一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス文京大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. 5丁目
  7. プレシス文京大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-13 22:31:06
 削除依頼 投稿する

プレシス文京大塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚5丁目179番2他(地番)
交通:東京メトロ丸の内線「新大塚」駅(2番出口)徒歩3分
   東京メトロ有楽町線「護国寺」駅(3番出口)徒歩9分
   JR山手線「大塚」駅徒歩11分
   都電荒川線「大塚駅前」停留場徒歩11分
間取り:1DK~4LDK
専有面積:31.94m2~84.44m2
公式URL:http://www.presis.com/tokyo/bunkyo-otsuka/outline/index.html
売主:一建設株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-01-14 15:39:58

現在の物件
プレシス文京大塚
プレシス文京大塚
 
所在地:東京都文京区大塚5丁目179番2他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩3分 (2番出口)
総戸数: 24戸

プレシス文京大塚ってどうですか?

21: 主婦さん 
[2013-04-25 09:21:44]
インターネットで間取り見ましたけど、皆様の言う通り日当たり悪そうですね。
テレビとかリビングには置きづらそうかな??

22: 購入検討中さん 
[2013-04-25 11:20:43]
こことルフォン南大塚だったらどっちがいい?
こっちは一応文京区だけど
23: 匿名さん 
[2013-04-25 11:42:20]
文京区谷底低地と豊島区マンションですか。
難しい選択ですね。
24: 匿名さん 
[2013-04-26 13:52:31]
>20さん
別棟は共用施設だとばかり思い込んでおりましたが、専有部だったんですか!
間取りはどのタイプになりますか?
公式ホームページに出ておりますでしょうか。
日当たりは期待できないそうですが、面積は他の部屋と変わりないのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2013-04-28 21:07:53]
資料請求してもらえるパンフに載ってました。
あの2階建てが住居、しかも東向きです。

第2期以降の分譲になるようです。
26: 匿名さん 
[2013-04-30 14:13:22]
私も別棟については知らなかったです。
2期以降なんですか…
東向きなので日当たりはちょっと難しいかもしれないですが
お値段次第では考えてみたいです
あまり昼間家にいないので
そのあたりは気にしていないので。
27: 匿名さん 
[2013-05-01 10:39:17]
バルコニーも斜めで、リビングも真四角ではないので家具の配置に悩みそうです
そこがデメリットかな。
バルコニーに関しては洗濯物を外に干すのが不便そうですね。
駅から近くて利便性はよさそうです
28: 匿名さん 
[2013-05-01 15:48:59]
>26
現地はご覧になりました?
東側は庭のない戸建てが密着してますよ。
戸建ての住人も迷惑だろうと思います。
29: 物件比較中さん 
[2013-05-01 16:56:15]
この大きさでディスポーザー付きだっていうから凄いね!
価格次第かな。5000万もするなら検討から外す。せめて3Lで4500かな~。
30: 匿名さん 
[2013-05-01 20:31:09]
>29
HPの物件概要におおよその値段出てますよ
31: 匿名さん 
[2013-05-01 22:48:29]
駅から夜歩いてみてください。恐怖を感じました。止めました。
32: 匿名さん 
[2013-05-02 11:33:04]
たしかに夜は駅3分とは思えないほど暗くて寂しい道ですね。
慣れなうちは迷いそうなくらい入り組んでるし。
33: 匿名さん 
[2013-05-11 15:17:42]
HP、第2期の間取りが載ってますね。
前に出ていた2階建て別棟の間取り、図面で見る限り魅力的なんですけど。
本当に日が当たらないんですか?
34: 匿名さん 
[2013-07-07 00:21:59]
現地見に行って即刻やめました。
ブランズの計画道路問題より、場所がイマイチでした。
入り込み過ぎでしょ!安くないし!
買った人は、何がよくて買ったか教えて欲しい。
35: 匿名さん 
[2013-07-08 09:10:36]
別棟の部分はもう販売してるんですね。間取りでいうと何タイプの部屋になるのでしょうね。二階建ての二階部分が居住スペースだと分譲マンションって気がしないですがプライバシー重視の方には良い部屋ですね。
駅徒歩3分は魅力的なんですが駅からのマンションまでの道に街灯は少ないんですかね。周辺の治安はどうでしょうか?間取りはどれも個性的です。あと何戸残ってるのでしょうか?
36: 購入検討中さん 
[2013-07-08 10:19:06]
物件見に行きました。

値段もそこそこ、物件もそこそこ、場所は良しという感じで、
そこに納得出来る方が購入するんじゃないんでしょうか。
こだりが多い方には難しい気がします。

別棟と上層は売れていて、残り6戸でした。
37: ビギナーさん 
[2013-07-08 10:49:25]
駐輪場が400円600円って、こんなに高いの始めて見ました。
38: 匿名 
[2013-08-04 18:55:22]
この坂下通りというのは随分寂れたものですね。ボロ家が多くて驚きました。交番の隣のトタン小屋とか凄いですよね。
39: 匿名さん 
[2013-08-09 12:58:31]
駐輪場高いですよね。
他だと100円~300円という感じですけれども。
屋内の駐輪場なのでしょうか?
1戸当たり1台分の割り当てですが、足りますかね?
駅からも近いので、
もたれない方もいらっしゃるかもしれませんが…。
でもちょっとした遠出だと車よりも自転車の方が便利な地域ではありますよね。
40: 購入検討中さん 
[2013-08-09 19:04:23]
この前チラシが入ってました。1F住戸限定でしたが、70㎡超えの3LDKタイプを特別価格にて案内してくれるようですよ
4000万円台にしてくれないかしら?今週モデルルームに行って相談して来ます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる