大阪ガス都市開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-23 00:14:40
 削除依頼 投稿する

ジ・アーバネックス京都二条について、ご存知の方いらっしゃいますか?
まだ情報が少ないようですが、区画整備も進んでるようで気になっています。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nijo83.jp/
所在地:京都府京都市中京区壬生神明町1番18他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「二条」駅 JR連絡通路出口 徒歩9分
   JR山陰本線「二条」駅 徒歩8分
   阪急電鉄京都線「西院」駅 徒歩12分
総戸数:83戸、他に管理事務室1戸
売主:株式会社アーバネックス
施工会社:大林組
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-28 00:46:40

現在の物件
ジ・アーバネックス京都二条
ジ・アーバネックス京都二条
 
所在地:京都府京都市中京区壬生神明町1番18(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 二条駅 徒歩9分 (JR連絡通路出口)
総戸数: 83戸

ジ・アーバネックス京都二条ってどうですか?

23: 匿名 
[2013-02-03 21:28:39]
学区はどうなのでしょうか?
小学校から私立に行かすべきなのでしょうか?

地歴詳しい方いたら教えて下さい
26: 購入検討中さん 
[2013-02-05 19:47:51]
ちなみにどなたか情報お持ちでしたら教えて頂きたいのですが
このマンションの近くを歩いていると七本松通?にもマンションできるのでしょうか。
白い看板みたいなのがあったのですが・・。
出きるのかどうかで、ここのマンションと比較したいので。
27: 物件比較中さん 
[2013-02-06 14:14:17]
26さん

私も先日、周辺を少し歩いてみました。 
北行きの一方通行の道ですよね?
通りの名前はわかりませんが・・・

看板を見ると、三交産業で2/15着工
来年4月末に完成となってました。
54戸だったかな・・・ジ・アーバネックスよりは小さいみたいですね。

28: 購入検討中さん 
[2013-02-07 19:30:40]
27さん

ありがとうございます。
私も気になったので見に行きました。
三交不動産でしたね!
三条通り沿いに作ってるのはそこのマンションギャラリーでしょうか?
なんかマンションができ始めて街がよくなるといいですね。
29: 匿名さん 
[2013-02-10 08:45:43]
壬生は生まれ育った町なのですが
とても静かな町ですよ。

ご近所も親切だから住みやすいイメージです。
子育てには向いていると思います。
30: 匿名さん 
[2013-02-11 14:50:16]
二条駅が近いというのがいいなと思いますね。

VIVIには映画館もちょっとしたショップもあるし

毎日が楽しく暮らせそうなイメージがします。
31: 周辺住民さん 
[2013-02-11 16:40:34]
二条駅と阪急大宮駅の間にもマンションが販売されるみたいですね?
32: 匿名さん 
[2013-02-11 17:48:31]
何通りですか?
33: 匿名さん 
[2013-02-13 08:28:37]
31さん
パデシオンのことでしょうか?
このあたりは開拓されているようですから、
この先もまだマンションは建つような気がしますよ。
34: 匿名さん 
[2013-02-13 12:37:32]
アークレジデンスでしょうか?
35: 購入検討中さん 
[2013-02-16 13:48:28]
↑それです。

場所厳しいよね・・あそこは。

葬儀屋もあるし。

中途半端な場所だし。
36: 匿名さん 
[2013-02-17 14:01:00]
場所は中途半端ですね
場所だけで言うと候補圏外です
37: 匿名さん 
[2013-02-17 16:56:31]
神社跡がライフも近くて、バス停が目の前で一番便利だと思うけど、
神社の跡地と言うのがきになりますね
38: 匿名さん 
[2013-02-17 19:12:38]
交通利便性だけで言えば絶対アークレジデンスの方が便利でしょうね。
まぁ葬儀屋は好き嫌いあるでしょうけど。

ここは場所もエリアも中途半端過ぎます。
そもそも中途半端な東西線まで徒歩9分…。
四条及び堀川を通るバスと阪急がすぐ使えた方が実際には便利ですよ。
大阪に出るにも二条→京都→大阪とは行かず、大宮→梅田の方が楽だし安いし速いし。
二条なら徒歩5分以内じゃないと苦しいなー。。
39: 購入経験者さん 
[2013-02-18 17:36:45]
↑でリソシエの物件の方がいいとでも言いたいの?

それともアークの物件の方がいいとでも言いたいの?

それならあなたは大宮で買ったらどーですか。
40: 匿名さん 
[2013-02-18 17:55:12]
リソシエが買えるなら普通ここよりリソシエにすると思うけど…
41: 匿名さん 
[2013-02-18 20:49:17]
こことリソシエだと、、リソシエに勝てる要素が一つも見当たらないですね。

アークレジデンスとならまだ勝負にはなるかと。

よほど価格が安ければここでも悪くはないですけどね。
42: 匿名さん 
[2013-02-18 21:13:57]
どれも決め手に欠けますね
43: 匿名さん 
[2013-02-19 09:31:01]
比較はどうしてリソシエだけなのですか?
リソシエと比較する人ってそんなに多いのでしょうか?
同じ人のかきこみ?
もっと違う情報を交換しませんか?
44: 物件比較中さん 
[2013-02-20 10:21:31]
この辺りでこの規模はなかなか出てこないでしょうね。
ただし駅からの距離と学校区がネック。
金額高く設定すると売れ残りなると思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる