて退散します。(笑)
414: 匿名さん 
[2010-04-13 13:56:55]
中には893もどきのチンピラ営業もいますから、
営業に悪態をついたらインターホンに火をつけられて溶けたとか、ポストを壊されたとか、ドアを蹴られたとか聞きますから、

当たり障りなく断った方が無難ですよ!
トラブル発生も断り方一つで自業自得なんですからね。
415: 匿名 
[2010-04-24 15:17:20]
昨日 マンションのセールスが来てドアを開けてしまった。マンションは売らない、人生設計を考えませんか?といわれ、3時間ねばられて、悪態ついてやっと、帰りました。 自分が悪い罪悪感といらつき、むかつきました。
416: 匿名 
[2010-06-22 01:11:30]
先日、実家に塗装屋の営業が来ました。このままでは雨漏りするから塗装しないと家が駄目になるとしつこくて断るのに苦労しました。山形が本社みたいです。誰かわかる人いませんか?情報知りたいです。
417: 匿名 
[2010-06-22 01:11:35]
先日、実家に塗装屋の営業が来ました。このままでは雨漏りするから塗装しないと家が駄目になるとしつこくて断るのに苦労しました。山形が本社みたいです。誰かわかる人いませんか?情報知りたいです。
420: 元販売員 
[2010-09-30 00:25:51]
きついですねぇ  信販会社は何社かありますがキャ〇ットだったかなぁ   通り悪いよ
421: 匿名さん 
[2010-10-03 21:39:12]
もとは㈱近畿設備ですが行政処分(営業停止)をくらって⇒㈱生活流通に社名変更。
さらに㈱生活流通も悪評が広まり ⇒ ㈱エクセル販売に社名変更。
さらに消費者センターへの苦情を分散化させるため㈱大阪ハウスクリーニングを設立。
実は社員が移動しているだけで商品もサービスも全部同じですよ。
新会社を設立するたびに社員の中から雇われ社長を・・・また次の会社を用意しているかも?
422: 匿名さん 
[2010-10-03 23:41:44]
大阪ハウスクリーニングはこの間来たな
管理会社から何も聞いてないと言ったら立ち去ったけど
424: 元販売員 
[2010-10-11 00:35:53]
無駄ですよ また消されます。グラ・デは行政と繋がってるよ。広島市に表彰されているのが証拠 訪販だよ?表彰される訳ないじゃん。
客騙しているのに事務員に電話させるなよ!
悪人の中の悪人だよ まったく
425: 匿名さん 
[2010-10-29 21:05:08]
うちは「メーターボックスの説明にきました」とか言って開けさせ、よく聞くと浄水器の販売だったというやつ。
あとで「購入のしおり」を見ると、まさに「そのケースにはご用心!」と書かれてて、買わなくて良かったねと夫婦で言い合ったもんです。
でも、Wiiプレゼントのキャンペーン中です!と言われてちょっと揺らいだ自分がいた。
後日談ですが、そんな中でも設置した人が何人か居たのには驚いた。
デベから注意喚起がされていたにも拘らず、引っかかる人がいる。
だから訪問販売は止められないんでしょうなぁ。売る側としては。
いずれにしても商魂逞しいです。奴らは。
427: 匿名さん 
[2010-10-29 21:40:00]
そうですねぇ。
今となってはそれが分かるんですが、腹が立つことに引っ越しのドサクサにそういう業者がやってくるので困ったもんです。
引っ越しがひと段落した頃にその売り手とEVで鉢合わせましたが、顔をそむけてましたよ。笑っちゃいましたね。
428: 匿名さん 
[2010-10-29 21:58:48]
「デベさんから、新築には怪しい業者が来るから相手にしないで下さい、って言われてる~」って、
そのまんま言ってやったら、そそくさと帰っていったw
意外と、どんな断り文句よりも、最強だったよ。
430: 匿名さん 
[2010-11-09 17:51:00]
インターホンで知らない顔の対応しない我が家には
NHKがきたことありません。
431: サラリーマンさん 
[2010-12-09 20:01:39]
関東設備とかの営業がやってきた。
営業と名乗ったのは話のずいぶん後で、マンション管理会社との関係があるような言い方で、浴室の点検。
点検後にメンテナンスの必要性を語っていた。

『この説明を聞いた後に、メンテナンスの依頼などの契約が発生するのですか?』、と尋ねたらだんだんと威圧的な口調と態度になってゆきました。
こちらも気分が悪くなってきたので、『もう説明は結構です、帰ってください。』と言いました。

平静を装いながら(?)、散々文句を言いながら去って行きました。。。
塩でも撒いてやればよかったです。
432: 匿名 
[2010-12-16 18:04:59]
たった今、メーターボックスの説明〜 って来たけど、「管理会社から聞いてないけど…」って言ったら、 「管理会社とは別なんです」 だそうで 、しっかりお断りしました!
あと何人くるか、ちょっと楽しみ。 ここ見てなかったら間違いなくオートロック解除してた。勉強になりました。
433: 匿名さん 
[2010-12-16 19:08:04]
怪しい勧誘が口を開くか否かのタイミングで、

「オレは用は無い。」と断る主人が面白くて仕方がありません。
436: 0607 
[2011-02-17 17:27:56]
生活流通株式会社について、購入検討者様に注意事項。
絶対、購入してはいけません、元社員でしたので言い切ります。
ある、購入者の例、私がまだ研修生の時でしたが、その時レンジフィルターの無料キャンペーンを社が打ち出していました、ある老夫婦の住まいに伺い、私が「今、レンジフィルターの無料キャンペーンを実施している」旨を伝え、
老夫婦は快く話を聞いてくれましたが、なにぶん不慣れだったため所長に連絡し説明を頼むと、あろう事か所長は説明どころか、購入を勧めてしまい契約までしてしまいました。

その後は、私に対し、「購入できる客であれば、売ってポイントを稼げ」と言い放った。
私は、この会社を即、退社しましたが後に(お客様に大変迷惑をかけてしまった)と反省しています。

だからと言う訳ではないのですが、この様な訪問販売は必ず断って貰いたいと思います。
437: 匿名さん 
[2011-02-17 22:22:20]
たまたま、今日このスレを初めて読んでいた数時間後、夜の8時過ぎにインターホンが鳴った。
用件は「玄関横のメーターボックスの点検・・・云々」と言っていた。
とっさに「何を点検するのだろう」とは思いましたが、このスレで助かりました!
「管理会社の方ですか?」と聞くと、相手は「違います。管理会社とは関係ありません」と、堂々と述べたが、肝心の会社名などは一切、名乗らなかった。
当方、「今、手が離せませんのでお引き取りを」と言うと、「では、別の日ならいいんですね」と返答が。
当方が曖昧な断わりだったと小さく反省。
「管理会社を通してください」と言ったらようやく帰ってくれた。

当方が入居したのは1カ月ほど前。
でも、このマンションは新築間もない訳ではなく、他の住民の方は1年も前から居住している。
当方だけが、新参者。
こうした訪問業者はどこで見ているのだろう。
438: 匿名さん 
[2011-02-18 10:32:56]
夜8時過ぎにインターホンが鳴って「貴金属の買取に来ました」と若い男性。
「ウチは売りたくても貴金属がありません」と言うと「貴金属意外も買い取ります」と言ってきた。
「金属は包丁とハサミしかありません」と言うと「チェッ」と舌打ちして帰りました。
この手に限るね。
439: 渦中 
[2011-02-23 23:40:45]
引越しして1週間後、一戸建ての勧誘にきた業者を部屋にあげた挙句に名前や勤務先を明かしてしまい、また引越しを検討している自分・・。相手の会社名も場所も知らないからどうしようもない。今度会ったらマジでぶん殴ってやりたい。こっちが捕まるからやらないけどさ

【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】
440: 匿名さん 
[2011-03-02 13:28:13]
こんなサイトあるのか初めて知った。
自分も今さっき気味悪い野郎が来たので記念に書き込んどく。

インターホンが鳴ったので出たらダミ声のキモ男だった。
しかもそいつは名も名乗らなければ、はっきりとした用件も言わない。
今まで名乗らない訪問者なんて居なかったから絶対こいつ怪しいと思った。
わざと用件を曖昧にしようとしているからなのか、ダミ声だからなのか
早口だからなのか、何を言っているのか聞き取れない。
「は?」と聞き返しても同じようなことしか言わない。
でも「何処かに行ったついでに寄った」みたいな言い方
されてとても腹が立った。私はあんたの友達じゃねぇ。
喋ってる中で勘違いだと思うけど「八百屋」って聞こえたので
「八百屋?」と聞き返したら「あ、八百屋じゃなかった」って
笑いながら言ったのが気持ち悪すぎて寒気がした。
ていうかお前「八百屋」って実際言ったのかよ!と吃驚した。
なんだか不気味で平常心が保てなかったので、体に染み付いた
得意の「今親居ないんでわかんないです~」という
自分でも吐き気ものの子供ぶってる声で断ったら
「そうですかーまた来ます」って言って去っていった。

今思うと用件を聞けば良かったかもしれない。
そして何も疑わず扉を開けないで良かったと思った。
「また来ます」とかきもい。本当に。
そんなこと望んでない。実際来ないにしても言うな。
ネットで調べてたけど、こういう感じの訪問者って多いのね。
なんでも”玄関のドアを開けさせたもん勝ち”だとか・・・
開けると壁にピッタリ張り付いてるとか・・・。
普段は家族が居るけど学校が休みで一人だったから恐怖だった。
少し時間が経ったけど今でも思い出して寒気がする。
これから気をつけようと思う。マジで。
皆も気をつけて。
長文失礼しました。
441: 匿名 
[2011-03-16 17:00:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
442: 匿名 
[2011-03-16 17:30:25]
たった今、○活○通から電話がきました。

頼んでもいないのに、「各部屋の通気口のお掃除を無料でいたしますので楽しみにしてて下さい♪」

何か変だなと思ってたら、本題であろう「東京では地震の影響で購入困難な米と水」を特別にお分けします、という話になりました。


米10㎏ 六千円……

少し考えてみますと返事したら、「今回は注目無しですね!!」と横柄な答えが返ってきました。


なにこの会社。

【投稿の一部を削除しました。2014/06/30 管理担当】

443: 匿名さん 
[2011-03-28 16:45:42]
今週末に新築マンションへ入居いたします。
管理会社から「注意するように」とだけ言われて、どのように注意するか調べていたら
このスレに辿りつきました。
とりあえず、事前連絡無しの訪問については、
「名刺とパンフレットを郵便入れに入れさせて、開錠しない」だけは最低限守ろうと
思います。

皆様の貴重なご意見大変参考になりました。
456: 匿名 
[2011-04-08 10:08:17]
アームズという会社もここのグループですか?昨日夜来ました。管理会社と関係があるみたいなこと言ってましたが、どうなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる