住宅ローン・保険板「「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう
 

広告を掲載

ダーラナ [更新日時] 2007-08-28 19:00:00
 削除依頼 投稿する

誕生キャンペーンと混乱しているようですので、フラット35以外の長期固定を考えている方々と、情報交換しましょう。(三井住友の同様商品との比較など)

[スレ作成日時]2006-04-09 13:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう

122: 匿名さん 
[2006-05-12 14:52:00]
私は当初優遇の10年固定で組みました。
最初の金利が安くなった分、元金均等にできました。
状況を見ながら繰上げ返済していくつもりです。
123: 匿名さん 
[2006-05-12 15:21:00]
長期固定も高くなってきた今、122みたいなやりかたが賢いの
かもしれない。
124: 匿名さん 
[2006-05-12 16:02:00]
最近金利が
高くなってきたのか
適正に戻りつつあるのか(まだ途中)

現時点の金利から受ける各自の感覚が分かれ道
125: 匿名さん 
[2006-05-12 21:35:00]
優遇って、銀行の都合でいつでもやめられるんだよ。
10年後も優遇があるとは限らないよ。
126: 匿名さん 
[2006-05-12 21:54:00]
過去の住宅ローンの平均金利は4%くらいらしいので、10年固定でも十分いけますね。
127: 匿名さん 
[2006-05-12 23:05:00]
優遇なくても得じゃん
128: 匿名さん 
[2006-05-12 23:07:00]
125って天然?
129: 匿名さん 
[2006-05-13 00:24:00]
>>優遇って、銀行の都合でいつでもやめられるんだよ。
>>10年後も優遇があるとは限らないよ。

全期間1%優遇だとか、当初期間優遇、残りも0.4%優遇ていうのは反故に
されるの?
130: 匿名さん 
[2006-05-13 07:50:00]
契約書のどこかに、
"優遇金利および特約期間は、金融情勢等により追加・廃止する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。"
なんて一文が入っていることが多いけど、三菱東京UFJはどうですか?
131: 匿名さん 
[2006-05-13 08:00:00]
>130
契約書(誤) → パンフレットなど(正)
132: 匿名さん 
[2006-05-13 08:04:00]
>130
それは新規申し込み者(新規借入者)の場合じゃない?
133: 匿名さん 
[2006-05-13 10:29:00]
もし反故にされるのならよりいっそう当初期間優遇がいいのでは?
多分132のとおりだけど。
134: 匿名さん 
[2006-05-16 00:27:00]
6月は上がらない?
ソニーの6月(20年超)はちと下がった・・・。
135: 匿名さん 
[2006-05-16 08:13:00]
ソニーは変動と短期固定をちょこちょこ上げたね
20年超は微下げ
・・・じゃぁここの長期固定は横ばいかな
136: 匿名さん 
[2006-05-17 22:40:00]
気になるのは、超長期の金利のみ。
その他の金利はあんまり関係ない。
金利に敏感なのは、長く、多く借りる人のみ。
短期で返せる人は金利の多少の増減は十分吸収の範囲(額も少ないのだから)
137: 匿名さん 
[2006-05-22 21:20:00]
2006年3月期連結決算
税引き後利益が1兆1817億円(前期は2161億円の赤字)となり、国内トップのトヨタ自動車(1兆3721億円)に迫る巨額の黒字を計上.

国民に還元してくれよ。
138: 匿名さん 
[2006-05-22 21:23:00]
>>137
同感!
還元してよ!!
金利上げないで!!!
139: 匿名さん 
[2006-05-22 22:19:00]
まったく儲けすぎ!
140: 匿名さん 
[2006-05-22 22:21:00]
でもココで一気に低金利を打ち出したら、いろんな意味で株が上がるんじゃ。

ないかな?
141: 匿名さん 
[2006-05-22 22:27:00]
預金金利上げても金持ちがさらに金持ちになるだけ
ローン金利下げて貢献して欲しい。いつも弱者が馬鹿を見る。
142: 匿名さん 
[2006-05-23 00:43:00]
5月に入って実行した方々は気が置けない・・6月下がったくらいには
借換の人も(5月連休明けで実行しちゃッた人たちも)5月末まで様子見れば・・・
143: 匿名さん 
[2006-05-23 02:05:00]
>>142
どういう意味??
5月に実行ちゃった人もすぐにかりかえるってこと?
144: 匿名さん 
[2006-05-23 04:30:00]
これから実行しようといま頑張っている人たちのためにも、
あと半年間はなんとか急激な上昇は控えてほしいな。
145: 匿名さん 
[2006-05-23 09:17:00]
>>136
超長期を考えてる時点でそれなりの利息を払う覚悟でしょ。
少しでも低い金利がよかったら短期にすればいい。
金利が気になって仕方ないのは短期組み。
146: 匿名さん 
[2006-05-23 12:12:00]
>>140
株主にとっては迷惑な話。配当金上げてくれるほうがよっぽどいいね。
147: 匿名さん 
[2006-05-23 22:40:00]
リスクヘッジを考えて、超長期2000万と全期間−1.0%優遇1000万(とりあえず2〜5年固定のいずれか)のミックスで借ります。6月以降の実施です(金利次第で7月にするかも)
148: 匿名さん 
[2006-05-24 13:27:00]
6月実行金利はどのくらいになるのだろう
149: 匿名さん 
[2006-05-24 14:39:00]
超長期は変わらないだろ。
150: 匿名さん 
[2006-05-24 15:24:00]
>>146
配当は税金で抜かれるから、株価へ反映させて、課税を繰り延べさせた方がいい。
151: 匿名さん 
[2006-05-24 15:52:00]
銀行の利益減らして株価あがるはずはねえだろ。
株はあがるけど。

140はちゃんと株って書いてある。
152: 匿名さん 
[2006-05-24 16:37:00]
残念ながら、金利収入は増えていないどころか減っている
みたい。還元するという論理ならむしろ金利は高くなっちゃう。

もうけが出てるのは投資信託の手数料収入。こんなところで
還元されても住宅ローンの人にとっては全く関係なしね。
153: 匿名さん 
[2006-05-24 17:18:00]
還元ならもうやってるじゃない?
超短期のバーゲン金利。お金持ちに対する還元策。
ただし貧乏人にはリスクが伴います。
154: 匿名さん 
[2006-05-25 12:27:00]
来月適用金利3.38にUP説が流れてますね…
155: 匿名さん 
[2006-05-25 12:31:00]
10年国債をみると据え置きはあってもUPはないかと
でも、キャンペーンの縮小とかだとありえる
156: 匿名さん 
[2006-05-25 12:43:00]
↑他のスレッドで、三菱行員から聞いたというレスがあったので、UPする確率は高いと思いますよ。
今月の3.22へのUPも前月末の報告どおりだったし……
157: 匿名さん 
[2006-05-25 17:08:00]
秋までにあんまり上がるようだったら、
三菱も三井もやめて地銀のフラットにしよう。
158: 匿名さん 
[2006-05-25 19:11:00]
多分据え置き。
159: 匿名さん 
[2006-05-25 20:27:00]
だといいな。
160: 匿名さん 
[2006-05-25 22:56:00]
聞いた。うろ覚えだけど、全部あがってた。
短期のあげがきつかったと思う。
ソニー銀行に鞘よせしてた。
161: 匿名さん 
[2006-05-26 00:30:00]
あちゃぁあ
上がっちゃったよ!
162: 匿名さん 
[2006-05-26 01:08:00]
>>161
??
163: 匿名さん 
[2006-05-27 00:47:00]
超長期下がる可能性が高いようですが。
164: 匿名さん 
[2006-05-27 01:40:00]
あっ釣られた人だ!
165: 匿名さん 
[2006-05-27 15:50:00]
何だかんだいって、全般的に据え置きでしたね。
166: 匿名さん 
[2006-05-27 17:28:00]
据え置きってどこ情報?
3.38%説もあるけど。
HPはまだ5月分のままだね。
167: 匿名さん 
[2006-05-27 17:40:00]
行員。
168: 匿名さん 
[2006-05-27 18:13:00]
私も今日相談会へ行ってきたけど、6月は金利据え置きと言われたよ。
169: 匿名さん 
[2006-05-27 18:22:00]
170: 匿名さん 
[2006-05-29 13:08:00]
金利今日出ますか?
171: 匿名さん 
[2006-05-29 15:19:00]
>169
これって店頭金利ですよね。
キャンペーン金利は据置となるのかが焦点ですね。

楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる