株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「(仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. (仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-25 08:27:02
 

(仮称)MEGA LINX PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数:106戸(規約共用施設3戸、管理事務室1戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
価格:2,400万円台予定~4,200万円台予定
間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
敷地面積:4,771.05m2
専有面積:67.71m2~93.87m2
バルコニー面積 : 11.43m2~13.40m2
管理形態:管理組合設立後、管理会社に委託(通勤予定)
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2014年01月上旬予定
入居可能時期:2014年01月下旬予定

売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-yoshikawa/
施工会社:株式会社川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-12 19:23:03

現在の物件
MEGA LINX PROJECT
MEGA LINX PROJECT  [第2期1次]
MEGA LINX PROJECT
 
所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸

(仮称)MEGA LINX PROJECTってどうですか?

665: 匿名さん 
[2014-01-14 00:14:26]
663さん
購買意欲って・・・・買う気も無いのに

買う気は有るけど買えない?
667: 匿名さん 
[2014-01-17 07:58:40]
もしかしてだけど、公式から(仮称)がなくなりました?
668: 匿名さん 
[2014-01-21 09:33:31]
こちらのモデルルームに行ったものの、契約はしなかった者ですが、郵便で【最終3戸】の販売案内が来ましたよ
669: 匿名さん 
[2014-01-21 10:09:20]
スーモには6戸で更新してますね。
何れにしてもほぼ売れましたね。
671: 契約済みさん 
[2014-01-21 20:50:01]
新三郷は三期の申し込み開始が二月半ばなのでそれまで残数減らないですよ。ららぽーと横の残数表示板も次回更新は三月って書いてありますよ。
673: 匿名さん 
[2014-01-22 00:16:15]
新三郷の二期はとっくに終わってますよ。今は三期みたいです。
というより新三郷云々よりここの話しませんか?
674: 匿名さん 
[2014-01-22 13:16:59]
此処の話って言っても出尽くした感じですね(笑)
色々出ましたものね
でも残り3戸ですか?
残戸数で結構もめましたものね(笑)
この残り3戸情報にも喰いついて来る人がいるかもしれませんがね(汗)
676: 匿名さん 
[2014-01-23 17:05:22]
4LDKも残ったんですね。公式にも3戸についての紹介が書いてあるのでそうなんでしょう。
出来ればどの間取りか明示してあればこれから見たい人ももっと参考なるんでしょうけど、あのサイトは本当に見づらくて…(汗)
ウォークスルークローゼット、子どもたちに使わせようとしても自分のところは男女2人きょうだいなので嫌がられるだろうなと思ったり…同性のきょうだいじゃないと収納の共有は厳しいでしょうね。
677: 契約済みさん 
[2014-01-24 17:02:20]
残り三戸に成って今更ですがオール電化マンションってリセールしにくいと聞きましたが
そうなんでしょうか?
678: 匿名 
[2014-01-24 17:32:34]
オール電化以前にここはリセールとか考えちゃいけない物件なのでは?
デベのブランド力がないし、駅前といえどそもそも駅力微妙だし、
駅のもっとそばに大量にマンション供給があるので中古市場になったときも
もっと駅近の部屋がたくさん出てきますし。永住覚悟で手を出さないと。。。
680: 購入経験者さん 
[2014-01-24 23:11:50]
メジャー7とそれ以外でリセールに差がつくのは常識。実際に統計も出てますよ。
レーベンのマンションを中古であえて探す人はいませんが、メジャー7のマンションが
いいという層は存在します。
また、中小デベは瑕疵担保責任期間内でも会社の存続自体が不明ですよね。
684: 匿名さん 
[2014-01-25 10:42:01]
デベを気にしない人はそれでいいんじゃない?
中小の方が大手より安いしね。でも、大手が高いけど売れるには
やはり理由があると思うよ。
685: 匿名さん 
[2014-01-25 11:04:13]
681さん
リセールが一戸建てへのワンステップとは限りません
>そもそもリセールを考えるのはどうだかね。
家族構成が変化する事でマンションからマンションに買い替えは良く有る事
688: 匿名さん 
[2014-01-25 12:39:58]
三井の方が坪単価で比較したらここより全然高いよ。なんかここの書き込み、三井を意識し過ぎ。あっちは売れ行き好調でここなんか相手にしてないと思うよ。
691: 匿名さん 
[2014-01-25 15:21:29]
ただし、ここは液状化の危険性がかなり高い地域だから断水が心配です。電気が復旧しても断水したらお風呂無理ですね。
693: 匿名さん 
[2014-01-25 18:37:24]
688さん
此処はレーベンの板なので三井褒めても・・・

相手にしてないならわざわざ書きこまなくても良いでしょ!

でも売れ行き良いのかな?
694: 匿名さん 
[2014-01-25 20:28:34]
三井は比較対象じゃないのでは?
ここは資産価値も含めてグランセンス次第じゃないでしょうか。
695: 契約済みさん 
[2014-01-25 21:15:49]
確かに。大和の二期計画以降がうまくいくようならここの価値は今以上にあがりますね。
今ひとつグランセスは売れていないようなので、頑張って欲しいですね!
697: 匿名さん 
[2014-01-27 07:51:09]
696

最後の一言は余計です。
個人的に思ったこと書いているとしても他の人がいやがる発言は控えてください。
698: 匿名 
[2014-01-27 09:46:19]
696
一寸外から見ただけなんですよね・・・で何が分かるのでしょう?
その割には外からカギが閉められないとか・・・詳しく見てる(笑)
もうすぐ入居が始まります。一階を購入した人に失礼です。
最後の2行は削除して下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる