住宅ローン・保険板「2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる
 

広告を掲載

低金利 [更新日時] 2008-01-28 13:49:00
 削除依頼 投稿する

2008年に国債の関係でローンが急激に上がると聞きました。
ただでさえ現在ローンが急上昇のところに・・・
もしそれが本当なら低金利時代1年、2年、3年、5年固定で
組んだ方は厳しいのではないでしょうか。

みなさんは今後の金利の動向どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-11-03 22:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる

382: 匿名さん 
[2007-01-15 20:56:00]
この時代を忘れちゃならん!
つい5年ぐらい前の話だ。
http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/0005.html
383: 匿名さん 
[2007-01-15 23:38:00]
いま2007年だからこのスレの2008年がどうなってるのか楽しみ。
384: 匿名さん 
[2007-01-16 22:01:00]
>383
巨大掲示板にいったら チキンの過去レスが数年分読めるよ!
かなり笑える内容
どうせなら90年代が読みたいねぇ〜。
385: 匿名さん 
[2007-01-17 11:53:00]
日銀が利上げですか・・・。
386: 匿名さん 
[2007-01-17 12:17:00]
福井さんは、株で儲けたお金を次は、銀行に預けたのですね。金利を上げてまた儲けるのですね。
日本はやはり、金持ち優遇の国です。我々庶民は、住宅ローンに苦しめられるのです。
387: 匿名さん 
[2007-01-17 12:22:00]
景気上昇の冷水にならない程度なのかなぁ・・・。
388: 匿名さん 
[2007-01-17 18:08:00]
このまま利上げして景気が悪くなればまた下げるの?
389: 匿名さん 
[2007-01-17 18:44:00]
おそらくもう下げてこないでしょう。
あとは軌道修正を気長に行っていくというところです。
390: 匿名さん 
[2007-01-17 19:29:00]
またデフレになれば下げるでしょ。

例えば
米経済が軟着陸に失敗し、輸出企業の業績が悪化しだせば内需が冴えない日本は
不景気に逆戻り。

あり得ない話ではないでしょ?
391: 匿名さん 
[2007-01-17 23:40:00]
景気悪化での利上げ・利下げの意見の相違面白いね。
おいらは景気悪化しても利下げなしに1票。

でもそうすると景気は最悪になりそうな予感・・・
392: 匿名さん 
[2007-01-18 02:05:00]
何で景気悪化しても利下げしないの?
理由が分かりませんが?

充分低い水準だから?
では何で5年間もゼロ金利なんてやっていたんでしょうね?
393: 匿名さん 
[2007-01-18 02:54:00]
5年やっても成果がこれじゃ、もはや有効な手段とは言えないから。。。
394: 匿名さん 
[2007-01-18 02:55:00]
理由になってませんが?
395: 匿名さん 
[2007-01-18 11:42:00]
理由の1つにはなってるかもね。
396: 匿名さん 
[2007-01-18 13:50:00]
日銀利上げ据え置きだって!喜んでいいのかな?
397: 匿名さん 
[2007-01-18 14:30:00]
短期とのミックスで組んだ俺はとりあえず喜ぶ
398: 匿名さん 
[2007-01-18 15:07:00]
でも2月利上げは必死となってる・・・。GDPの結果が好調と予想されるからですかね。
399: 匿名さん 
[2007-01-18 17:25:00]
日銀が利上げ・利下げした月別回数。(1970.1〜2007.1)
遅かれ早かれ利上げするとして、2・5・10月は確率の面だけでは低いですね。
なんでだろう?たまたま?

 1月 6回( 9.7%)
 2月 3回( 4.8%)
 3月 7回(11.3%)
 4月 8回(12.9%)
 5月 2回( 3.2%)
 6月 5回( 8.1%)
 7月 6回( 9.7%)
 8月 6回( 9.7%)
 9月 7回(11.3%)
10月 2回( 3.2%)
11月 6回( 9.7%)
12月 4回( 6.5%)
 計 62回
400: 匿名さん 
[2007-01-18 18:08:00]
たまたま
401: 397 
[2007-01-18 18:24:00]
短期と長期のミックスで組んだ俺だが短期がもうすぐ2年。
そのまま短期で繋ぐか10年固定くらいに変えるか思案中・・・
402: 匿名さん 
[2007-01-18 20:59:00]
>401
3or5年でいいんじゃない
その頃にはまたゼロ金利なってるかもよ
403: 匿名さん 
[2007-01-18 22:31:00]
日銀辞めたね〜
404: 匿名さん 
[2007-01-18 22:32:00]
止めたでした
405: 匿名さん 
[2007-01-19 01:28:00]
>>402
短期は下がるらしいぞ
406: 匿名さん 
[2007-01-19 16:46:00]
>>405

何故??何処からの情報??
407: 匿名さん 
[2007-01-20 01:32:00]
他のスレでも短期下がる論が出てたよ
見てミソ
408: 匿名さん 
[2007-01-21 21:50:00]
超長期は、最高何%になると予想されますか??
409: 匿名さん 
[2007-01-22 15:23:00]
4%!
410: 匿名さん 
[2007-01-22 15:45:00]
それでも、今の米国の普通預金金利より低いな...
411: 匿名さん 
[2007-01-22 21:31:00]
4%なら超長期で組んだ人 損じゃん。
短期組みの勝ち???
とりあえずは
412: 匿名さん 
[2007-01-22 22:41:00]
早期に4%まで上がってしまった場合、今超長期で組んだ人は「勝ち」の可能性が高くなる。
35年固定のローン金利は、35年後までの金利推移を織り込んだものだから、4%になった時点から35年後までの金利は、現在と比較して1%近く高目で推移すると考えた方がいい。
そもそも変動・短期固定組と長期固定組が勝ち負けを競うべきじゃないと思う。戦う相手は自分。
413: 匿名さん 
[2007-01-22 22:50:00]
早期に4%には絶対ならないから心配すんな
414: 匿名さん 
[2007-01-22 23:46:00]
じゃあ早期は何パーセントだと思うの?
415: 匿名さん 
[2007-01-23 01:36:00]
以前麻生さんが国債利払い分は消費税アップで補うと言ってましたね。

長期金利が1%上昇すると約4兆円の国債利払いが増えるらしい
から、2006年度税収増分なんて一瞬で消えちゃいますからね。
消費税換算で2%税率を増やさないと補えない額らしいですよ。
よって金利が1%上昇するたびに消費税は2%上げないと国債利払い分を
補えない計算になります。さらにこれだけでは金利上昇分の利息分を
返せるだけで借金は減りません。っていうか、現状も多額の利払いを
行っているわけなのでむしろ増える訳で。
金利水準が今のままでの税収増でなければ借金は減らないわけです。

そう考えると政府が1月や2月の利上げに猛反発をしたのも頷けます。
416: 匿名さん 
[2007-01-23 10:31:00]
約670兆円だっけ?国の借金・・・。
国民一人当たり500万の借金・・・。
500万低金利で貸してくれているうちはいいが、金利が上がったら、国民はその分働かにゃならんってことですか・・・。勘弁してくれ・・・。
417: 匿名さん 
[2007-01-23 23:02:00]
地方も合わせると国民一人あたり1千万ですよ!
418: 匿名さん 
[2007-01-24 11:56:00]
それに子供もカウントされてるから、1馬力のお父さんは4人家族だと4千万の借金を背負ってることに・・・。あ〜こわっ(−−)
419: 匿名さん 
[2007-01-24 14:02:00]
てことは・・・日本は終わりなのか?
420: 匿名さん 
[2007-01-24 14:08:00]
ってことは金利上げると預金利息も上がるが、それ以上に借金も増えて、国内で補う為に税金が増えて、もっと働けこらってことに・・・。

手っ取り早く外貨を稼いで借金減らすには企業の国際競争力が必要ということになり、法人税が緩和されたってことになるんだろうけど、うまく行くのかなぁ〜。
421: 匿名さん 
[2007-01-24 14:12:00]
終わりっていうか、すでに終わってたりして(−−)
おまえはもう死んでいる!!ギャーーー!!
422: 匿名さん 
[2007-01-24 14:41:00]
た、たまこ?
423: 匿名さん 
[2007-01-24 16:13:00]
金利あげる為には借金減らさにゃならんってか。
外貨稼ぐのと合わせて、これ以上借金が増えないように消費税上げなきゃってか。
消費税みたいなわかりやすいものは国民の反発を招くのは必死だから、できるだけ目立たないようにまず優遇制度を廃止するところから始めるってか。あ〜クラクラする・・・。
424: 匿名さん 
[2007-01-24 18:29:00]
借換債、18年度に100兆円突破=国債膨張に歯止め掛からず−財務省試算
1月24日3時1分配信 時事通信


 財務省がまとめた2020年度までの国債発行額の長期試算が23日、明らかになった。過去に発行した国債の償還財源となる借換債は09年度に86兆3400億円まで減少した後、再び増加基調に転じ、18年度には100兆円を突破。国債発行残高は16年度末に700兆円を超え、利払い費も20年度には17兆円を上回る見通しで、厳しい財政状況が改めて浮き彫りとなった。
425: 匿名さん 
[2007-01-24 18:36:00]
借金を背負うのに法人を入れて計算しているのか?
426: 匿名さん 
[2007-01-24 20:02:00]
国際競争に勝ちぬくための企業体力(キャッシュフローの改善)向上が狙いなんだろうけど、法人税緩和したところで、個人の所得が上がらなければ消費が止まって景気悪化すれば、みもふたもないような気が・・・。
427: 匿名さん 
[2007-01-24 20:04:00]
バランスが大事!
428: 匿名さん 
[2007-01-24 22:26:00]
個人は実質増税ですからね。収入は増えず、物価も税金も上昇じゃ
個人消費は上昇しないわな。

今回の税制改革で激しくそう思いました。増収増益の企業をさらに優遇。
個人には減税廃止とかさらに厳しく。

何となく政治家の陰の部分を想像してしまう・・・
429: 匿名さん 
[2007-01-25 00:51:00]
増税なのに役人は好き勝手やってるよなー
取りあえずイセサキ市のかんらんしゃはいらんだろうに。
430: 匿名さん 
[2007-01-25 11:17:00]
ああすればこうなる、こうすればああなるっていう決めつけ(確率論?)だけで国を動かしているとしたらぞっとしますね。根拠は経済学者の意見?諸外国の過去の教訓?
すさまじいデフレスパイラルの日本につける薬はあるのかなぁ?
431: 匿名さん 
[2007-01-27 13:50:00]
>>429
役人につける薬なし・・・
432: 匿名さん 
[2007-01-27 14:12:00]
役人で決定権のある人・・・定年退職まじか・・・
次の再就職先が心配・・・再就職先の大企業の口利き・・・
意思決定・・・
つまり、自分のことしか考えてないということ。
433: 匿名さん 
[2007-01-27 22:31:00]
だから?
434: 匿名さん 
[2007-02-02 12:42:00]
金利はそんなに上がらんよ
435: 匿名さん 
[2007-02-02 12:47:00]
国債で、こんな借金まみれの国が、金利を引き上げたら、日本が破産、破綻ですね。
436: 匿名さん 
[2007-02-02 13:03:00]
今年中にまた少しでも下がるって事はあるんですかね。
上がったり下がったりを繰り返して少しずつ上がると言いますが、
このまま少しずつだとしても上がり続けたら、ほんとに我が家、終わるかも。
437: 匿名さん 
[2007-02-02 13:05:00]
2月に日銀は自信をもって上げそう
全員一致で利上げ???
と他のレスに書いてあったよ。
438: 匿名さん 
[2007-02-02 18:07:00]
2月に仮に上がったとしてもその次は?
さらに利上げするには個人消費とか物価とか賃金の上昇が不可欠なわけで
今の日本がそんなに急激に変わるとはとても思えませんよ。

というか物価が上昇して所得が上がれば金利が上がっても実質ローンは
目減りしているので問題無いわけですけど。
439: 匿名さん 
[2007-02-08 17:56:00]
2月は上がったよー
3月も上がるぞー
440: 匿名さん 
[2007-02-15 11:56:00]
GDP上がりましたね。
このまま突っ走るのかな?
441: 匿名さん 
[2007-02-15 15:07:00]
GDP上がってもCPIは?
今の世の中反映してますね。
442: 匿名さん 
[2007-02-15 18:56:00]
2008年問題は解決なのか?
443: 匿名さん 
[2007-02-18 20:06:00]
というか、
2008年以降も同規模の国債償還が続くので、
もう、みんな慣らされて、感覚がマヒしてしまいました。

日銀も政府に屈して、利上げする気が失せているし。
本気でインフレを起こすしかないと、腹をくくったように見えます。
444: 匿名さん 
[2007-02-19 00:03:00]
>>438
> というか物価が上昇して所得が上がれば金利が上がっても実質ローンは
> 目減りしているので問題無いわけですけど。

今の格差社会で、物価上昇分だけ賃金が上がる保証はないよ。
特に、サラリーマンのような弱い立場は...
445: 匿名さん 
[2007-02-19 01:15:00]
でも賃金が上昇しないで物価だけ上昇すると金利も上昇しないような気がしませんか?
今の低金利とまではいかなくても急激にはという意味で。

日銀さんの発表では金利上昇には物価上昇と賃金上昇が不可欠と言ってますので。
446: 匿名さん 
[2007-02-19 02:51:00]
好調の一部上場企業だが給料はなかなか増えない・・・
447: 匿名さん 
[2007-02-19 07:48:00]
>>446
給与しっかり上がってるの一握りのの管理職だけだよね。
448: 匿名さん 
[2007-02-19 11:49:00]
なればいいじゃん
449: 匿名さん 
[2007-02-19 12:20:00]
なにが?
450: 匿名さん 
[2007-02-19 14:35:00]
>>446
上場企業といってもピンキリだからネ。キリの人はガマンスレ
451: 匿名さん 
[2007-02-19 20:29:00]
俺はピンの下くらいだけどそんなに給料は上がらないね。
452: 匿名さん 
[2007-02-19 21:47:00]
今、TVタックルで自治体破綻のテーマを扱っている。
夕張以上にやばい市町村がいっぱい紹介された。
参議院議員の舛添さんは「国にもう余力はないから、国を頼るな」と開き直ったぞ。
453: 匿名さん 
[2007-02-19 22:31:00]
1、年収 夫850 妻120
2、年齢 夫30 妻31 子5と1
3、物件価格 5100
4、諸費用 300
5、頭金 500
6、ローン 4600 35年
7、手元残金 夫預金50 妻預金900 子供500
預金を残し過ぎでしょうか。心配性の妻は預金がないと不安なようです。1年毎に100ずつぐらい繰り上げようと思ってますが。はじめからもう少し入れておいた方が、良いのでしょうか。ご意見ください。ちなみに、子供の小学校は公立にしますので
多額の出費は数年ないと思います。
454: 匿名さん 
[2007-02-19 22:54:00]
>>452
全国の実質交際比率をググッたが出てこない・・・
455: 匿名さん 
[2007-02-20 06:20:00]
>>452

利上げしたらさらにやばい自治体が増えるっと事?
456: 匿名さん 
[2007-02-20 07:06:00]
利上げされようがされまいが関係ないでしょ。
3割自治っていわれるように、補助金や公債なしでは、運営できなくなっている。
職員の退職金を払う原資のない自治体が山ほどあるし。
そいうところは、退職金を払うための地方債を発行するようだよ。
今のうちに、できるだけ健全な市に引越しする方が懸命だ。
457: 匿名さん 
[2007-02-20 07:12:00]
日本は健全な国ですか?
458: 匿名さん 
[2007-02-20 12:51:00]
イエス
459: 匿名さん 
[2007-02-21 15:10:00]
>>456
健全な市を調べられるサイトありますか?
460: 匿名さん 
[2007-02-21 19:27:00]
まさに、今週の週刊エコノミスト(2/27号)にその記事が載っています。

特集 危ない自治体

全国市区町村・実質公債費比率ランキング
「ワースト300」「ベスト100」

TVタックルで紹介された歌志内市は、堂々の第1位です。
ベスト1は、福岡県の篠栗町で、−1.5%。
唯一の黒字の自治体になっていました。
462: 匿名さん 
[2007-02-21 20:14:00]
すでに都市圏は上昇してます
463: 匿名さん 
[2007-02-21 20:23:00]
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/70/

だが、そのためには日銀の金融緩和政策がどうしても必要だ。もしかしたら、福井俊彦総裁は増税を後押しするために、金利引き上げなどの引き締め政策を実行しているのではないか。その可能性がないとはいえない。

 とはいえ、財務省の立場は複雑だ。増税で税収を増やしたいが、金利を引き上げると国債の利払いも増える。となれば、金利も消費税も当面引き上げず、自然な税収増を図った方が、どう見ても得策だろうと思うのだが。
464: 匿名さん 
[2007-02-21 20:41:00]
んな 難しいことはどーでもいいよ

日本動かす人間じゃねぇ
おまえらもな。
465: 匿名さん 
[2007-02-21 21:10:00]
短期金利が0.25%、公定歩合が0.35%引き上げられただけです。
普通預金金利も当然あがります。
466: 匿名さん 
[2007-02-21 23:25:00]
おまえら利上げがそんなにうれしいか?
国債利払い分が全部消費税で自身に降りかかって来るんだぞ。

収入が増えずに消費税が10%になったら実質収入はマイナス5%
長期で組んだから安心と思ってるおまえら収入が消費税増税分増えるのかよ?
467: 匿名さん 
[2007-02-21 23:28:00]
>>466
インフレによる増収があるよ。
468: 匿名さん 
[2007-02-21 23:29:00]

463>>
財務省にとっても悪い話では無いとおもうよ。国債の利払いが増えれば
消費税Upの大義名分である日本は借金まみれであるということをアピール
できるし。一般庶民には全て悪い方向に向かっているとおもう。
言い換えれば一部の金持ちと大企業はよい方向に向かっているともいえる。
469: 匿名さん 
[2007-02-22 00:11:00]
日銀総裁が官僚的な物の考え方だとしたら大いに問題だと思うんだが。
決して与党自民党が良いとは言わないが、選ばれた人間だと庶民を見下す
腐ったキャリア官僚よりはよっぽどマシ。
470: 匿名さん 
[2007-02-22 00:13:00]
>>467

インフレは賃金が上がらなければむしろ減収だと思うが?
471: 匿名さん 
[2007-02-22 08:07:00]
>468
所謂大企業に勤めていますが従業員は所詮庶民。
今回の政策はなんだかなぁ〜
472: 匿名さん 
[2007-02-23 13:18:00]
あーあ金利上がっちまうよ・・・
473: 匿名さん 
[2007-02-23 14:21:00]
団塊世代へのサービス金利
474: 匿名さん 
[2007-02-23 15:03:00]
日銀総裁は民間銀行の親玉だからね。
475: 匿名さん 
[2007-02-23 15:34:00]
生産増やして仕事ふやして小太りするのは企業、で従業員に回ってくるのは厳しい諸外国との競争に勝ち抜いてから・・・。それまではどでかい借金が膨らまないように制度いじくりまわして政策でハンドリング・・・。絵に描いた餅以上に遠〜い道のりのような気がする。ちょっとした前提の見間違いで奈落の底って結果もありそう。あ〜クラクラしてきた・・・。
476: 匿名さん 
[2007-02-23 19:30:00]
バブルへGO!
477: 匿名さん 
[2007-02-23 22:43:00]
奈落へGO!
478: 匿名さん 
[2007-02-23 23:47:00]
住友の港南団地を最後にマンションバブルも一段落でしょうね。
479: 匿名さん 
[2007-03-02 19:56:00]
下手に金利を上げたら株価暴落確実だな。
今週の続落で地合の脆弱さが顕わになったからね。
あと数年はほとんど上がらないとみた。
480: 匿名さん 
[2007-03-04 15:21:00]
未だに変動で組む人がいるが吉とでるか凶とでるか。
481: 匿名さん 
[2007-03-04 15:31:00]
未だ変動=悪と思っている人がいるが人それぞれ。
大きなお世話。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる