マンションなんでも質問「近畿設備って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 近畿設備って?
 

広告を掲載

うっかり [更新日時] 2010-10-19 16:30:21
 
【一般スレ】近畿設備| 全画像 関連スレ RSS

この会社の製品をかわれた方いらっしゃいませんか?
どうですか?

[スレ作成日時]2005-06-11 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近畿設備って?

62: 匿名さん 
[2005-09-06 22:16:00]
確かにフィルターはあったほうがよさそうですね。
換気システムのは27枚入りで6000円
給気口グリルは24枚6300円でした。
以前は賃貸ボロマンションだったもんで、こういうのはまったく縁がなく
入居して説明にくるまで忘れてました。
これって、高く買ってしまったのでしょうか?

63: 匿名さん 
[2005-09-07 00:33:00]
>>63
換気システムってのはよく知りませんがどこに付けるんでしょう?
給気口グリルというのはレンジフードフィルターってことでしょうか?
レンジフードフィルターであれば24枚6,300円というのは安いほうだと思います。
ネット通販でさらに安いのもあるようですが。
64: 54 
[2005-09-07 19:58:00]
>>56さん、調べてくださってありがとうございます。
東洋、高いんですね。
オプションで購入したので安心してたんですが。

こういうフィルター、大手メーカーが廉価で作ってくれればいいのに。
65: 匿名さん 
[2005-09-07 23:55:00]
63さん、情報ありがとうございます。
給気口グリルですが、レンジフードにつけるのではなくて
排気口って言うんですか?それがリビングの端っこにあるんです。
ボックスみたいになってて、そのボックスにつけるようです。
うまく説明できず、すいません。
66: 匿名さん 
[2005-09-08 16:13:00]
近○設備の工作員風が書き込みしている雰囲気。
67: 匿名さん 
[2005-09-08 20:54:00]
>>45さん、教えてください。
「点検です」とか嘘をついて他人の住居にあがり込み、自社製品を売りつける
点検商法まがいの営業手法は、この会社の経営方針なのですか?
それとも、社長さんは法令遵守と言っているのに、営業マンが自分の金欲しさに
勝手にやっていることなのですか?
68: 匿名さん 
[2005-09-09 09:08:00]
>>67
基本的には営業マンが考え出した営業手法です。
会社的には一応、誤解のないように『インターフォンではこうゆうトークをしなさい』とか『玄関先ではこうゆうトークをしなさい』とか
『家にあがらせて頂いたらこうゆうトークをしなさい』というマニュアルがあります。
そのマニュアルを営業マンがそれぞれ自分流にアレンジして営業トークをしています。
その段階で一部の営業マンに行き過ぎたアレンジになってしまっている人がいるのだと思います。
69: 匿名さん 
[2005-09-09 19:42:00]
【調査報告】
近畿設備=生活流通
確定しました。おそらく、近畿設備という社名の悪評が広まっているので分社化を進めているのでしょう。
70: 匿名さん 
[2005-09-10 23:18:00]
今日の出来事(東京都東久留米市の某団地)
近畿設備と生活流通の強引さはひどすぎ。
まず「設備の説明でお伺いしました」と、あたかも建設会社からの依頼で訪問したかのようなそぶりをする。
怪しいので断っても10分たったら違う人間が再度訪問してくる。
こっちは引越しで忙しいのに邪魔でしょうがない。
あまりにもうざいので速攻で110番通報した。
週明けには消費者センターに報告する予定。
同じ団地の人、ここを見ていたらみんなで消費者センターに連絡しよう。
そして特定商取引法違反の行政処分という社会的制裁を悪徳業者に与えよう。
71: 67 
[2005-09-11 09:21:00]
68さん、ご返事ありがとうございました。
72: 匿名です。 
[2005-09-12 10:35:00]
生活流通のHPから北大阪営業所や和歌山営業所に電話を掛けると
すべて大阪のコールセンターらしきところに電話がかかります。
そのコールセンターの住所地を調べるとマンションの3階に
デカデカと近畿設備の看板が掛かっています。
「近畿設備」本社の住所地です。
1階のメールボックスには「近畿設備」の名前が張ってあり
その下に「生活流通」の名前も少し小さく張ってあります。
他にも「ミラクラス」「グッドハウス」「(株)大栄」などの社名が一緒に張ってあります。
3階のフロアーには4・5個の扉がありすべて「近畿設備」の名前になっていたり
社長室などの札がかかっていますよ。
「生活流通」は「近畿設備」の子会社かダミー会社なんでしょうね。
73: 匿名さん 
[2005-09-12 11:29:00]
72さん
足で調べたのですか?す、すごい
74: きんちゃん 
[2005-09-12 11:54:00]
面接に行こうとおもっていたとこなので助かりました。
75: 匿名さん 
[2005-09-12 13:57:00]

>>73
ちょっと近くに行くことがあったので調べてみました。
ちなみに72の「ミラクラス」ではなく「ミラクロス」でした。
大勢に影響はありませんが・・・・(^^ゞ
76: 匿名さん 
[2005-09-15 00:44:00]
現在、社員ですが・・やっぱり叩かれてますね。
品物は良いのに、営業の仕方が納得がいかないので、会社を辞めようと思っています。
ちなみに・・・
近畿のフィルターは、ホテルのカーテンにも使われている燃えない糸で出来ています。
1枚380円くらいで、平均1ヶ月〜3ヶ月はもつと思います。
ダスキンのはガラスが多いようです。ガラスは元々燃えにくいですが、油が付いた状態では火は燃え広がります。
1枚750円くらい。4週間で汚れてなくても取替え。
ホームセンターで売っている薄いフィルターは、ペットボトルの再生品で燃えますし、
油料理を数回するとぺたぺたになるのが早いです。
1枚500円〜1500円とか・・まちまちです。
(もともとあるフィルターの上につけるので、吸い込みが悪くなりますね)

皆さんの好みで選べばいいと思いますよ。

あと吸気口フィルターですが、メーカー物を注文すると1枚800円位だそうです。(送料自分持ち)
近畿のは200円〜250円位。セルフィールという空気触媒の付加価値が付いてます。
私は、新築の家で目が痛くなったり頭が痛かったりを経験したので、換気はした方が良いと思います。
また、道路に面したお部屋の人は外からの汚れた外気が入るので、フィルターは必要だと思います。
まあ、お部屋の空気がクリーンになるということですので、
これも必要だと思ったら付けたら良いと思いますよ。
77: 匿名さん 
[2005-09-15 05:45:00]
我が家にも住み始めのとき、近畿設備かその類似がやってきて、
デベから派遣されてきたと勘違いして、妻がうっかり入れてしまいました。
途中でおかしいと気づいたようですが、どうしたらよいか分からず、困っていたときに
運良く、私が帰宅したのでほっとしたと言っております。
買うのもはないと言ったら、すごすごと帰っていきましたが、
どうも昼に主婦しかいないときに狙ってやってくるようです。
先日もやってきたようですが、今度は室内には入れませんでした。
78: 匿名さん 
[2005-09-15 08:46:00]
近畿と生活流通は、オートロックを開けないように注意が必要ですね。
他の居住者にも迷惑掛けてしまいますから・・・

あと、管理人が常駐じゃないところは、管理人不在の時間を狙ってやってきますので
要注意です。

79: 匿名さん 
[2005-09-20 11:44:00]
新築直後に○○設備が訪問販売に来ました。換気扇フィルターがとても安かったので数年分購入してしまいました。
それからというもの、フィルター点検という名目で何度となくやってくるようになってしまいました。
毎回、妻しか家にいない時間を聞き出しているようです。
10分程度と言って家にあがるそうなのでが、毎回1、2時間は居座るそうです。
目的は他の商品の売り込みです。

次回は私がいる時間にして、押し売りの様子を録音し、消費者センターに相談しようと思っています。
80: 匿名さん 
[2005-09-20 19:29:00]
数年前にうちもここの訪問販売でうっかり買っちゃったんですが、
引越し後、サイズが変わっても無償で枠を取り替えます、と説明されました。

今回、引越しすることになったので、枠の交換を頼もうと思うのですが、
またあのしつこい訪問販売が来ると思うと、自宅の住所を言いたくないのです。
しかも、マンションではないので、管理人さんもいませんし、
女一人の家に来られて上がられるかも、と思うと気味が悪いです。

でも、商品の品質自体には満足してますし、無料なので
できれば交換はしたいと思っているのですが、
住所がばれないように枠を交換する方法はないでしょうか?
交換したことのあるかた、交換後やっぱりしつこく家に襲撃されましたか?
だれかアドバイスをお願いします。
81: 匿名さん 
[2005-10-02 17:24:00]
今度、近畿では女性が伺って掃除とかする部門が出来るらしいです。
それを利用しては?
一番は、他の商品は買いませんとハッキリ告げる事だと思います。
考えます。とか言わない事です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる