大阪ガス都市開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-23 00:14:40
 削除依頼 投稿する

ジ・アーバネックス京都二条について、ご存知の方いらっしゃいますか?
まだ情報が少ないようですが、区画整備も進んでるようで気になっています。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nijo83.jp/
所在地:京都府京都市中京区壬生神明町1番18他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「二条」駅 JR連絡通路出口 徒歩9分
   JR山陰本線「二条」駅 徒歩8分
   阪急電鉄京都線「西院」駅 徒歩12分
総戸数:83戸、他に管理事務室1戸
売主:株式会社アーバネックス
施工会社:大林組
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-28 00:46:40

現在の物件
ジ・アーバネックス京都二条
ジ・アーバネックス京都二条
 
所在地:京都府京都市中京区壬生神明町1番18(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 二条駅 徒歩9分 (JR連絡通路出口)
総戸数: 83戸

ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?

105: 物件比較中さん 
[2013-03-25 14:09:25]
23日に1次の抽選があり,部屋によっては倍率が10倍にもなる部屋がありました。検討する部屋がかぶらないように営業さんが頑張っても,人気が集中する部屋があって驚きましたよ。
そりゃエレベーターが近くないと徒歩10分以内の価値が下がるような気がします。南向きはみんなエレベーターから遠いんですよね・・・。
106: 匿名さん 
[2013-03-25 15:51:24]
京都のマンションは低層しか建てられないので割高だからなあ
107: 申込予定さん 
[2013-03-26 14:21:03]
今日の新聞で大阪ガスのマンション管理会社社員が多額の修繕金着服が記事に載っていました、
ここのマンションも同じ管理会社なので不安になりました。
以前住宅雑誌を見ていた時にマンションの管理が重要とあったので余計に不安です。
108: 匿名さん 
[2013-03-26 15:03:06]
修繕積み立て金を着服した社員は既にクビになって会社が補填しているので
管理会社そのものに問題があるわけではないでしょうが、
管理組合がしっかりとしないといけませんね!
109: 匿名 
[2013-03-26 20:12:59]
いやいや、問題あるだろ。。。

警察官が不祥事を起こして、個人だけが叩かれるのか??

ずさんな管理してるだろうからこんな事になるんだろう。。
110: 匿名さん 
[2013-03-26 23:10:44]
本当ですか?その話?
私たちは今契約に向けて段階を踏んでいますが、ちょっとそんな事があったら
考えたいですね。販売担当に聞かれた方いらっしゃいますか?
確かに問題ありでしょ。これから住む住民としては大問題ですよ。
111: 匿名さん 
[2013-03-27 08:38:30]
この記事ですね。管理が杜撰としか言いようがないです。http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000000488.shtml
112: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-28 11:48:35]
管理はマンションの将来の住民たちにのしかかってくる事ですから
ここのマンションはパスですね。
113: 匿名さん 
[2013-03-28 12:52:08]
管理会社が変わるまで保留やな。
114: 匿名さん 
[2013-03-28 14:06:37]
いろいろ見て、ここのマンションが一番安心感があると思うんだけど。
設計もアクセスなので「え?」っていうものにはならないような。。。
後は個々のライフスタイル合うかどうかの問題かと。

115: 匿名さん 
[2013-03-28 15:06:47]
プレイズ二条に乗り替える人もいるんかな?
116: 物件比較中さん 
[2013-03-28 19:31:21]
いるんじゃないですか。
少なくても私たちがそうなので。
モデルルームなども見比べましたが雲泥の差でプレイズの方がよかったです。
117: 検討中の奥さま 
[2013-03-28 19:40:17]
安心感って一体なんでしょうか・・・

事業主の規模?建設会社?管理会社?販売会社の対応?設備仕様?

人それぞれで違うと思うのですが、、

あんまり関係ないと思うのは私だけでしょうか??

例えば大手でなくても京都でたくさんしている地元の事業主もありますし難しいですね。
建設会社は結局下請けがしているので全く関係無いと思います(私の夫が職人なので)

私は管理会社・販売会社の対応は大事だと思います。

なぜかというと、引渡しまでは販売会社に任せる事になりますし、
管理会社は引渡しをしてもらってからずっとお世話になるからです。

私は予算や設備の違いが多少あったとしても、やっぱり住んでからの方が重要だと思います。



118: 匿名さん 
[2013-03-28 19:58:44]
モデルルームでは何もわからないですけどね
119: いつか買いたいさん 
[2013-03-29 15:06:44]
確かに奥が深いですよね。
入居してからが一番大事じゃないですか?
売り主・販売会社は引き渡しなどが終われば終わりですから。
120: 匿名さん 
[2013-03-29 17:55:43]
僕としては同じ売り主の
ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
の方が気になります。

ジ・アーバネックスと名前が付くので
内装はここを参考にすればいいのでしょうね。

121: 匿名さん 
[2013-03-29 18:00:08]
松ヶ崎は資料請求したけどまだ来ませんね いくら位かなあ
122: 匿名さん 
[2013-03-29 19:11:02]
松ヶ崎ならもっと高いんじゃ?
なんだかんだで、こちらのマンションすでにかなり契約済みなようですね。
123: 匿名さん 
[2013-03-29 19:15:09]
松ヶ崎は5階までしか建てられないから高いでしょうね
124: 匿名さん 
[2013-03-29 19:23:55]
松ヶ崎の果てだし土地は安いでしょうね。
あの場所では川沿いでも住みたいとは思えない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる