三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その7
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 12:59:18
 

とうとうスレも7つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【過去スレ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-01-11 19:41:12

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その7

146: 契約済みさん 
[2013-01-24 08:41:31]
知ってるー。あれ違和感ありますよね。
ここはダミーバルコニーがあるから安心ワン!
147: 匿名さん 
[2013-01-24 09:12:03]
ダミーバルコニーも近くから見たらすごくおぞましく、気持ち悪いよ。
出来上がってくれば実感できると思うよ。
148: 匿名さん 
[2013-01-24 09:34:21]
おぞましいって断言できるということは、実例を知っているんですね。
どこのマンションですか?
149: 契約済みさん 
[2013-01-24 10:48:57]
でもただの壁よりマシでは?
150: 匿名さん 
[2013-01-24 11:13:17]
キャピタルは向かいが沖電気の商業ビルだから、問題にはならなかった。
ここは向かいが住宅地、しかも景観に制約のあるキャナルコートだから大分事情は異なる。。
151: 匿名さん 
[2013-01-24 12:14:33]
>148

ここの巨大縦長折り込みチラシのCG見なかった?
あの広告が使われたのは一回きりだったから知らないんだね。

あれを見て、妻が、「絶対に嫌!」と言い放ったからね。
152: 匿名さん 
[2013-01-24 12:17:16]
たしかに周囲に配慮するなら駐車場は南に向けるべきだった。せめてお互い駐車場になる東向きか。けど北向き以外を壁にするなんてもったいないことできるわけないよね。
キャナルコートの景観へのこだわりは並じゃないから、住人が難色示すのも分からないでもないかな。
153: 匿名さん 
[2013-01-24 12:23:45]
キャピタルの壁は、目の前に行くと確かに怖いかも。
建物の一部だとは分かってても、巨大な壁が倒れてきそうな感じがして。
154: 匿名さん 
[2013-01-24 12:39:55]
駐車場は全て壁面緑化すれば、環境にも貢献できるのにね。
キャナルコート端に森ができたように見えるかもw
155: 匿名さん 
[2013-01-24 12:56:04]
パンダ部屋ってか、お見合い部屋。あの部屋は住みたくないね。
利益重視でめいっぱい敷地に建てた物件だな。
156: 匿名さん 
[2013-01-24 13:02:13]
キャナルコートの景観へのこだわりって、ビル以外に何かありましたっけ?
157: 匿名さん 
[2013-01-24 13:08:54]
「キャナルコート 景観」でググれば大量に出てきますよ。
158: 匿名さん 
[2013-01-24 16:02:41]
ココってバルコニーに洗濯物は干せますか?
例えば40階のバルコニーに。
159: 匿名さん 
[2013-01-24 17:21:30]
>158
干せますよ。
160: 匿名さん 
[2013-01-24 19:07:37]
三井はキャナルにも食い込めていないわけで、この土地にこだわりはない。このタワーが売れれば他の物件との関係性も気にしなくていい。
ここが利益重視になるのは企業として当然。
161: 匿名さん 
[2013-01-24 20:25:29]
反対運動を受けて、早く売り捌いてササッと抜けたい気持ちもわからないでもないけど、それじゃ契約者さんがかわいそうだよね。
162: 匿名さん 
[2013-01-24 20:38:20]
家路につく度に、ダミーバルコニーが目線に入って、ため息ついてエントランスに入る生活って、何なんだろう…
164: 匿名さん 
[2013-01-24 20:50:32]
普通の市民が起こしてる訴訟なんて、大三井が気にするわけないじゃん。
そりゃあまり無視しちゃレピュエーションに関わるから、織り込み済みの譲歩はしたけど、法的に問題あるでもなし。

新豊洲と月島を控えて、早く販売部隊を手隙にしたいだけ。

それにしても、あの殺風景な場所にMRを建てて、良く売れてると思うよ。
165: 匿名さん 
[2013-01-24 21:06:08]
豊洲駅近だとコストが掛かるから仕方ないのでは?
安く提供するための妥協ポイントだと思う。
安さが最大の魅力だからね。
166: 匿名さん 
[2013-01-24 22:05:24]
結局、引き渡された後の訴訟の矛先はどこに向くのでしょうか?
まさか、入居者や管理組合じゃないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる