一戸建て何でも質問掲示板「詳細見積書◇教えてください!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 詳細見積書◇教えてください!!
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2013-01-17 19:24:37
 削除依頼 投稿する

本日、詳細見積書を頂きました。

高いのか安いのかわかりません。

一通りの説明を聞いてきましたが、イマイチ…

教えていただけたら助かります。

[スレ作成日時]2013-01-06 19:09:04

 
注文住宅のオンライン相談

詳細見積書◇教えてください!!

16: ママさん 
[2013-01-11 00:27:09]
>>15さん


ありがとうございます。
ガスを引く場合はオール電化にするのと比べて安いです。
ガス管は宅地の入口には来ているので、工事費もさほど掛かりません。
ただ、ガスは集中プロパンなので悩んではいますが…
確かにトップをガラスコートなどにすると高いのでしょうが、
自分達のお財布事情にあったモノを選びたいと思っています。

>ウッドデッキやカーポート、ベランダ、ウォークインクローゼットは、そんなに値段は下がらないです。

そうですか…カーポートは固定資産税のことも考えたらやっぱり後々で…
ウッドデッキも自分達でDIYしたいと思います。
業者にお願いすると材料費だけで結構見積もられていたので…
ベランダも防水処理や腐食処理等で結構かかるので、値段が下がらないことは無いはずですが…
ウォークインクローゼットは、そこを書斎に変更したので、(もちろん一部屋減りましたが)
窓が増えた分プラスになったので…
でも一部屋減らすのと小窓を1つ増やすのが同等金額なんでしょうか…


本日、知り合いの大工さんに見積書の内容に付いて相談したら
かなり相場より高いことが発覚しました。
マイホームを諦める方向も考えることにしました。
大工さんの手間賃がプレカットしようにも関わらず、\66000/坪です。
マイホームをハウスメーカーで建てたお友達の3倍近くでした。
疑心をもちつつもどこか信頼したいと思っていた私たちでしたが、ショックが大きくて…
その他にも法外な金額が所々あることが発覚しました。

ざっくり言うと、ハウスメーカーで建てたお友達はトータル4000万(土地+建物)でしたが、
どちらかと言うと設備費等にお金をかけてある感じでした。
一方我が家なのですが、構造はともかく、大工さんの手間賃がとにかく高い。
何をするにも材料に手間賃含みの金額に更に手間賃を別に取ってあります。
設備は最低ランクではありませんが、比較的安価なものでオプションだらけ。
材料も2級
これで土地込みで約3000万。
家の坪数もあちらは40坪強、我が家約33坪。

土曜日に再度見積りの内容について話し合いをするのですが、値引き交渉?をして
下がらないのであれば、無い袖は振れませんので白紙にしたいと思います。
条件付宅地を購入したので、土地の返還等が必要になるのかわかりませんが…
なるべくなら決裂しないよう、円満解決出来るよう、頑張りたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる