大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. 1丁目
  7. オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-02 11:08:26
 

語りましょう。

公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線東京メトロ南北線、東急目黒線都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設


【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43

現在の物件
オーベル目黒
オーベル目黒  [最終期]
オーベル目黒
 
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)

807: 不動産業者さん 
[2013-07-22 17:05:14]
805へ

地元業者として、目黒という街力があれば
需要枯渇がないですよ、と言っているだけで、
オーベルさんがどうのこうのと言ってるわけじゃないん
だけどね。
808: 匿名さん 
[2013-07-22 17:23:29]
事実を書いて、見知らぬ家族とかの気持ちを考えろと言われてもね。
株主に迷惑かけまくって、取引先に迷惑かけまくった挙句市場から事実上干された会社に過ぎない。
それを一流と思うか三流と判断するかは自由だけど、
三流ではない根拠が元上場企業ってのは、周りの友人にも言って反応みてみてよ。
809: 契約済みさん 
[2013-07-22 17:23:57]
802さんへ、同規模同種(低層・駅近・@300前後)をいくつか検討してましたが、同規模同種の即完ってありましたか?
810: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-22 17:55:46]
私みたいな買いたいけど買えない人が、粗捜しして契約者さんを不愉快にさせる書き込みすんだね。こわー、ドン引くわ。
811: 不動産業者さん 
[2013-07-22 18:09:38]
808へ

おいおい、書き込みの世界では何書いてもいいのか?

優しく常識を伝えたつもりだけど。

伝わらないか?じゃぁしょうがないなぁ。
伝えるように策を考えるわ
812: 匿名さん 
[2013-07-22 18:13:05]
まぁまぁ。
抑えて下さいよ。

書き込みってそもそも別人になりきれる
虚飾の世界ですから。

なぜか、マンションを探しているつもりに
なっちゃうんですよね。
813: 契約済みさん 
[2013-07-22 18:21:00]
1と3に単純に分け過ぎでしょう。
814: 匿名さん 
[2013-07-22 18:33:01]
何この自作自演臭。
815: 契約済みさん 
[2013-07-22 18:44:01]
自作自演じゃないですけど。。
816: 物件比較中さん 
[2013-07-22 18:54:37]
28日の日曜日は予約満席って言われたから
27日の土曜日に行ってきます。
みなさん予約して行くんですね。モデルルームって
パッと行って、見れちゃうかと思っていました。
817: 匿名さん 
[2013-07-22 19:05:09]
だいたい二時間は拘束されますから予約必要です。
818: 匿名さん 
[2013-07-22 19:34:19]
人気がないMRだったらフラッと行ってもウェルカム状態です。

予約が必要というのは一定の人気がある証拠。もしも平日さえ予約必要って追い返されたらすごいっ
819: 匿名さん 
[2013-07-22 21:30:15]
間取りが狭すぎ。
犬小屋か?
820: 匿名さん 
[2013-07-22 21:42:46]
平日ふらっと行くと留守番のおばちゃんしかいないモデルルームも多いからおすすめしない。
821: 契約済みさん 
[2013-07-22 22:22:20]
犬小屋笑
もはや意味不明な書き込みも出てきましたね
823: 購入検討中さん 
[2013-07-23 10:45:16]
私は契約者じゃないけど、
あなた、本当に哀れだね。
かわいそうに。
824: 匿名さん 
[2013-07-23 10:52:24]
湾岸の埋め立て地は5メートルくらいだろ。
ここ16メートルあるのに同じは無いだろ。
825: いつか買いたいさん 
[2013-07-23 12:30:57]
残すところ20戸程度なんでしょうが、このもりあがり。やはり注目の物件なんですね。1000レス越えたら、大化けが現実味を帯びますね。うらやましい!!
826: 契約済みさん 
[2013-07-23 12:32:44]
ひと口に上場廃止といっても、日航のような倒産から、完全子会社化によるものまで色々ありますね。
ただ、サブプライム―リーマンショックによる不動産不況は、不動産分譲事業が主力で、賃貸事業の割合が少ない
不動産会社にとっては、100年に1度の激震でしたね。
三菱地所に子会社化された藤和不動産しかり、大成建設に子会社化されたここしかり。
827: 匿名さん 
[2013-07-23 13:58:03]
ここの標高は10m前後のはずですが(傾斜地で基準GL次第)、
16mはどこの情報ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる