株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「(仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. (仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-25 08:27:02
 

(仮称)MEGA LINX PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数:106戸(規約共用施設3戸、管理事務室1戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
価格:2,400万円台予定~4,200万円台予定
間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
敷地面積:4,771.05m2
専有面積:67.71m2~93.87m2
バルコニー面積 : 11.43m2~13.40m2
管理形態:管理組合設立後、管理会社に委託(通勤予定)
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2014年01月上旬予定
入居可能時期:2014年01月下旬予定

売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-yoshikawa/
施工会社:株式会社川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-12 19:23:03

現在の物件
MEGA LINX PROJECT
MEGA LINX PROJECT  [第2期1次]
MEGA LINX PROJECT
 
所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸

(仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?

703: 物件比較中さん 
[2014-01-28 09:38:28]
個人的に1階の物件を対象に探していました。
すぐに外に出られるメリットが自分の中では最優先だったからです。
そこでここも比較対象に入れたんですが問題外でした。

半地下だし、窓に鍵は付いていないし、歩道から見下ろす形で丸見えだし。
半地下の関係なのかテラスの奥行きが短いから、歩道から室内まで見えちゃうし。
鍵が無いのにすぐに外に出られるメリットあります?

ここに書き込んでいる方を見ると、後数日で鍵の引き渡しみたいですけど。
それまでに全部売り切れるといいですね。
710: 物件比較中さん 
[2014-01-28 12:38:57]
水捌けなんて気にしてないのに、、、
そんなのそもそもしかっりしているのが当たり前です。
セキュリティが高くても外部から緩いと思える時点で弱いのでは?

確かに自分はレーベンに聞いていないので、逆に教えてください。
どのようにしっかりしているんでしょうか?
あとなぜそれを公式HPに書かれないんでしょうかね?
しっかりしているなら公式に記載すればいいのでは?

現地で見るまで半地下の物件なんてわからなかったし。
どうせ公式はあと3日でキャンセル待ち受付に変わるでしょうから、
今のうちに再度じっくり見たほうがいいですよ。
じゃないとうっかり謳い文句にケチつけられなくなります。
714: 匿名さん 
[2014-01-28 21:12:13]
此処の一階を購入された方は誰かに利点を聞いた上で決めた訳では無いのでは?
各自の判断だと思いますよ
713さんが何もないと思うなら検討から外せば良いことです

【一部テキストを削除しました。管理担当】
715: 匿名さん 
[2014-01-28 23:05:29]
ここの一階は他の階に比べて床面積が少し広くて、価格が少し安く設定していたと聞いたけど。
…他のメリットは知らない。

購入した方が答えてくれたら良いですね。
716: 匿名さん 
[2014-01-29 14:28:51]
地下地下って言われてるので実際に見てみましたがあの角度で家の中が見えるのは嫌ですね。
あれだったら長谷工だけどグランセスの方が良いと思いました。
718: 匿名さん 
[2014-01-29 18:24:57]
一階って道路と同じ高さなので下手したら部屋の奥まで見えてしまいますが
半地下は道路から部屋を見下ろす感じになるの逆に奥まで見えないのではないのかな?と思いますが・・・
確か営業さんもそんな説明をしていたような気がします
719: 匿名さん 
[2014-01-29 20:23:49]
見たらわかると思います。
個人的な印象ですが、上の方が仰る通り“見下ろす”感じでリビングは見えるし、カーテンは開けられないと思いました。それと洗濯物が砂埃とか落ちてきそうで心配です。良い話もしていただけそうでしたが見送ることとしました。
720: 匿名さん 
[2014-01-29 21:04:20]
で、まだ一階は残ってるのですか?
結構早い段階で一階は残り少ないです・・・って聞いてましたが
721: 物件比較中さん 
[2014-01-30 07:44:57]
ここの半地下問題は1階住戸だけじゃないかも。駐車場も坂になってるから雨の日水が入ってきちゃうんじゃないかなあ?エントランスも道路より下がってるし。大雨降ったらどうなるか…
722: 匿名さん 
[2014-01-30 09:47:50]
雨が降ったら水が入って来るようなマンション建てる訳ないでしょ!
そんな大洪水になったら何処のマンションも水浸し・・・
それに半地下問題って・・・・何それ?
723: 入居予定さん 
[2014-01-30 12:30:35]
>713
もう1階はずいぶん前に既に売れて終わっているようでしたが・・・。
1階希望の友人に紹介しようと思い、先月営業さんに確認したら1階は既にもう終わっていると
言われましたが・・・。あるのなら紹介したいと思い今も聞いてみましたが無かったですよ。
嫌がらせでしょうか??????
724: 物件比較中さん 
[2014-01-30 12:53:47]
結構ずっと書いているんですけど、ここの1階を購入や紹介する人は何をメリットに購入されたんでしょうか?
半地下という特殊な物件ですので、今後の参考のために聞きたいんですよ。
個人的な考えでは、間違えなくこの物件の1階は検討対象外ですのでご安心して下さい。

そもそもなぜ半地下にする必要があるのですか?
半地下って基本的にメリット無いんですよ。あるといえば覗かれにくいが良く上がります。
でもこの物件って通常の1階よりも覗かれやすい(しかも見下ろす形で)ですよ。
コレだと単純に視覚でのセキュリティも最悪ですよね?

という考えですので、それすら覆すようなメリットがあるから紹介するんですよね?
もしかして単純に安いからとかじゃないですよね?
725: 物件比較中さん 
[2014-01-30 13:48:09]
私もここはどうしてこんな作りにしたんだろうって疑問です。雨が降って水が入ってくるマンションなんて作るはずないと思いますが、現地を見てみてびっくりしました。購入した方、検討されてる方、心配ではないですか?
部屋の設備や広さは気に入ったのですが、半地下と機械式駐車場がひっかかっています。
726: 物件比較中さん 
[2014-01-30 14:14:00]
私も先日、モデルルームで営業さんに空き部屋を聞いたところ1階は昨年終わったとのことでした。
残りも2戸とのことで売れ行きが良かったと…
重要事項説明書を見せていただきましたが安全な土地で駅前の浸水履歴もなさそう。。
営業の方も言ってましたが懸念点があれば建築確認がおりないので大丈夫だと。
727: 匿名さん 
[2014-01-30 17:48:26]
既に売れてしまった部屋に興味深々ですね
此処で教えて欲しい~~~と何回叫んでも無理じゃなですか?
購入された方は営業さんの説明に納得されたからでは?と思います。
そんなに興味が有るのならまだモデルルーム閉鎖してないですから
今後の参考にしたい旨を営業さんに伝えて直に質問されたらどうでしょう?
730: 入居予定さん 
[2014-01-30 21:10:18]
728

植木がふさふさしたら、平坦な一階よりは
中が見えにくいと思いましたよ。

購入時期の関係で、気に入った間取りの一階は買えなかったのですが、うちはあまりあのつくりでも気にならないです。何を気にするのかは人それぞれだし家庭に寄るんだから、一回質問して返事がなかったら、ここを検討していないのだから、他へ行って下さい。質問に答えられる人はここ見ていないってことでいいじゃないですか。

購入者としてはもちろん気分は良くないです。

731: 匿名さん 
[2014-01-30 21:46:04]
物件比較中さん
もう、やめませんか。安い買い物じゃないので、みなさん納得して購入していますよ。
購入した理由を知りたいみたいですが、理由は人それぞれだと思いますし。
どこと検討されているのか、分からないのですが、あなたも皆さん同様に納得出来る物件が見つかるといいですね。

732: 入居前さん 
[2014-01-30 23:58:42]
入居が楽しみです。他人がどう思おうと自分が買った部屋が一番です。
批判しているかたはまだみつからないのですね。きっと突然見つかりますよ。私は5年家探し(一戸建ても検討)して、結果ここで一目惚れです。いろんな条件が重なって、例えば来年では絶対だめだったし、今この時期に入居できるこの地区のマンションは私の家庭には最適でした。皆様にも自分にとって素敵な部屋が見つかりますように♪

できれば納得したかたは購入検討してください。妥協はだめですよ〜。
734: 匿名さん 
[2014-02-01 10:47:41]
この板もそろそろ閉鎖ですね
残り一戸なら検討のしようもないですものね
735: 匿名さん 
[2014-02-01 11:24:51]
物件概要見たけど、まだ6戸ってなってるよ。
更新日が1月31日。
どういうことなんだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる