京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-16 00:56:43
 

かなり建物が仕上がってきました。
売れ残りも多少ありますが、中央区屈指の安さで売り切ってもらいたいところ。

駐車場・駐輪場の不足、排気ガスの中長期的影響(肺がん・喘息・アトピーなど)などマイナスを誇張してくる人もいますがやはり中央区。

駅に非常に近く、かつ大規模物件。この春竣工が楽しみな物件であります☆


所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.09平米~74.58平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主・販売代理:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:アクラス

施工会社:長谷工
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2013-01-10 01:13:27

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3

779: 契約済みさん 
[2013-03-15 13:58:03]
団地マニアやヲタじゃなくても魅力感じます。
余計なものをそぎ落とした洗練されたデザイン。
初めに見た時より、どんどんクールにみえます。
やはり大規模ならではの迫力が後押ししてるんじゃないでしょか。
もしこれが20戸なら、この味出ないと思います。
タワーマンションって、割りとベタなデザインですよね。
30年後に内装を当世風にリフォームしたら最高でしょう。
780: 匿名 
[2013-03-15 14:38:26]
だから、 住民は住人版へと書かれているのに、文章読めませんか?理解できないのですか?
781: 匿名さん 
[2013-03-15 14:44:02]
>>779さんのような方こそが、いわゆる団地ヲタや団地マニアさんと呼ばれる方々です。
まさに団地マニアの鏡です。

あいにく一般の人は、団地には魅力を感じませんので...
782: 契約済みさん 
[2013-03-15 15:57:28]
大きな声では言えませんが、実は私も初めは大規模マンションに興味がなかったんです。
不思議なものですねえ。
一軒家か集合かの違いは大きいが、団地、タワー
どっちでもいいんです。
肝要なのは内装です。
783: 匿名さん 
[2013-03-15 15:57:43]
781さんにお伺いします。
だったら何故、魅力を感じない物件スレに何度も顔を出し中傷をするのでしょうか?普通の人間として理解できません。
一般の人ってここの悪口言ってる人たちもってことですよね?購入者は一般の人じゃないの?バカじゃない。
784: 契約済みさん 
[2013-03-15 16:04:46]
「鏡」って何を反射させんの?
785: 契約済みさん 
[2013-03-15 16:07:32]
783さんありがとうございます。そうだ!そうだ!
788: 契約済みさん 
[2013-03-15 18:05:10]
両方、言いたいようにさせとけば良いと思います。
ここで物件の悪口言っても価値を下げる程の影響力は無いし、褒め称えても、それによって資産価値が上がるなんて事もない。
マンションをダシにストレス発散してるんだ位に考えとけば、腹も立たないのでは。
投稿内容が気に食わないなら、お互い見なければ良い。見るのは、何か言いたいからでしょ。
789: 匿名さん 
[2013-03-15 18:38:36]
買いそびれた人!
キャンセル待ちに並びなさい。
さすれば493戸のうち3~4戸は出るかもしれない。
790: 匿名 
[2013-03-15 18:43:30]
要は完売したマンションです。購入者もバカにされてもいいじゃないですか、自分が納得して買ったんだから。言いたい人には言わせればいいんです。
住人版へどうぞ。
ネガさんはストレス発散にどうぞネガい合って下さい。
792: 匿名さん 
[2013-03-15 19:25:26]
入居が始まったようなので終了とします。
793: 住民 
[2013-03-15 20:08:25]
変な奴うろついているけど、
ここの投稿者か?
795: 匿名さん 
[2013-03-15 21:37:26]
自転車でエレベーター乗ってもよいですか。
796: 購入検討中さん 
[2013-03-15 22:00:35]
そりゃだめでしょ。
何故ですか?
797: 匿名 
[2013-03-15 22:19:04]
794
団地の定義知ってる?
多棟は団地だよ(笑)
801: 匿名さん 
[2013-03-15 23:21:25]
団地=一団の土地の中に複数棟の集合住宅が建っている

ここは東西南と分かれてるけど、つながってるからね。団地の定義とは違うんじゃね?俺が知ってる団地とも違うけどな。まぁお世辞にもお洒落な建物とは言えないが安い安いと言ってもこの辺りではってだけで市外に出たらそれなりの物件買える額だよ。市外に住んでる人はみんな低所得ではないでしょ。
理不尽な書き込みするから住民も怒るんですよ。
近所に住んでるから、内覧やなんかで出入りする住民を沢山見たけど、みんな身なりもきちんとしてたよ。数名のネガ派さんも意地になりすぎてない?自分の思い込みだけで他人を攻撃してはだめだよ。同じく住民の方たちもね。
802: 匿名さん 
[2013-03-15 23:56:26]
キャンセル待ちHPに載ってんだから粛々と申し込めばいいのにねぇ。哀れ也。
803: 匿名 
[2013-03-16 00:00:56]
800
妬みじゃなかったら、何?
今更ここを批判する理由を教えてくれ。
804: 契約済みさん 
[2013-03-16 00:34:41]
マンションに限らず、検討してる段階では、まつわることに興味あったけど、
入居する段になって、かなり興味が失せている感じです。
なので、排ガスだ、騒音だ、団地だ、低所得だ、なんて書き込みされても、
あまり腹も立たないし、ネガを書き込む人に、他のお薦め物件を教えて書いても
返事はないし。
今日の昼間は、電車に乗る時間が長かったので有ること無いこと書き込みました。
マンションのことより、書き込むことが目的になってしまいました。
805: 匿名さん 
[2013-03-16 02:57:45]
粘着だね。
806: 契約済みさん 
[2013-03-16 07:53:57]
意外と粘り強いって誉められます。
807: 匿名さん 
[2013-03-16 17:38:45]
今日仕事でここに入った。だいぶ前ここにネガレスしてた、住民の人からすればいわゆる荒らし君だったんだが…。
中に入るとイメージ変わったな。エントランスも清潔感ある感じで豪華ではないが貧相でもなく明るくスッキリしててよかった。
エレベーターが大規模物件のわりには狭く感じたし共用廊下も広いとはいえないが気になるほどのものでもない。
僕が見た部屋は洗面所やキッチンスペースを贅沢に(広く)使っていて「いいじゃん」と思ったな。
コンシェルジュも管理人も小奇麗な格好で俺のマンションの作業服の管理人とえらい違いだった。明らかに団地にはいない人たちだわな。廊下側の騒音は確かにある。でも家ん中はとても静かだった。二重サッシなのか?
僕がネガってたのはホントにいいとは思わなかったから。しかしそれは現物見るまでの話。なんでも印象だけで判断しちゃいけないなと思ったわ。入居者さんたちおめでとう。いい買い物ができたんじゃないか。
808: 契約済みさん 
[2013-03-16 20:27:26]
そう言えば、うちが頼んだリフォーム屋さんも、室内を見て、質感悪くないって言ってました。
809: サラリーマンさん 
[2013-03-16 20:49:58]
長谷工の典型的な安普請物件ですよ。
810: 契約済みさん 
[2013-03-16 21:32:32]
安普請も数をこなすと、さすがにレベルが上がるんですね。
日本の建築技術は侮れません。
811: サラリーマンさん 
[2013-03-16 21:39:54]
安普請が悪いと言っていませんよ。
ほとんど吹き付けタイルだったりルーバー面格子すらなかったり。
建具なんかもコスト削ってるのが明らかな仕様です。
その分、価格が抑え目だったので良心的な物件ではと思います。
812: 匿名さん 
[2013-03-16 22:52:18]
キャンセル待ちも長蛇の列のようですね。完売してからも毎日問い合わせがあるとの事です。
813: 匿名 
[2013-03-17 00:27:09]
サラリーマンさんは、安普請の言葉の意味を履き違えてますね。
ここは粗悪物件ではないね、という評価が多いですが。
安普請は、悪い物件だと思いますよ。
814: 契約済みさん 
[2013-03-17 01:05:25]
確かにタイルの使用範囲が少ないので、コストダウン図ってるなあと
思ってましたが。
安普請=粗悪ということは、やはり耐久性に問題有るのでしょうか?
構造や内装も粗悪ですか?
いづれにしても人気あるんですね。特にマンションの外観が確認できるようになってから、
加速した感がします。やはり立地やエリアと費用対効果が重要なんですね。
819: 匿名 
[2013-03-19 14:48:06]
プレサンスはワンルームですね。
820: 匿名さん 
[2013-03-19 19:38:18]
地震にも強そうでいいマンション。
高級ではないが、絶対資産価値が落ちないマンション。
多分もう出てこないでしょうねぇ。
821: 購入検討中さん 
[2013-03-19 19:47:39]
マンション屋さんはマンション立て続けないと存続できません。
よってファインシティレベルのマンションが二度と出ないなんてありえません。
824: 匿名さん 
[2013-03-20 07:55:16]
我々は聖戦に勝ったのだ!
清々しいというのは、このことか?
825: 匿名さん 
[2013-03-20 08:07:35]
コレが噂の物件です。
http://www.realdanchiestate.jp/?p=21
森之宮ヒルズ
826: 匿名さん 
[2013-03-20 08:13:56]
笑われるかもしれませんが・・
森ノ宮団地便利ですよ。
下手にローン背負うよりは賃料6万で3LDKですからね。
コスパでは最高でしょう。
見栄は晴れないけどね。
828: 匿名さん 
[2013-03-20 12:47:55]
いや、もうとにかく最高です!!
832: 匿名さん 
[2013-03-20 15:56:43]
>>831
贔屓の引き倒しでしょう。
この連投者はペッパル投資家と言われるマンコミュ依存症患者だから、誰も相手していません。
今後は一切無視・スルー・シカト、で宜しいかと思います。
833: 匿名さん 
[2013-03-20 16:10:40]
ペッパル投資家って語呂が良くて、いいネーミングですね。
ペッパルペッパル♫
834: 購入検討中さん 
[2013-03-20 16:26:47]
どうみても、購入者の自画自讃コメントじゃないでしょ。
非購入者が、成りすまし購入者とやりあってるとしか思えない。
すでに購入者はここから出ていってると思うよ。
837: 匿名さん 
[2013-03-21 07:58:18]
いっぺん試しに住んでみたいっていう感覚なんだろうな
839: 匿名さん 
[2013-03-21 23:16:01]
アベノミクスのおかげです☆
もう大都市は地価上昇!
Yeah!
840: 匿名 
[2013-03-27 06:27:40]
着々と団地の完成度が高まっていきますね。
団地マニアとしては、購入見送りが悔やまれます。
842: マンション住民さん 
[2013-03-30 10:26:13]
大阪城の桜見頃です。
844: 匿名さん 
[2013-04-01 23:52:48]
住民の質が悪すぎる
845: 周辺住民さん 
[2013-04-02 07:10:58]
確かに。
室外機吊り下げ、だらしない布団干し、まさかのベランダバーベキューetc…
847: 匿名さん 
[2013-04-02 11:50:59]
ここは価値が上がるとか買えない人間の妬みとか言ってたのは一体何なの?
848: 社宅住まいさん 
[2013-04-02 12:33:21]
室外機 見てきたが なかなかどうして
850: 申込予定さん 
[2013-04-02 17:00:35]
BBQとかsgk ネタはすぐ削除されます。
851: 匿名さん 
[2013-04-02 17:12:07]
室外機さんは自費撤去覚悟で団地エリアはかくあるべしと
高度な笑いを取りに行ってくれたんなら表彰もの
852: 匿名さん 
[2013-04-02 18:02:57]
なんか悲しくなりますね。
読んでると。
853: 購入検討中さん 
[2013-04-02 18:31:48]
検討板と言うより、質の低い品評板。
854: 匿名希望 
[2013-04-03 08:40:08]
こちらを検討して、モデルルームにも出向きましたが見送った者です。

ベランダでBBQは禁止なんですか?

担当者はBBQしたりできますヨ、とおっしゃっていましたが。

855: 匿名さん 
[2013-04-03 09:44:54]
ここはベランダBBQ公認マンションなんですね!

なるほど、安っぽい白外壁も一年後には排気ガスとBBQのススでスタイリッシュなグレーに変化するわけだ。
856: 匿名さん 
[2013-04-03 10:36:57]
自作自演
857: 匿名 
[2013-04-03 13:57:12]
ファインの営業マンから、クォーターの営業電話が来ました。

比較しても立地はファインのほうが魅力的ですが、あの団地風な外観はいただけなかった。
858: 匿名さん 
[2013-04-03 16:05:50]
で?
859: 匿名さん 
[2013-04-03 17:11:35]
だったら、まだ売れ残ってる検討版に行けばいいのに、なぜここへ来る?未練タラタラかただの暇人か。。。

なんで完売したマンションの検討版が盛り上がってんだか意味がわからん。

860: 匿名さん 
[2013-04-04 00:56:43]
話題にあがるほど住民の質が悪いからじゃない?

最近の新築マンションで室外機吊りやベランダバーベキューはさすがに珍しすぎるし…。
861: 匿名さん 
[2013-04-04 02:04:27]
500分の数件の事を全体の質の悪さにされてもなぁ。どこにでもいるよ、非常識なのは…。
862: 匿名さん 
[2013-04-04 18:33:49]
買えなかった方々へ
賃貸の方が気楽でいいとおもいます。
入居日からあまり住民の民度がどうも予想外な展開です。
863: 匿名さん 
[2013-04-04 20:13:19]
是非、試しに販売してみましょう!
期待して掲載を待ってます!
864: 匿名さん 
[2013-04-04 21:06:54]
私は入居日からお隣、上下含め感じの良い方ばかりと接していますよ。
マナー違反を平気でしている人はいますが、少数でしょ?この方たちもそのうち好き勝手できなくなりますよ。
まともな考えの方がほとんどでしょうから、管理組合待ちですよ。
私は新しい眺めのよいお部屋で新しいお気に入りの家具に囲まれてとても幸せです。
たぶん、ほとんどの方が私と同じ気持ちだと思います。ここを買ったことを後悔しているような発言する方って、本当に住人なんでしょうか?読んでいる人たちも何でもまともに受けたらダメです。
住人のフリした荒らしは沢山いますからね。
ここに住むほとんどの人はまとも。こんなとこでグチグチ言ってる普通でない人や、マナー違反者はほんの一部です。
865: 匿名さん 
[2013-04-05 04:01:22]
そうは思えない。
敷地内喫煙やめい!
866: 入居前さん 
[2013-04-05 05:51:45]
乗り遅れましたが、敷地内禁煙なのでしょうか。
867: 匿名 
[2013-04-05 06:38:22]
規約に、タバコ×と書いてますか?教えてくださいね!
868: ご近所さん 
[2013-04-05 09:19:35]
喫煙できるできないじゃなくて

普通共有部分は火気厳禁じゃないかな?

火使わないんだったらなんぼでも吸うて
869: 匿名さん 
[2013-04-05 11:09:26]
タバコは火気じゃないよ。
火をつける時だけ場所に配慮してあげればいい。

最近の禁煙厨はホントどうしようもないな・・・
禁煙ブームとかただ禁煙禁煙騒ぎたいだけやろ。
870: 匿名さん 
[2013-04-05 13:01:30]
そうそうタバコごときで五月蝿いのが多すぎる
缶ジュース飲みながら歩くのと同じでしょ
871: 検討中の奥さま 
[2013-04-05 14:54:13]
火のついたタバコは火気でしょ。 
こんなところウダウダ言ってても仕方ない。
廊下でもロビーでも好きなところで吸いなさい。
後は殴り合いで解決しなさい。


872: 匿名さん 
[2013-04-05 16:37:25]
やっぱり安かっただけあって、程度の低い奴等が多いな。
873: 匿名さん 
[2013-04-05 18:38:00]
普通は敷地内禁煙でしょ。
喫煙者は、中央大通りでやってくれないかな?(願)
874: 匿名さん 
[2013-04-05 18:53:49]
喫煙者は肩身が狭いですね。

廊下や共用部での喫煙は、
新築分譲関係なく禁止でしょう。

モラルの問題です。

875: 匿名さん 
[2013-04-05 18:54:32]
タバコは火気ですよ。
そんなこともわからないのかな。
876: 匿名さん 
[2013-04-05 19:01:07]
タバコが火気でない?

パイポ?
877: 匿名 
[2013-04-05 19:02:52]
坪単価がこの辺りの物件より10~20万ほど安いだけだろ?一軒あたり200~400万位の違いで安い安いとほざくなよ。貧乏性か(笑)
で、ここで意見交換してるやつ、みんな住民と思ってるのか?純粋というか単純というか…。新手の詐欺に騙されないように気をつけなよ。
878: 匿名さん 
[2013-04-05 19:11:26]
ファインシティ住人全てが低能と思われてしまうのは悲しいですね。

住人であろうがなかろうが、いい歳のオトナですから、発言には気を配りましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる