東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2
 

広告を掲載

ぐらんめでぃ夫 [更新日時] 2013-03-22 16:57:38
 

立てました


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【情報をを追記しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-26 21:37:47

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2

401: 契約済みさん 
[2013-02-20 19:12:46]
また1ヶ月ほど育休取ってもらうしかないですかね。

慣らし保育、お子さんの年齢にもよりますけど、
大体2週間から1ヶ月は見込んだほうが良いと聞きました。
1週間で大丈夫そうならお互いの午後半休で対応できますけど、
3歳くらいまでは1週間だと厳しそうです。

ちなみに我が家は1歳児を預けるので、5月に復帰予定です。
402: 入居前さん 
[2013-02-20 20:26:14]
三輪車、ベビーカーはどこに置いたらいいんでしょう?今の分譲マンションは
玄関前に置いてます。
403: 匿名 
[2013-02-20 20:52:26]
401さん
奥様は育児休業中でしょうか?
4月入所の場合、「4月中に職場復帰する」という内容の誓約書を書かされましたよ?

私は先日、職場に短縮した育児休業取得証明書を記入してもらいたい、すこやか課に送付しました(誓約書に入所説明会までにそうするよう指示があったので)
404: 契約済みさん 
[2013-02-20 21:00:13]
エコポイント何に交換しますか?半分までは復興支援にしないといけないそうですね、
405: 契約済みさん 
[2013-02-20 21:45:00]
旅行もしくは新車費用

406: 匿名 
[2013-02-20 21:54:20]
全くの勉強不足で申し訳ありませんが教えてください。

マンションの購入にあたって契約前に建物の○%との金額を入金するよう指示があり、指示通りに入金し、その後ローンを組んで契約しました。

この入金したお金についてですが、これは「手付金」として全額売主に渡ってしまう性格のものなのでしょうか?それとも「諸費用」として登記費用や修繕積立金などの初回に必要な費用の一部として充当されるものなのでしょうか?

何も確認してこなかったという大変お恥ずかしい状況ですが、ご存知の方お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
407: 契約済みさん 
[2013-02-20 22:02:53]
物件の5~10%ですよね、手付け金
鍵の引渡しのときに返金依頼書がもらえて後日返金されますよー
408: 契約済みさん 
[2013-02-20 22:06:17]
403さん

現在育児休業中で、今のところ3月末で終了する予定です。
申し込み時に3月末までの育児休業取得証明書を提出しています。

保育園の見学に伺った際に、慣らし保育に時間がかかる可能性があるので、
育休を延長するなりしてくださいと言われました。
会社側にはまだ延長の申請をしてないので、4月中でなければならないなら、
4月末の申請にします。
409: 契約済みさん 
[2013-02-20 22:21:42]
駐車場・駐輪場の抽選結果が来ましたが、駐輪場の番号がどの場所かは分かりませんね・・
駐車場みたいに、番号が割り振られた地図ってありましたっけ?
410: 引越前さんE 
[2013-02-20 23:32:45]
手付金は売買代金に充当されるものと思ってましたが…。
411: 契約済みさん 
[2013-02-21 01:00:55]
玄関中
412: 匿名 
[2013-02-21 01:03:53]
401さん(408さん)

通常、慣らし保育の為の育休延長は出来ませんよ?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1413804464

奥様の為にも、会社と市役所に早めに確認することをオススメします

会社が法律とは別に長期の育休を認めているのなら別ですが
413: 内覧前さん 
[2013-02-21 01:36:33]
駐車場の抽選結果か届きました!

あれ、かなり、残念な感じだ…
地域の月極と比べたら破格の駐車料だからまあ、いいかな。
414: 契約済みさん 
[2013-02-21 05:36:34]
駐車場屋根欲しかった~
415: 契約済みさん 
[2013-02-21 06:51:33]
手付金、頭金に充当する契約されたかたはそちらになるかと。
それ以外のかたは戻りますよ。
戻らないのは物件キャンセルした場合です。契約から入居まで、時間がある場合の補償ですよ。簡単に契約破棄されたら業者としても困りますからね。
416: 契約済みさん 
[2013-02-21 06:53:01]
追記。なので登記費用など諸費用は別途用意しないといけません。
417: 契約済みさん 
[2013-02-21 09:40:42]
401(408)です

私の会社は最大で3年間育休を取得でき、
慣らし保育での育休延長が認められております。
なので4月末復帰で問題ございません。
420: 契約済みさん 
[2013-02-21 12:41:44]
418さん、ありがとうございます。
ただ防犯上よろしくないので、申し訳ありませんが削除依頼させて頂きました。
安易にそういった情報は載せない方がよろしいかと思います。

※後から見た方のために
自転車置場の拡大図は【駐車施設抽選についてのご案内】の後ろにあるとのことです。
422: 契約済みさん 
[2013-02-21 14:43:18]
エコポイントはいつもらえるのでしょうか。
どうしたらもらえるのでしょうか。
423: 契約済みさん 
[2013-02-21 15:00:31]
ウザいというか注意してくれたとおもいましょう
エコポイントは引き渡しごに申請です
424: 契約済みさん 
[2013-02-21 15:58:17]
>418さん
一応、内部情報なので、外部に漏れると・・・ということです。
ここは契約者スレッドではありますが、契約者以外でも閲覧・書き込み可能ですから。
マンション内ネットの掲示板なら、画像載せても大丈夫だと思いますよ。
マンションの外観等の誰でも見ていいような画像はいいんですけどね^^

>420さん
フォローありがとうございます。
425: 契約済みさん 
[2013-02-21 18:47:46]
オートロックのセキュリティ内ですが?
エコポイントは、鍵の引渡し日に申請用紙をご用意致しております。
426: 匿名 
[2013-02-21 19:57:28]
418です
安易でした、すみません。
ご指摘頂いたみなさん、ありがとうございます。
427: 契約済みさん 
[2013-02-21 20:46:19]
家電選び楽しすぎる
428: 匿名 
[2013-02-21 22:08:03]
いいですね(^-^)
429: 匿名 
[2013-02-21 23:15:53]
406です。

たくさんのご回答ありがとうございました。

契約前に入金した手付金は、全額売主に渡ってしまうものではなく、契約によって充当か全額返済かというものなんですね。

入金した分でなんとかなるだろうという前提でいたので少しほっとしました。
ありがとうございました。
430: 契約済みさん 
[2013-02-22 07:43:51]
429さん
諸費用は別途用意
431: 契約済みさん 
[2013-02-22 10:25:06]
手付金の返金を希望する場合には、入居時すぐではなくタイムラグがあるようなことを契約時に聞いたような気がします。
その他、諸費用に充当もできると言ってましたが、その「諸費用」の範囲がどこまでなのかは確認してないですが・・・
登記費用や銀行保証料が大丈夫であれば、だいたい大きいのはクリアできそうですね。
銀行保証料は銀行に払うものだから手付金から充当できないなんて言われちゃったら、他に現金を用意しないとマズイですね。
万が一手付金を引越代や家具代まで当てにしてたら、入居前には戻らないお金なので危険です
432: 契約済みさん 
[2013-02-22 12:44:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
433: 引越前さん 
[2013-02-22 13:02:08]
何の見積もり?
434: 契約済みさん 
[2013-02-22 16:28:11]
内覧会いった人どうでしたか?
435: 住民でない人さん 
[2013-02-22 17:19:03]
エコポイントはヨドバシJCBギフト券がお勧めですよ。15%ポイント還元になりますので実質額面の5%増しになります。
http://www.yodobashi.com/ec/support/ecopoint_jcbcard/index.html
うちは申請してから1ヶ月半ぐらいで届きました。
436: 契約済みさん 
[2013-02-22 17:38:36]
エコポイント情報ありがとうございます!
何かと物入りなのでありがたいです!
437: 契約済みさん 
[2013-02-22 18:32:40]
対象外じゃないの?
復興支援エコポイントは
438: 契約済みさん 
[2013-02-22 19:33:30]
そうですね、ヨドバシは対象外ですね。
建て始めた時期によって違うのです。グランメディオは復興支援エコポイントなので残念
439: 匿名 
[2013-02-22 20:50:37]
401さん
安心しました。良かったです。
お節介やいてすみません。
440: 匿名 
[2013-02-22 21:07:02]
内覧会行って来ました
A3のチェックシート貰って内覧して、コピー貰って、駐車場と宅配ボックスの説明受けて終了でした
指摘箇所の確認は、指定された期間中から可能な日時を指定できました(平日)

時間毎に集合することはなく、来た順にいってらっしゃーいって感じでした
時間制限はなかった為、細かく採寸することができました
441: 契約済みさん 
[2013-02-22 21:18:02]
はー?また平日?
442: 契約済みさん 
[2013-02-22 21:57:36]
指摘箇所、いっぱいありましたか?
443: 匿名 
[2013-02-22 22:24:29]
一言だけ・・・

部屋の中はとても寒いですのでスリッパは必須です。
444: 匿名 
[2013-02-22 22:39:14]
え?業者がスリッパ用意してないんですか?
それは酷い、
445: 契約済みさん 
[2013-02-22 22:50:04]
スリッパとか防寒対策とか、言ってましたよね。
446: 匿名 
[2013-02-22 23:44:31]
今住んでいるのマンションの内覧会では、まだ出来上がってなくても場所の説明やチラ見はさせてくれたのですが、今回はキッズルーム・ゲストルーム・ゴミ捨て場・駐輪場などは見せて貰えず説明もなしです。ALSOKの説明もなかったな。大丈夫か?
長谷工のスタッフはたくさんいますが、基本的に何もしてくれないです。
部屋内の床や壁のキズは少ないほうだと思います。
でも‥再確認箇所はたくさんありました。
447: 入居前さん 
[2013-02-23 07:35:03]
例えば?
448: 入居前さん 
[2013-02-23 09:28:57]
できれば再確認箇所を具体的に教えていただけませんか。参考にしたいのですが。
449: 匿名 
[2013-02-23 12:37:08]
またキャンセルありましたね。
なんでこんなにおおいの?
450: 内覧前さん 
[2013-02-23 13:12:47]
ホームページは完売になってます
451: 住民でない人さん 
[2013-02-23 13:34:49]
間違った情報書き込んでしまい申し訳ないです・・・
452: 匿名 
[2013-02-23 16:47:42]
うちは内覧ひどかった。
床傷多く、はりなおし。
いつ入居できるんだろ。
453: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 17:02:22]
始めまして。
内覧会いってきました。
壁の汚れや修繕箇所が多々ありました。

しかし納得がなっとくいかないのが、IHがパナソニックのch-cs6bというものすごく古いタイプの
モデルでした。
モデルルームを見に行った時に、営業にモデルルーム内じゃないディスポーザーのデモがあったところにあった
IHが標準と聞きました。でも実際標準は50000円くらいで買えるものでした。

IHを標準にした方はch-cs6bというモデルを知っていましたか?
454: 契約済みさん 
[2013-02-23 17:20:10]
うちもIHです!
説明があったものと違うっていうのは大問題ですね。
ただ、言った言わないという話になると、契約書に捺印してる我々の立場は弱いですが・・・

モデルルームのものはオプションだったということでしょうか。
標準と説明があったIHの型番もご記憶されてますか?
455: 内覧前さん 
[2013-02-23 17:39:26]
床張り替えですか(*_*)
間に合うんですか?
456: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 17:55:31]
ちなみにch-cs6bというモデルは2006年の9月発売です。
メーカーに確認しました。

省エネとか最新設備と言ってたのに、そんな古いモデルをいれますかね?
モデルルームにそんな古いモデルおいてありましたか?
もし導入するにしても、比較対処として置いとくべきですよね?
今時フラットじゃなく、ボタン式ですよ。
おかしいと思います。
457: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 18:13:04]
IHのグレードアップの内容はどういったものでしょうか?
458: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 18:18:05]
どなたかモデルルームの外にあったIHの写真持っている方いませんか?
459: 契約済みさん 
[2013-02-23 18:24:11]
記憶で申し訳ありませんが、IHのグレードアップは、IH対応の調理器具以外でも使えるものへの変更との説明があったような…
なので、新モデルへの変更ではなかったような気がします。
460: 契約済みさん 
[2013-02-23 18:37:04]
食洗機も古いものでした
461: 契約済みさん 
[2013-02-23 19:00:09]
品番載ってましたよ
品番載ってましたよ
462: 契約済みさん 
[2013-02-23 19:02:01]
↑これは、アイセルコタイプ別価額明細表です
463: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 20:11:21]
モデルルームで「標準は、これの幅が変わる仕様ですよ」って言った新人の営業の言葉を真に受けた私にも被があったんですかね〜?でもカタログももらってませんからね(笑)

モデルルームじゃないにしろ、実際の標準を展示するべきだと思います。販売側の義務として。
写真だけでは伝わらないからこそフローリングや壁、配管、基礎が展示してあるのになぜかIHがない。どうしてでしょうか?
型番はしっかり確認するべきですね。
流石に8年前のを使う気になれないので、1、2年型落ちのコンロに替えようと思います。
464: 契約済みさん 
[2013-02-23 20:12:03]
内覧会は来週ですが、ここの書き込み読んでると不安になります。
細かくチェックしていかないといけないんですね。

うちはガスを選択したので、IHの機種は関係ありませんが、
最初にもらったパンフレットに載っていた写真は確かにCH-CS6Bっぽい。
で、モデルルームの写真では、あきらかに違ってる。
レンジフードもアップグレードしたものが付いていたから、
IHも多分アップグレードしたものじゃないですかね。
どこにも型番が書かれてないので、正確なところはわかりませんが。

ガスコンロの方も調べてみました。(こちらは型番が書かれていたので)
これも同じようなものかな。CH-CS6Bよりちょっとマシな2009年発売の製品。
IHにしてもガスコンロにしても、こんな古い製品をどうやって手に入れてるんだろう。
型落ちして大幅値下げされたものを大量に買い取ってるのでしょうか。

トイレも気になったので、パンフレットの写真を元にして調べてみました。
形からして相当古いのがわかりますが、写真と同じ製品は出てきませんでした。
便器、タンク、温水便座込みでも10万円するかどうかってところです。
トイレは、モデルルームで見たときから古い機種そうだと思ってたので、
形が合うのがあれば便座だけでも取り替えたい。せめて今使っているものくらいに。

一応、新品だから文句は言えないかもしれないけど、
真新しいマンションで、既に販売も終了した古い機種が標準で付けられてるのってがっかりです。
465: 契約済みさん 
[2013-02-23 20:19:54]
家電は特に型落ちは部品生産終了が早いから心配ですね
466: 内覧会いってきた 
[2013-02-23 21:07:52]
気になる箇所にカラーテープ貼って行くんですけど、みなさんベタベタ貼りまくってましたよ〜(笑)専用部分だけじゃなく、共有部分のエレベーターとかにも貼ってありました(笑)気になるところはとにかく貼っていきましょう‼
押入れの上の方とか見れるように脚立とか持って行くのもオススメです。
とにかくみなさんが気持ちよく住めるように厳しい目線で攻めていきましょう‼
467: 内覧済み 
[2013-02-23 21:33:20]
床の沈み方にバラツキがあるのが気になりました。
あと、柱、扉などは傷が多くズサンでした。
468: 契約済みさん 
[2013-02-23 21:41:43]
床の沈みはクッションのせいだと思うので、なんとも言えないところですね。
柱のキズなんて交換もできないしどうするんでしょうか。
469: 契約済みさん 
[2013-02-23 22:25:29]
新築なのに、そんなに傷だらけなんですか。
ほかのマンションは知らないけど、そんなものなのですか?

多少の傷なら、どうせ住みだせばついていくけど、
床の沈みって致命的だと思う。

みなさん、脚立持って行ってるんですか?
車で行かれる方は、駐車場どうしてます?
470: 契約済み 
[2013-02-23 22:40:07]
ま〜細かく見て行けばキリがないですけどね(笑)
プレミアムアフターサービスを活用しまくってやりましょう‼

次の修繕チェックでどこまで修復されてるかですね〜
471: 契約済み 
[2013-02-23 22:42:14]
私は持っていかなかったですが、確かにあった方がいいですね。
ウォークインの上の方とか見えないですからね。

駐車場はグランメディオの駐車場が使えますよ〜
472: 契約済みさん 
[2013-02-23 22:56:45]
駐車場は使えるんですか、よかった。
先日の説明会で長谷工の人に聞いたら、駐車場はまだ使えませんと言っていたので。
ほんといいかげんですよね。 この件だけじゃないけど。
473: 入居前さん 
[2013-02-23 23:08:38]
内覧会行ってきましたが、あまり指摘箇所もなく普通に終わりました。
数点ちょっと気づいた汚れやキズをチェックシートに書き込みましたが……
うちがのんびりしてる性格だからですかね?
共用部分もいろいろリクエストしたら見せてくれまし、脚立は誰かが使っていなければ貸してくれるみたいです。
タイミングが良かったか、うちはすんなり借りれました。
474: 契約済みさん 
[2013-02-23 23:29:39]
駐車場の件ですが、基本的には使えないと思います。
直接駐車場に行っても、警備員の方はいますが、チェーンがあがっています。
一度他の駐車場等に停めて、受付してから聞いてみたら入れてくれるのかもしれません。(ゲートキーが必要なため)
ちなみにウチは、お隣の島忠(タイムズですので)を使いました。
近い駐車場はナビパークもありますよ。

あと、キッズルーム等の見学ですが、ちゃんと見せてくれましたよ。
但し、ゲストルームはまだベッド等のインテリアが入っておらず、
キッズルーム・ゴミ置き場は作業員の方の荷物置き場になっているのでちゃんとした形では見られません。
475: 入居予定さん 
[2013-02-24 01:02:30]
駐車場は使えますよ!

というか使いました。
ゲートは上がっていたり下がっていたりと、時と場合によりますが、上がっていても声をかければ下げてくれます。

476: 契約済みさん 
[2013-02-24 01:13:29]
以前システムキッチンの詳細な資料がほしくて設計図面を取り寄せていました。
タカラスタンダードの設計図面ですがビルトインコンロには「RB31AW8K3R-VL」OR 「CH-CS6BTD」とあります。
モデルルームの外のキッチンがオプション仕様でなく、ノーマル仕様だったとしたら、これがついていたのではないでしょうか…さすがに記憶にもありませんが…

なおRB31AW8K3R-VLに関してはリンナイのサイトで調べると、後継機種はでているけど現役?みたいですね。機能的にはあまり差がないような気がしました。
CH-CS6BTDに関しては……うちはガスなのであまり真剣に調べてませんw
パナソニックのサイトにも乗ってなくて確かに古い機種なのでは…というくらいしかわかりません。
477: 内覧前さん 
[2013-02-24 04:17:29]
463さん

IHからガスに変更するのは何故ですか?
478: 内覧 
[2013-02-24 05:16:04]
内覧会の日によって現地スタッフの対応が違うんですね。
IHやトイレなど、実際に内装にかかった費用ってかなり安く抑えられてるんですね。
479: 内覧済み 
[2013-02-24 06:11:26]
日による現地スタッフの対応の差も多少はあると思いますが、受け取り側の気持ちの問題もあると思います。この掲示板を見ている人はちょっと疑心暗鬼になっていませんか?悪いところにばかり目がいっていませんか?
(大きな買い物なので気持ちは分かりますが)。
新生活に向けて前向きにいきましょう!
480: 契約済みさん 
[2013-02-24 07:01:36]
比較的安かったのだから、多くを求めてはいけません。
481: 契約済みさん 
[2013-02-24 07:41:30]
安いから了解すべき点と指摘すべき点は精査しないといけませんね。
型の古い仕様でも事前に型番が示してあれば問題ないですが、担当者の対応が違うとか不誠実とかってことは問題ありです。
安いから対応が悪くてもいいってことにはなりません。
過剰な接客を求めているわけではないので、最低限のところでしっかりしてもらいたいものです。
482: 契約済みさん 
[2013-02-24 08:23:10]
内覧会、駐車場は使えないと
東レ責任者藤谷氏に事前確認済。
483: 契約済みさん 
[2013-02-24 08:46:39]
安いと言っても、キャッシュで買ったわけじゃないですから、価格に見合ったクオリティがほしいですよね。
484: 契約済みさん 
[2013-02-24 08:47:27]
駐車場使えましたよ。
485: 契約済みさん 
[2013-02-24 09:06:52]
ネガキャンか?
486: 契約済み 
[2013-02-24 09:47:47]

477さん


コンロというか型落ちのIHクッキングヒーターを買うという事です。
CH-CS6Bは自動消火機能もなく、フラットではないので掃除も大変ですからね。
今時は家電量販店とかでも上の機能も持ったもので、一年型落ち10万以下ですから(笑)

たしかにこのサイトをみると疑心暗鬼になりがちですが、なにもすべてがひどいわけではありませんからね。
ただ、せっかくの新築なのにIHだけ8年前と古いのは嫌なので(笑)
487: 契約済みさん 
[2013-02-24 10:24:15]
うちもウォシュレットがしょぼかったので、早々に買い換え予定です。
まー出費には違いありませんが、自分が気に入ったものを買えると考えた方が精神衛生上良いかな、と(笑)
半端に良いものがついると変えづらいたますし。
488: 契約済みさん 
[2013-02-24 12:33:02]
内覧会のときの駐車場利用なんかは、「不可」としながらも、当日希望者に対してよかれと思って解放したって感じでしょうか。

良い言い方をすれば融通が効くというんでしょうが、例外を認めて他から苦情が出ることなんて分かりきってるんだから、浅はかな対応と言えますね。

最初から「工事の進み具合で駐車場を解放できるか分からないので、当日聞いてみてください」とか言っておけば無難だったのか。
489: 内覧前さん 
[2013-02-24 14:19:06]
がんばれ藤谷さん。
上部さんも。
490: 契約済みさん 
[2013-02-24 14:36:01]
浅はか、確かに。
至るところに出てる
491: 契約済みさん 
[2013-02-24 17:14:04]
バルコニータイル敷く方いらっしゃいますか?
492: 契約済みさん 
[2013-02-24 18:24:43]
今日、近くまで行ったので寄ってきました。
駐車場はほぼ完成していますね。
道路(歩道)との間にフェンスも何も無くて、頼りなく多少植樹されているだけでした。
チェーンの付いた入口側は盛り土のために道路とかなり段差ができています。
全ての駐車場が埋まれば200台を超すわけですが、それで出入り口は1箇所のみって大丈夫かなぁ。
まぁ立地的に難しいのはわかりますが。

内覧会のスケジュールだと、1時間毎に受け付けするようなので、内覧は1時間と言うことですかね。
だったら、申し訳ないけど、お隣の駐車場を借りることにします。(2時間まで無料)
家具の大半を島忠さんで購入したし、今後もお世話になるから・・・ ゆるして(笑)


> 491さん
うちはバルコニータイル敷きますが、なにか?
493: 契約済みさん 
[2013-02-24 18:48:28]
バルコニータイル、修繕の時撤去ですよ!
494: 匿名 
[2013-02-24 18:54:48]
大規模修繕の時、ですよね。
承知で敷いてるならば良いじゃないですか。
495: 契約済みさん 
[2013-02-24 19:48:31]
491です 自分で敷くか業者に頼むか迷っています
有名どころだとバーセア以外は業者に頼んでもたいして料金かわらないですね
492さんはオプションですか?
496: 契約済みさん 
[2013-02-24 19:57:02]
491です 大規模修繕時の撤去は承知してます
十年間楽しめれば良しとします
497: 契約済みさん 
[2013-02-24 20:35:45]
492です。

うちはオプションです。(ネットで調べた業者より3割くらい高かったけど)
でないと、入居後の設置になるから。
自分でもできそうな気はしましたが、完全に敷きつめようとすると
セラミックだとサイズ合わせができないですからね、

修繕時に撤去することは承知の上です。
業者に確認しましたが、撤去と再設置はそんなに大変では無いとのこと。
頻繁に修理がはいるわけではないので、496さんが書かれているとおり、
楽しめればいいと思っています。

498: 匿名 
[2013-02-24 21:02:21]
うちもキズとボールペンの跡と壁紙の隙間とか結構ありました。

ホームズ側なんですが日あたり良くて室内はあったかかったです。
499: 契約済みさん 
[2013-02-24 21:09:24]
うちもホームズ側ですがポカポカでした
車の音も全く気にならなくて安心しました
500: 契約済みさん 
[2013-02-24 21:14:39]
全面的に日当たりはいいですよね♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる