MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 17:47:33
 

既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】

1: 契約済みさん 
[2012-12-31 10:39:04]
内覧会には①床の凹み②扉の立て付け③傷やヒビなどの他に気をつけることはありますか?
2: 契約済みさん 
[2012-12-31 16:09:37]
床の水平度を確認するためにホームセンターで水平器購入して持参するつもりです。
3: 契約済みさん 
[2013-01-02 23:06:12]
皆さんは内覧会は何人で参加されますか?わたした遠い将来に主人の親との同居もあるので同行してもらう予定です。
4: 内覧前さん 
[2013-01-03 20:39:50]
引越しはやっぱりアリさんがいいでしょうかねぇ?
幹事会社以外でも問題ないでしょうか?
ほぼ3月の1ヶ月間で200戸以上の方が移り住んでくるわけですから
単純計算でも1日8件とかですよね?
悩んでいます。
5: 契約済みさん 
[2013-01-04 05:35:12]
アリさんが幹事会社なので特に土日の引越しには有利だと思います。基本的にはどの引越し会社で何日の何時から開始したいと連絡をして了解が取れれば問題ないでしょう。ただ土日は空いていても既に予定つまってますと拒否されたら終わりですもんね。
6: 契約済みさん 
[2013-01-04 17:13:57]
うちはクロネコとアリさんを利用したことあります。

どっちも1回だけですがどっちもよかったです。

ただエアコンの取り付けは、アリさんのほうは断然対応がいいです。

それは引越し屋さんの下請けでやるから、たまたまかも知れません。

うちは一応アリさんで行くつもりです。

内覧は夫婦二人で行きます。

来てくれる方いるなら、多いほうはいいでしょう、

いろいろな角度から見れるから。



7: 契約済みさん 
[2013-01-04 19:59:35]
問題ないならアリさんの方が引越しの日にちは便宜図ってくれると云う期待感と何かあったらMIDがフォローしてくれると言う安心感がありますよね。
8: 内覧前さん 
[2013-01-05 03:56:34]
6さん
私のところも夫婦で行く予定です。一人で行って後から何か問題が見つかったら大変ですもん。お役人みたいですが責任逃れから夫婦で確認します。それなら問題出ても二人とも確認したのだからと言い合えるでしょ。と言うのが建前で、せっかくの新築マンション購入なので入居に至るイベントは夫婦で楽しみたいというのが本音です。
9: 契約済みさん 
[2013-01-05 07:20:06]
引っ越しはサカイにしました。以前に利用して問題なかった安心感と、相見積もりとって一番安かったからです。

引っ越しの日程についてですが、アンケートをとってますが、どうやって調整するんですかね?また抽選とかになるんでしょうか?当日の入居順は先着順で決まるみたいですが。
10: 匿名さん 
[2013-01-05 08:28:32]
9さん
日程は調整するのに時間は先着順?ですか。BはともかくAは2機しかエレベーターないのに大変ですよね。ほんの数分の到着の差で引越し作業開始が何時間か遅れてしまうなんて理不尽な気がしますね。でも一軒毎に引越しの荷物の量も異なるから時間調整は無理なんですかね。
11: 契約済みさん 
[2013-01-05 09:34:59]
9です。
入居説明会の際に、アリさんから貰った紙に書いてました。
『引っ越しは業者に関係なく当日到着受付順となります。』と書いてます。
おそらく時間で決めていても、交通事情や搬入搬出の時間によってはその通りにならないためだと思います。
だから、朝から搬入よりも昼過ぎから搬入のほうが案外すんなり行くと、他の引っ越し業者は言ってましたよ。
私はまだ朝からにするか、昼からにするか迷ってます。
12: 契約済みさん 
[2013-01-05 10:49:38]
9さん
貴重な情報とアドバイスありがとうございました。めっちゃ朝イチか午後からゆっくりかですね。
13: 内覧前さん 
[2013-01-10 12:05:51]
生活応援の抽選はもうないですね?
14: 契約済みさん 
[2013-01-10 17:05:37]
えっ?あれって二月迄ではなかったでしたっけ?
15: 契約済みさん 
[2013-01-10 21:03:24]
きょう通信Vol.7が着ました、
今月(1月)はまだあります、
来月あるかどうかは不明です。
16: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:03:33]
残念ながらロジュマン通信に今月が最後の抽選会と書いてありました。
17: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:20:40]
最後の抽選は空気清浄機ですね。
18: 契約済みさん 
[2013-01-14 23:28:09]
エアコンの室外機の設置やその配管の関係で結構大変なんですね。
全戸ではないようですが・・・
19: 契約済みさん 
[2013-01-15 00:49:12]
何のことですか?
20: 契約済みさん 
[2013-01-15 09:01:51]
内覧会用にホームセンターで水平器購入しました。690円。安価なものなら300円台もありました。戸建てではないから大丈夫だとは思いますが念には念を入れるということで。
21: 契約済みさん 
[2013-01-15 09:04:41]
>18さん
何が大変なのか教えていただけますか?
22: 契約済みさん 
[2013-01-15 11:48:59]
20さん
情報ありがとうございます!

水平器ってそんなに安いですか、数千円もすると思いました。
この値段なら、うちも購入します。

23: 契約済みさん 
[2013-01-15 12:33:22]
20です。
赤外線やったかレーザー光線やったかが付いてるのは3000円位してましたが、床とキッチンとか棚を測るだけなので安価なもので充分だと思います。
24: 契約済みさん 
[2013-01-15 21:48:29]
21さん

専門ではないのでよく分からないのですが、隠蔽配管という特別な

工事が必要な部屋があるらしいですよ。

そういうことを今まで聞かされていないのはどうなのかと思います。

聞いていたとしても対策はありませんが・・・。

気分は悪いですね・・・。
25: 契約済みさん 
[2013-01-15 22:54:47]
74平米のMRの洋室側に、隠蔽配管を使っています。
最初MRを見に行ったとき、営業担当から聞きました。
でも通路はすでに出来て、配管長くするだけと思いました。
営業さんからも特別な工事は必要とかは聞いてません。

うちは隠蔽配管必要の間取りです。
引越し見積もりの時、倍以上の工事費は必要と言われました。
特別な工事が要るかどうかは、営業さんに確認したほうはいいですね?


26: 契約済みさん 
[2013-01-16 07:46:57]
24さん
21です。ご説明ありがとうございます。構造上、止むを得ないとしても事前説明は不可欠ですよね。本当に気持ち良く入居するところに水を差されたような気分になりますね。お察しします。私も担当に確認してみます。
27: 契約済みさん 
[2013-01-19 19:27:37]
引っ越しの見積もりってしてもらいました?
引っ越し料金ってあってないようなものなのでよくわかりません。
28: 契約済みさん 
[2013-01-19 21:21:48]
皆さんの引越しは、アリさんですか?
引越日はもうアリさんと調整しましたか?
29: 契約済みさん 
[2013-01-20 07:43:40]
27さん。28さん。
やはり新居に引っ越すとなるとそれを機会に家具や電化製品も買い替えてと先ずはそちらを優先してたのですが、ある程度固まったのでアリさんも含めて数社見積もりを取って比較検討する予定です。段ボール箱も単価を確認して価格コムやアマゾンと比較して安い方で手配を考えてます。
30: 契約済みさん 
[2013-01-20 20:09:12]
数社に引越しの見積もりを取ってもらったのですが段ボールは無料でしたよ。
段ボール無しで値引き交渉はしなかったのですが、段ボール無しで値引きできる場合は、元々まだ値引きができる値段という印象でした。
3月は忙しい時期なので値引きは厳しいと言ってましたが、どこまで値段交渉できるで1万~3万ぐらい差がでそうです。
31: 契約済みさん 
[2013-01-21 16:06:42]
ホームページの入居予定は4月上旬になっています、
何か連絡はありましたか?
3月中に引っ越しする予定でしたが、、、
32: 契約済みさん 
[2013-01-21 19:13:58]
今から契約の方の入居が4月からという意味では?
33: 契約済みさん 
[2013-01-21 21:50:44]
幹事会社のアリさんマークさんと、

引越日(3月)の打ち合わせはもうすませましたよ。
34: 契約済みさん 
[2013-01-21 22:09:29]
アリさんは値引きありましたか?

入居前の掃除はされますか?
35: 契約済みさん 
[2013-01-21 22:37:36]
住宅エコポイントは終了しましたよね?
36: 契約済みさん 
[2013-01-21 22:54:20]
エコポイントはまだ終わってないのでは???
37: 契約済みさん 
[2013-01-21 23:02:57]
被災地のみ受付中とHPになっていたのですが、大丈夫でしょうか?
38: 契約済みさん 
[2013-01-22 06:35:20]
エコポイントの物件としての申請は済んでいるので入居後に申し込みすれば15万ポイント、但し半分は東北復興関係を受け取れます。
39: 契約済みさん 
[2013-01-22 14:45:24]
31さん
恐らくは登記や引っ越しが集中するので、これから契約する方は4月と言うだけで既契約者は予定通り2月28日から指定された時間にて鍵の受け取りが開始されます。
40: 契約済みさん 
[2013-01-22 17:38:19]
31です。
ありがとうございます!
予定のままスケジュールを組んでもいいですね、
安心しました!
41: 契約済みさん 
[2013-01-22 18:14:03]
37さん

どこのHPにのっていますか?

エコポイント申請について、
何を調べたらいいか
全然分かりません..。
42: 契約済みさん 
[2013-01-22 23:03:03]
エコポイントの公式HPは下記です。
http://jutaku.eco-points.jp/

でも解りにくいので下記のスーモの記事を参考にしてください。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/suumo/money/detail/MMSUs1000021112011/
43: 契約済みさん 
[2013-01-23 09:31:52]
ありがとうございます!

大変助かりました!さっそく検討します。
44: 入居前さん 
[2013-01-23 15:55:45]
ありさんできめました


エアコンの工事のことは他でかなりいわれてるのか何度も丁寧に説明がありました


でもその場合6万以上かかるみたいです
45: 契約済みさん 
[2013-01-23 22:37:59]
エアコン取り付けが6万円ですか?まさか1台分ではないですよね。
46: 契約済みさん 
[2013-01-23 22:59:07]
うちもアリさんで決めました。

エアコン取り付け工事、うちは特殊ということで1台5万と言われました。
今あるエアコンを特殊なところにつけてもらおうとおもっていたのですが、あまりの高さに
普通につけれる部屋にお願いしました。

特殊工事が必要なところは、エアコンを購入した電気屋さんでつけてもらおうかと・・・。
どちらが安くすむのか分からないですが。。
47: 契約済みさん 
[2013-01-24 15:29:25]
エアコンの工事費1台で5万円?高っ!

取り、付け標準工事なら1台15750円ぐらい?ですね、
やはり販売担当に確認したほうがいいと思います。

本当に特殊工事が要るなら、エアコンを購入した電気屋さんも
同じぐらい請求されると思います。



48: 契約済みさん 
[2013-01-24 19:48:05]
アリさんにも何度も確認したのですが、結果として特殊な工事は不要とのことでしたよ。他の方も書いてましたが、それなら見積もりの時の一台五万は何?等、不信感が高くなったので別のところにしました。アリさんより7〜8万位安くなりましたよ。
全体的にアリさんは、幹事だからか上から目線なきがしました。
49: 契約済みさん 
[2013-01-24 20:42:51]
46です。

エアコン工事は標準のところは高くないみたいです。間取りによって違うみたいですね・・。
高すぎますよね。
エアコン工事にまさかそんなにお金が飛ぶとはおもってもみませんでした。

50: 契約済みさん 
[2013-01-25 18:09:55]
隠蔽配管ですね。部屋やら廊下やらどっか横断しないと室外機まで配管出来ないタイプのお部屋で、配管工事にお金がかかるやつですね。 施工の際には気を付けてくださいね、隠蔽配管部分に継ぎ目を絶対にいれないこと。将来的にドレン水漏れやガス漏れの原因がそこにある場合、とんでもない厄介な事になり、多額な修理費がかかる可能性がありますので、施工業者にはくれぐれも指示をしてください。
51: 契約済みさん 
[2013-01-26 08:22:07]
いよいよ来週末から内覧会ですね。終わられたら、どんな風だったか教えて貰えますか?
52: 契約済みさん 
[2013-01-26 12:09:14]
うちもアリさんで結構安くしてもらったので決めました。
しかし、アートにも見積もり依頼していたのを忘れていてとりあえず見積もりだけちゃちゃっと出してもらって検討しますと言って帰ってもらおうと思っていたら、最初の提示金額からアリさんより安い金額を出されました。
もうアリさんで決めていたのでそれ以上は値段交渉はしなかったのですが引越し料金が本当にわからなくなってきました。
53: 契約済みさん 
[2013-01-27 06:34:05]
うちもアリさんに決めましたが、別業者と相見積もりをしたので半額ぐらいになりましたよ!
ちなみにエアコン設置は知り合いに頼みましたが、個人で今時5万も取れる電気屋はいてないとか。
かなり高いみたいですよ!
54: 契約済 
[2013-01-27 23:09:56]
うちもありさんともう1社見積りをとりましたが、かなりの差がありました。幹事会社の立場から高い価格提示をしているようです。比較見積りをとった方がいいとおもいます。ありさんが通常価格から約30%引きとして出してきた価格から他社は何も言わなくてもさらに3割近く安い見積りでした。
55: 契約済みさん 
[2013-01-27 23:49:10]
やはり引越しも電化製品の購入もいかに情報収集をするかがポイントですね。
56: 契約済みさん 
[2013-01-27 23:56:57]
>55さん
そのとおりですね。私はダイニングボードをAYANOにしたのですが大手は定価ベースで高かったのですが良心的な家具屋さんで20%OFFで購入できました。
ちなみに大塚家具は国内最低保証なんて宣伝してますが真っ赤なウソでした。店名を隠した見積もりを持参しましたが取り扱ってないとの回答でした。別に大塚家具でとうしても買う義理もないので引き下がりましたが実際は店頭で展示してるんですけどね。
57: 匿名さん 
[2013-01-28 06:50:32]
そんなことないですよ。センターテーブルを購入後、他の店舗(ネット)で5000円安いのを見つけて、コピーして持参したら、5000円マイナスしてくれましたよ。まあ、他の商品を検討中でしたから、しぶしぶ対応したのかもしれませんが。
単発の顧客ではなく、常連客になるのも手段かもしれませんね。チェリーピッカーに愛想が悪いのは何処の企業も同じでしょ。
58: 契約済みさん 
[2013-01-28 18:45:28]
>56さん
私も同じ看板に偽りありの経験ありますよ。他店には負けませんで有名なY電機ですがBカメラと競合してゴメンなさいしましたから。テレビ、冷蔵庫など100万円近くでしたが、まあそれはそれなりに安く買えたという指標なので良しとしました。
59: 入居前さん 
[2013-01-28 20:30:59]
引っ越し10万きるかんじですか?
60: 匿名さん 
[2013-01-28 22:05:51]
アリさんで、引越し代+クーラー2台で125000でした。
高いですかね?
61: 契約済みさん 
[2013-01-28 22:51:56]
高くない!

同じアリさんで、
隠蔽工事クーラー1台、3月末と言うで、20万と言われました。
高すぎですよね?
62: 契約済みさん 
[2013-01-29 09:59:52]
高くない!
隠蔽配管なしで3月末で18万でした。

荷物の量や移動距離にも寄るでしょうけど。
63: 他物件入居者 
[2013-01-29 10:15:05]
隠蔽配管って、エアコン持ち込みの時に費用が高くなる場合があります。前の家で調整したホースの長さがここと一緒なら問題ないはずですが、短い場合は取り寄せです。
64: 契約済みさん 
[2013-01-29 11:57:15]
機種によっては隠蔽配管しなく
ても室外機設置可能との案内が
今!届きました…

我が家は隠蔽配管の工事の事が
あるからアリさんにしたのに…
とりあえず、内覧会で室外機置場
の寸法と、玄関横に室外機設置
した場合のイメージを想像して
決めます。
エアコン工事費削減できるかも…

皆さん通路側のエアコン室外機
のホースに化粧カバーされますか?
(見た目の問題ですが…)
65: 契約済みさん 
[2013-01-29 18:35:18]
化粧カバーしますします!
理想を言えば全住戸化粧カバーだと気持ちいいんだけど・・・。
ジャバラはあんまり美しくないですからね。
66: 契約済みさん 
[2013-01-29 19:36:41]
そうですよね~見た目キレイ!
でも、化粧カバー迷ってたけど
アリさんのエアコン工事のパック
で2.5万円/台は高すぎて諦めま
した。
カバーだけなら素人でも出来る?
65さんは業者にお願いするので
すか?
67: 契約済みさん 
[2013-01-29 20:02:32]
65です。
うちは引っ越しはアリさんですが、
エアコンは別の業者にお願いしました。
今も化粧カバーを付けているので、
室外に関してはそのまま使える可能性が高いとのこと。
室内は現場で判断して継ぎ足し又は新規だそうです。
68: 契約済みさん 
[2013-01-29 20:18:50]
66です
エアコン工事別って選択もあった
んですね…
隠蔽配管に惑わされました(泣)

一度近所の電気屋さんに聞いて
みます、カバーするだけなら
いくらか。
69: 契約済みさん 
[2013-01-31 07:24:29]
条件が違うのでなんともいえないのですが、みなさん引越し代高くないですか?
うちはエアコンの脱着なしで片手じゃ足りないぐらいです。
70: 契約済みさん 
[2013-01-31 09:36:37]
引越しの時期もかなり料金に関係しますよね。3月はピークでしかも土日は売手市場でしょう。ゴールデンウィークの航空運賃と同じですよ。値引き狙いなら3,4月を除いた平日ですけど現実的には無理ですよね。
71: 契約済みさん 
[2013-02-01 11:27:10]
いよいよ明日から第一回目の内覧会ですね。私は来週なので明日、明後日に参加された方には是非感想なり注意点などをお知らせいただけないでしょうか?一応ホームセンターで水平器600円も購入しました。よろしくお願いいたします。
72: 契約済みさん 
[2013-02-01 16:25:04]
うちも来週が内覧会です。
ですが、今日、共用施設がどんなものなのか見てきました。
すごくいい感じの仕上がりでした♪
入居が楽しみです☆
73: 契約済みさん 
[2013-02-01 16:38:03]
72さん
71です。
そうなんですか。共用施設良かったですか!内覧会楽しみです。今まではMRしか見てないですが、実際に自分が住むところを見れるのでワクワクしてます。舞い上がって確認作業で見落としをしないようにしたいです。前に見た時にグランドエントランスの色も渋くて気に入りました。
74: 契約済みさん 
[2013-02-01 17:56:11]
楽しみですよね。共用施設見れるって、どこから見られたのでしょうか、羨ましいです。グランドエントランスの赤の門、渋いですよね。なんか既に雨の跡だかスジのようなものがかなり目立ちますが、あれは引渡しまでになんとかしてほしいものです。内覧会の時に合わせて指摘します。特に右上のとこ。
75: 契約済みさん 
[2013-02-01 23:16:06]
レセプションルーム、音楽ルーム、スタディルームなどを見せてもらいましたよ。
しかし、家具(ベッドなど)などは入っていなかったですけどね。これから入れる予定だそうです。
シアタールームでしたっけ?あそこは大きいスクリーンがもうありました♪

大規模マンションならではの充実した施設ですよね。高い管理費を払うので利用する機会があればどんどん利用できたらと思ってます。

グランドエントランスの雨のあと・・・私も気になりました。私も内覧会のときにでも話してみようと思います。



76: 匿名さん 
[2013-02-03 15:05:34]
みなさん、どのくらい修正箇所ありました?
私は10箇所ほどで、後日再確認予定です。
77: 契約済みさん 
[2013-02-03 16:41:42]
我が家は来週内覧会ですが、
どんな修正箇所があったの
ですか?
確認するのに結構時間
かかりましたか?
初めての内覧会なので注意事項
あれば教示頂ければ助かります。
78: 契約済みさん 
[2013-02-03 16:57:40]
我が家は4人でいったので40数ヶ所程見つけました。
壁の汚れ、キズ、剥がれ等が主ですが、釘が1ヶ所でてたのとコーキング忘れ箇所も修正をお願いしました。
清掃後と言っても引出しとか若干粉?みたいなのが残ってるので、ちゃんと中まで見た方が良いですよ。
79: 契約済みさん 
[2013-02-03 17:33:11]
えー釘出てたんですか~
やっぱり色々不具合箇所
あるんですね…
ついつい浮かれちゃい
そうで(笑)
気合い入れて見なくちゃ
情報ありがとうございました。
80: 契約済みさん 
[2013-02-03 21:56:06]
そうですね。
思ってたほどきれいではなく、ちょっとした汚れが結構な箇所にありましたね。
でもまぁ、こんなものかと・・・。
でもA、B棟の距離は近いといえば近いけど・・・。
異空間というか、実際入ってみると気にならない人も多いのでは??
81: 匿名さん 
[2013-02-03 23:10:38]
76さん、78さん、80さん
貴重な情報ありがとうございます。、
来週は浮かれず落ち着いて確認いたします。
ところでエントランスの汚れがあるとの指摘がありましたが、それに対する説明や対応の予定などの話はありましたか?よろしくお願いします。
82: 契約済みさん 
[2013-02-04 07:09:52]
内覧会行ってきました。うちは業者さんがチェックのシートに書ききれないほどの指摘をしました。50を超えてたと思います。まぁほとんどが汚れなどですがこれは最終的に洗いをかけるとのことです。他は塗料の付着やシールもれ、巾木の剥がれ、クロスの継ぎ目の仕舞いや傷跡、建具系統では取手のガタツキ、玄関大理石の欠、エアコン化粧カバーの仕舞い、あとはベランダの温水器の下部に電線が生のまま床についてたのでこれの仕舞なども指摘しました。1時間ちょいくらいでした。
まぁpointは業者さんが急かしてくるのですが、慌てずに自分のペースで徹底的に指摘することです。後日アフターサービスもありますから…などと言ってきますが、これはあくまでも主要構造体や、基本的な使用に関する事なので例えばクロスの傷跡などは入居後はとりあってもらえません。落ち着いて進めてくださいね。
あと、エントランスの赤門汚れについても指摘しました。これも洗いをかけておくとのことです。しかし入居前から雨の跡だかスジが目立つようではちょっと思いやられますよね…
内覧会頑張ってください。
83: 契約済みさん 
[2013-02-04 10:45:19]
貴重な情報ありがとうございます、
大変参考になります、
ご苦労さまでした!

内覧会の時、MRの駐車場は使えないですね?
84: 契約済みさん 
[2013-02-04 12:35:24]
駐車場はサロンのところがいっぱいになれば停めれませんよ。
コインパーキングを実費で。って感じですね。
私は朝イチだったので停めれました。
85: 契約済みさん 
[2013-02-04 13:11:07]
そうですか、空いているなら使えますね、
ありがとうございました!
86: 匿名 
[2013-02-04 13:44:18]
昨日契約してきました!こちらのサイト見てると、壁が薄いやらなんやらで……実際どうなんでしょうね
でも環境もよいし、ガーデンも良い感じでできていたので楽しみです!
87: 匿名 
[2013-02-04 15:34:05]
サロン専用駐車場がいっぱいになって向かいのコインパーキングを利用しても、受付や担当営業マンに言えば駐車代金を出してくれますよ。
88: 契約済みさん 
[2013-02-04 18:03:04]
駐車場代金いただけるのですね、そりゃそうですね。気兼ねなくゆっくりできますね。
ロジュマン少路については壁のことやら何やらかんやら色々言われておりますがそんな事より他にたくさんいいところを持ち合わせた素晴らしい物件です。少路LOVEの私にはホントに数年間物件探しをしてココほど条件がバランス良くとれてるところは他に無いと思いました。ロジュマンライフが楽しみでしょうがないです。
89: 契約済みさん 
[2013-02-04 19:43:37]
88さん
私も同感です。入居楽しみにしています。
90: 契約済みさん 
[2013-02-04 21:14:35]
皆さんの情報 本当に参考に
なります♪
今週の内覧会 益々気合い(笑)
入れて見なくちゃ~って思い
ます。
業者さんに急かされるのは
嫌ですが 負けずにじっくり
見たいと思います!!

ところで室内確認の後は自由に
室内の寸法測ったりできるの
ですか?

自由時間はある?
91: 内覧後さん 
[2013-02-04 22:46:21]
内覧後に採寸できますよ。
というか引渡前はそのときだけのため、遠方で次に来るときは引越しという方は
部屋のビデオ撮影や念入りな採寸をしておかなければならないと思います。
92: 契約済みさん 
[2013-02-04 23:32:24]
傾きの不具合はありましたか?
93: 契約済みさん 
[2013-02-05 06:38:05]
私も傾きの不具合の有無
気になります。
実際にあったのでしょうか?

内覧会当日はビデオ 了解
しました。
しっかり記録に残して
おかなくては!ですね

94: 契約済みさん 
[2013-02-05 11:32:23]
>93さん
営業さんからは戸建はともかくマンションは傾き大丈夫と言われましたが、私も一応水平器持参する予定です。また、傷や汚れなどを特にチェックしてくださいとアドバイスされました。
95: 契約済みさん 
[2013-02-05 19:49:31]
皆さん水平器購入と書き込み
されてたので 我が家も一応
購入しました…ダイソーで

最近の百均は何でもあるん
ですねー(笑)
とにかくキズ、汚れ、異物有無
の確認ですね~

今週末が楽しみです!

88さん…入居楽しみ!
大いに同感 駅横に
セブンイレブン出来るし
ますます便利になりますね~
96: 契約済みさん 
[2013-02-05 20:51:35]
皆さん、内覧後、ベランダにおいてあるエコキュートの室外機の設置場所を気になりませんか? せっかく広いベランダなのに、結構邪魔だと思います。
97: 契約済みさん 
[2013-02-05 23:42:27]
うちは水平器は使いませんでした。
知り合いによれば極端な話、部屋の中央と端でも違うと・・・。
だから傷や汚れ(軽く拭くぐらいではとれないもの)などをよ~くみました。
再内覧会もありますよ。
98: 契約済みさん 
[2013-02-06 01:55:55]
エコキュートの室外機は仕方ないと思いますよ。
モデルルームでは置いてなかったけど図面にはきっちりと書かれてますからね。
99: 契約済みさん 
[2013-02-06 06:13:36]
エコキュートのアレ、ほんと残念っ!ですよね。まぁおっしゃる通り契約前から図面にしっかり書いてあるししょうがないのですが、残念です。ダメもとで最後に移動お願いしたけどやっぱダメでしたね。トホホ
100: 契約済みさん 
[2013-02-06 19:30:07]
こんばんは。

週末の内覧会楽しみで仕方がありません。
今からソワソワしてます。

ここで質問なのですが、内覧会の際は洗面所・キッチン・お風呂場等のお水は流すことは可能でしょうか?
ネットで内覧会のチェックする場所ということで載っていた中で水を流して流れ具合、また洗面所などは一度お水をためてみて下の配水管から水が漏れないか等のチェックが必要とありました。

内覧会が終わった方はそういったチェックもされましたか?

良かったら教えてください。よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる