株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 1丁目
  7. イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-06 17:56:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209943/


イニシア豊洲コンフォートプレイス
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア
公式URL:http://www.i-toyosu.com/

【タイトルの一部を修正しました。2013.1.6管理担当】
【物件の情報を追加しました 2013.1.11  管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-05 15:42:45

現在の物件
イニシア豊洲コンフォートプレイス
イニシア豊洲コンフォートプレイス
 
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分 (4番出口)
総戸数: 172戸

イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2

87: 匿名さん 
[2013-01-19 00:32:14]
謳い文句が過剰なのも最寄り駅をマンション名にいれるのもここに限らない。住所が枝川であることは事実。しかし生活上は何ら問題ない。事実情報もあるだろうが、枝川の実態も知らずいい加減な情報を流したり過剰反応する人・荒らす人は、こちらには住まないようだから、検討者はむしろ安心すべきだ。
88: 匿名さん 
[2013-01-19 00:59:51]
87
良いこと言いますね。納得。
89: 匿名さん 
[2013-01-19 01:26:07]
生活環境は豊洲に住むのと変わらないでしょうね。
マンション自体も悪くないだろうし。
イメージだけの問題ですね。何となく気持ち悪いってだけ。

不動産なんてイメージにお金払う部分も有るのだから、
豊洲と枝川の差はそこでしょ。

金持ちは周りを金持ちで固めたい訳。
だから枝川の格安物件に豊洲顔で入って来られると嫌なんでしょうね。豊洲のイメージが壊れるから。
90: 匿名さん 
[2013-01-19 09:06:34]
だからここのネガとして嫌がらせをするのね。
困ったもんだ。

でも、そんな事は気にする必要もないよね〜
生活環境は豊洲と変わらないんだし、楽しくいきましょ。
91: 匿名さん 
[2013-01-19 09:17:52]
環境を見に行ってみましたが、
エリア内の奥に建ってる戸建とかの表札見ると、
やはり特徴ありますね。
家の前の道路にチョークで落書きしてましたし。
東京では、あまり見ない光景で少しびっくりしました。
92: 匿名さん 
[2013-01-19 09:43:40]
先程、ぶらり旅のTV番組でも浅草の下町で道路にケンケンパの落書きがあって懐かしいねってやってたよ。
風情があっていいね。
93: 匿名さん 
[2013-01-19 09:59:14]
家の前の道路は子どもが遊べるような安全な道路ということですね。
94: 匿名さん 
[2013-01-19 10:12:47]
87さん

いや全く逆でしょ。
こんな販売員の****コメントしか書いてないの
信用できないよ。
ネガティヴ情報はほとんど削除されているようだし。
95: 匿名さん 
[2013-01-19 10:26:34]
伏せ字になるようなコメントを書く人の方が信用できないでしょう。

ネガティブ情報はただそれだけでは削除はされないと思います。

繰り返し執拗にネガレスを入れたりするのは、読んでいて不快になるだけだから、建設的な意見交換とは言えませんね。
96: 申込予定さん 
[2013-01-19 10:56:16]
反論してネガを肯定強調し続ける人って
他物件営業マンの妨害掲載としか考えられないよね。
この地域は物件数が多いから、妨害したくなる営業マンも出てくるんでしょうね。
一般人がここまでネガ情報を掲載し続ける理由がわからない。
(イニシアに恨みでもある方なのかな?)
すでに契約を済ませている人もいるのだから、
あまり根拠のない、くだらない昔の地域性の話とかやめてほしいなー。
人を不安にさせる=営業妨害
不動産購入に関する重要な事項は
重要事項説明で必ず説明していただけるので
重要な事項を隠し契約するというのは今の時代不可能です。

具体的なデメリットを掲載するならわかるんですが。
日当たり悪そうとか、向きがよくないとか、仕様設備がイマイチとか
コンクリートスラブに直接フローリング張っている直床とか、
そういう指摘ならなるほどなのですがね~。

ちなみに、今週申し込みに行こうと考えていますが、
地域性については、な~んにも気にしていません。
別に住んでいて何があるわけじゃないでしょうし。
アドレスの違いなど、住み心地にまったく影響しないでしょ。
むしろ現地みて閑静で日当たりもよさそうだし
設備仕様もそれなりにいいし、何と言っても買いやすい価格が魅力的!
同じ価格帯、同じ条件で豊洲アドレスであれば、
当然、豊洲アドレス選びますが、無理でしょうし。
並みの所得の自分は、ある程度妥協しないと家なんて持てないと思ってます。
97: 匿名さん 
[2013-01-19 21:35:31]
私は枝川でもよいかなと思ったのですが
小学校を知って見送ることにしました。
あの結果を見ちゃうとね。。
歴史だけの問題だと思っていたのですが、家選びは難しいもんですね。
98: 匿名さん 
[2013-01-19 22:16:12]
枝川が所在地なのに「イニシア豊洲コンフォートプレイス」と命名し、デベが誘導している。




そして、マンコミも「枝川」とは表示させない。(なぜなんだろう。)
>【タイトルの一部を修正しました。2013.1.6管理担当】 とある。



これって・・・。
99: 匿名さん 
[2013-01-19 22:18:34]
>>97
歴史=過去、とは限りませんからね。

歴史=現在進行形
も。
100: 購入検討中さん 
[2013-01-19 22:27:50]
で、すみません。結局このマンションは枝川小学区なんですか?
101: 匿名さん 
[2013-01-19 22:30:50]
>>100
そうだったらどうなんですか?
枝川小学校は100%純血日本人の小学校ですよ。
102: 匿名さん 
[2013-01-19 22:33:52]
>98

東京ディズニーランドに遊びに行くって言って千葉に行くようなものだよ。

そんな事気にする事ぁないよ。
103: 匿名さん 
[2013-01-19 22:35:10]
>>102さんの言う通りです。
「迷ったら買い」

これが勝利への近道です。
105: 匿名さん 
[2013-01-19 23:35:53]
以後はポジティブな投稿のみ許可します。
106: 匿名さん 
[2013-01-20 00:20:00]
住むとこなんて、個人の自由。住みたくない人はわざわざレス入れず、住みたいところの検討スレにでも顔出せばいいよ。
まさか…
ここも買えずに嫉妬心からネガでもしているのかな?
賃貸でいいんじやないの?
107: 匿名さん 
[2013-01-20 01:08:30]
>106
何か怒ってるんですか?
108: 匿名さん 
[2013-01-20 01:27:43]
ポジもネガも、目糞鼻糞だから。
109: 匿名さん 
[2013-01-20 07:44:50]
106
これだけの強烈なネガレスがつくくらいだから、実際
売れ行きがよくなくて何度も価格下げているわけで。
むしろ安く買いたいのでもっとネガが必要だと思ってます






110: 匿名さん 
[2013-01-20 07:59:43]
本当に欲しい人がネガやってたりするからねぇ

111: 匿名さん 
[2013-01-20 10:22:01]
たまにそんな意見を聞くけど、普通、自ら資産価値を下げるだけだからそんな事しないよっていうレスが入りますね。

ここも買えず、ケチ付けて値下げしてもらえば、なんとか検討できるかもって期待してるの?
賃貸でいいんじゃないの?
112: 匿名さん 
[2013-01-20 10:29:08]
買えない僻みですよ
かわいそうなので、相手せずそっとしておきましょう
113: 匿名さん 
[2013-01-20 12:12:42]
普通の物件ならそうだろうね。

ここは削除数が異常。
つまりもとからケチが存在するならそれに
のっかって安くなれば得と考えるのが合理的なんでしょ。

それに普通の物件なら多少ケチがついても値下げはしないけど、ここは実際やっちゃってるからねぇ
114: 匿名さん 
[2013-01-20 12:22:45]
実際に7次販売というのは販売不振の証拠だからね。
イニシアも門仲はすぐ完売したし、ブランドのせいではないことは明らかだね。
115: 匿名さん 
[2013-01-20 12:27:04]
こちらの検討者にとって門仲なんて坪単価高杉でしょ。
116: 購入経験者さん 
[2013-01-20 12:27:42]
ってか、ネガかいてるの、不動産業者でしょ。
無視、無視。
結局、枝川ネックしかデメリット言えないようですね。
まぁ、枝川がデメリットだと、自分は思いませんがね。
あくまで、最寄駅は豊洲だからね。
もっと、物件について語りません?
しつこいぞ、業者さん。
削除数多いとか、枝川うんぬんとか、それしか言えないのかいw
117: 匿名さん 
[2013-01-20 12:44:26]
一流の企業に勤めている人は、パワハラ、セクハラ、差別に関する教育、研修が充実しているから、ダメな事はダメと当たり前の事だけど、よくわかっているんだけどね。
118: 匿名さん 
[2013-01-20 14:20:57]


デメリットと思わない人は、それで終わりでよいのでは?
契約者板へどうぞ。
ここは思う人がとことん議論する場だからね。
デメリットと感じる人が、業者扱いされるってどうかなと思うよ。
119: 購入検討中さん 
[2013-01-20 17:05:08]
購入を検討している者ですが、こちらの掲示板で値引き販売の話が出ているので確認したところ値引き販売は一切やっていないと言われました(販売責任者に確認しました)。値引きを提示された方はどのような話の流れでそのような話になったのでしょうか。また、値引き額はどれくらいなのでしょ うか。
120: 匿名さん 
[2013-01-20 17:54:46]
値引き等は一切やっていないようです。デマでは?
このサイト、あまりあてにしない方がいいですよ。
121: 匿名さん 
[2013-01-20 18:38:34]
>>118 買う気ねーんだろなんで粘着してんだよ
122: 匿名さん 
[2013-01-20 18:52:41]
業者だからでしょw
123: 匿名さん 
[2013-01-20 19:05:26]
>>118 デメリットと感じないから議論になるのでは?
感じる者同士じゃ、議論にならんでしょ。
ここは、業者同士の水掛け論、いたちごっこの場だから、
どうでもいいけど。一生やってろ。
124: 匿名さん 
[2013-01-20 22:55:53]
119さん
ここで出ている値引きとは、当初デベが出していた
価格から下げているということだと思います。

ただ、終盤になれば、値引きがあるのが普通です。
1割以上が目標です。
人生で一番大きな買い物ですから値引きで買うのが
賢い買い方だと思います。
125: 匿名さん 
[2013-01-20 23:01:56]

同等の部屋を1次で4000万円で出してそこは売れたとしましょう。次に
2次で3800万円で販売しても値引きとは言いません。
なぜなら別の部屋だから。
これが期分け販売と言われるものです
127: 匿名さん 
[2013-01-21 00:09:39]
この物件、そんなに議論が加熱する物件なのですかね?
すごく特徴的でわかりやすいと思いますが。

安くて便利、昔の事や周辺の事なんて気にしない→購入
安いんだけどちょっと土地的に気持ち悪いかななぁ→やめる

安くなっている理由は、「やめる」を選ぶ人が想定以上だったから。
それだけでは無いのでしょうか?

不安に思う人は買えません。買えるのは何を見ても、何を聞いても
動揺しないで「安くていいじゃん!」って思える人だけ。
128: 匿名さん 
[2013-01-21 00:48:47]
そういう事。
129: 匿名さん 
[2013-01-21 08:32:32]
126さんの仰る通りです。
それはサービスであって値引きではないと営業はいうでしょうけど。

いずれにしても人気がないおかげで、安く買えるのですからネガさんに感謝です
130: 周辺住民さん 
[2013-01-21 11:58:52]
この地域性を感じたままに述べたいと思います。
あくまで主観ですので、議論の種にしないでください。
真剣にこの場所で購入検討している方だけ心に留めてもらえればと思います。

■良い点
・豊洲から少し離れ喧噪がなく、ゆったりしている。
・コリアンエリアでも、近隣住民がみなさん知り合いなので、逆に悪いことがおこならい。
・パトロールカーもよく通り治安がいいと思う。
・朝鮮学校のグラウンドの照明も防犯に一役買っていると思われる。
・ペットを飼って散歩をしている方が非常に多く、これも防犯に一役買っていると思われる。
・トリミング、ペットホテルがすぐ近くにあり便利。http://www.doghug.jp/
・美味しく手軽な焼き肉や韓国料理には事欠かない。http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13018068/(大好きです)
・ガソリンスタンドが近くにあって便利。



■悪い点
・建物名は豊洲でも住所が豊洲ではないので気になるかも。
・建物前の坂道を下った交差点に信号がないので、事故が起こりやすいかも。
(道幅も広く、坂の向こうのからの車の見通しが悪い。行政に言うべし)
・豊洲駅から実際11分かかる。でも建物が見えるので、距離感はあまり感じない。
・コンビニが少し遠い。


建物自体はよくわかりませんが、地域性はこんな感じでした。
参考になればと。
131: 購入検討中さん 
[2013-01-21 17:34:58]
先日、モデルルームに見学に行きましたが、
まだ、2期も始まっていない段階で、値引きは一切できませんと言われました。
出来るのは1期住戸のキャンセル住戸ということでしょうか?
いくつか1期のローンキャンセルが出ているとも聞きました。
136: 匿名さん 
[2013-01-22 18:53:20]
ここでは、業者である事を指摘するレスと、削除に関する話題は削除対象なんですよ。
注意してね。
138: 匿名さん 
[2013-01-23 07:50:39]
別に隠してないよね。
というか、豊洲を冠するのは別に普通。最寄り駅だし。
木場南スカイハイツなんて木場は全く関係ないから。
139: 匿名さん 
[2013-01-23 09:28:08]
隠してんじゃん。
目の前に某学校あるのにさー、HPに一言も書いてないよね~。
普通は、目の前に学校あったら、周辺情報で紹介するし〜。
また、学区(小中学校)についても、位置と距離は紹介するはずなのに、何で載ってないのかな~。
豊洲小の学区なら、普通は載せるのにね~。
140: 匿名さん 
[2013-01-23 13:17:50]
なるほど、139さんのような日本人じゃない方には有用なのでしょうね。
私の子供は通えないので不要ですし
むしろミスリーディングです。
142: 匿名さん 
[2013-01-24 09:32:02]
デベは、買い手に悪印象になる事は、聞かれるまで言わない。
これが全てだろ。
143: 匿名さん 
[2013-01-24 10:14:56]
141は意味不明すぎる
144: 購入検討中さん 
[2013-01-24 23:39:00]
前回サービスの話しを書き込んだ者です。
すぐにイニシアさん(多分)に削除されました。

こういうのを共有する場所ではないのでしょうか?
既に定価で契約した方も気づいてると思いますよ
145: 匿名さん 
[2013-01-24 23:59:53]
144さん

そういう情報こそ共有する場だと思います。
ただ、削除依頼したのは、意外と既契約者の方かもしれないと思っています。
147: 匿名さん 
[2013-01-25 05:56:41]
削除の話題は止めませんか。
148: 検討中の奥さま 
[2013-01-25 07:47:10]
橋を渡れば大和あり、
3丁目には東京湾岸サプライズありで
これからさらに値引きが期待できそうですね
149: 匿名さん 
[2013-01-25 11:12:49]
奥様、閉店前のスーパーじゃないですから。
割引シール貼られるのを待ってても、おいそれとはいかないよ。
151: 匿名さん 
[2013-01-26 09:08:49]
豊洲駅からちょっと遠いのが、デメリットですね。
152: 匿名さん 
[2013-01-26 11:27:22]
大型スーパーまでちょっと遠いのもデメリットかな…
153: 匿名さん 
[2013-01-26 11:33:49]
シンクがディスポーザーじゃないのが残念。デメリットかな。
154: 匿名さん 
[2013-01-26 11:35:47]
共用施設が少ないのもデメリットかな…
余計なコストかからないと考えるとメリットかも。
155: 匿名さん 
[2013-01-26 11:41:07]
エレベーターから遠い住戸はちょっと廊下を歩かなくてはならないのがデメリットかな。
159: 匿名さん 
[2013-01-27 14:44:23]
>150さん

あれ?デメリットを並べてしばらく様子をみましたが、削除はされないようですね。

削除されるのは何か違う理由があるのではないでしょうか。
160: 購入検討中さん 
[2013-01-27 14:56:33]
159さんの言うとおりで
デメリットを並べて削除されなかったことで
逆に触れてはいけないデメリットがあるということが
明らかになりましたね
161: 匿名さん 
[2013-01-27 15:31:53]
それでは、今一度こちらを読んで、健全な情報交換の場となるように、投稿しましょうね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
162: 匿名さん 
[2013-01-27 17:42:26]
学区を考えると、、、
166: 匿名さん 
[2013-01-28 13:16:27]
抽選に掛けましょう
167: 物件比較中さん 
[2013-01-28 13:41:29]
ここはわかりやすい物件だと思います
わかりやすい明らかなデメリットがあるから安い
ひとによっては、お買い得と感じるでしょう
だけど定価は割安ではないと思います
それだけデメリットが大きいということ
168: 匿名さん 
[2013-01-29 00:40:20]
やはり購入者さんもあちらの方が多いと思いますか?
169: ご近所さん 
[2013-01-29 06:49:20]
↑またきた。
170: 匿名さん 
[2013-01-30 08:35:53]
162さん
今こちらの物件を検討しています。学区を考えるとと書いてありますがどの様な事でしょう?
豊洲に友人もいないので学区情報がよくわからないのですが、教えて頂けると助かります。
ネットで見る限り、学区内の小学校は豊洲小学校でしょうか?全校生徒725人とかなり大人数
な位しか情報がないもので。
171: 入居済みさん 
[2013-01-30 08:46:05]
マンモス学区は、チョコチョコ編成されるので注意。
平成25年4月から、江東区内の一部の学区は編成されてますし、新築マンションは別学区っていうのもありますから。

基本、マンション規模から、学区の想定はついているはずだが、なぜかイニシアは公表してない不思議。
172: 物件比較中さん 
[2013-01-30 09:37:14]
170さん

まずここの学区は豊洲小学校ではありません。
例外になるようです。
枝川小学校は事実だけ言えば、人気がありません。
それは噂とかではなく、区のホームページで確認できます。ただ、人気がないからダメということではないです。
区域外の小学校を希望する人が多いということです
173: 匿名さん 
[2013-01-30 09:40:46]
枝川小嫌なら、編入すればいいさ。
辰巳、平久、越中島なら希望通るでしょ?
174: 物件比較中さん 
[2013-01-30 11:17:31]
辰巳なら枝小でいいでしょう。

あと越中島は人気校だからほとんど受け入れ可能枠がないよね。あっても抽選になる。
なんせ隣の深川三中は区内一の人気校だから。
抽選に漏れたら枝小確定だよ。
177: 物件比較中さん 
[2013-01-31 00:35:16]
しっかしリビオ東京は安いなー
ここよりさらに坪20くらい安くて管理費が同じくらい
178: 匿名さん 
[2013-01-31 01:21:19]
>175
んん、枝川って言っちゃいけない単語みたいだよね。
180: 匿名さん 
[2013-01-31 07:38:18]
そら、あんた方が差別意識満載で書くからでしょ。

てか、削除に不満があるなら管理人に言うべし。
ここでウダウダ言うなっての。
181: 匿名さん 
[2013-01-31 12:21:25]
差別意識が強いいやらしい人は、この物件を買わないようなので、
一般的なマンションよりも、モラルが高い人が集まりそう。

枝川デメリットが、逆にメリットになるかも。
182: 匿名さん 
[2013-01-31 12:29:52]
いや、ならないだろ‥
183: 匿名さん 
[2013-01-31 14:04:23]
たまにはまともなネガでも提供しますね。

平成24年8月21日の消費者庁のプレスに「株式会社コスモスイニシアに対する景品表示法に基づく措置命令について」というのがありますのでご参考に。リンクは張りませんのでご興味ある方は見ておいてくださいな。

この物件とは直接関係ありませんので、ご心配なされるまではないかと思いますが。
184: 匿名さん 
[2013-01-31 16:32:52]
買うきがなくなっちゃたぞ、このやろう
185: 匿名さん 
[2013-01-31 16:58:21]
デニーズ江東枝川店の客層はいいよ
みんな品がある
186: 匿名さん 
[2013-01-31 22:15:03]
>181さん
私もそう思います。
親の世代は差別意識の強い人が多い気がしますが、私は気にしません。
韓国のどこがそんなに悪いのか私にはわからないですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる