三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション赤坂氷川坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. パークマンション赤坂氷川坂について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-07 11:53:09
 削除依頼 投稿する

アブソルート - 時を制するもの。躍動を望む静寂の丘に免震邸宅。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1024/

<全体概要>
所在地:東京都港区赤坂6-808
交通:千代田線赤坂駅、南北・銀座線溜池山王駅、南北線六本木一丁目駅から徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:1LDK~3LDK+DEN
面積:75.98~194.34m2
入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-26 19:25:32

現在の物件
パークマンション赤坂氷川坂
パークマンション赤坂氷川坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目808番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

パークマンション赤坂氷川坂について

1: 匿名さん 
[2012-12-26 19:37:31]
最近のパークマンションは、期待ハズレが多いが、
ここはどうかな?
2: 匿名さん 
[2012-12-27 10:41:12]
いくらくらいになるんだろう。
坪600万位?
3: ビギナーさん 
[2013-01-01 13:20:02]
南東側にアメリカ大使館宿舎があるから
低層階の日当たりはあんまりよくなさそうだね。
4: 匿名 
[2013-01-02 14:22:30]
日当たりは上層階なら大丈夫かな
緑も多いし風邪通しもいいかなと期待していますが
5: 匿名さん 
[2013-01-03 11:04:39]
路線が3線も利用できるのは良いですね
場所がいいだけに価格は高いでしょうね
6: 匿名さん 
[2013-01-04 00:28:08]
免震が最高のようですね
7: 匿名さん 
[2013-01-04 00:34:22]
残念ながら同じ三井の物件でも豊洲のような成功はなさそうですね
8: 匿名さん 
[2013-01-04 00:35:32]
そうですね。バイバイ
9: 匿名 
[2013-01-04 01:37:43]
ダメダメ、豊洲君を相手にしちゃ苦笑
10: 物件比較中さん 
[2013-01-06 21:14:44]
お隣のパークコート六本木と比べて価格、仕様・設備はどうなんでしょうか?
@500、で仕様・設備は良かったです。

グレード的に上になりますが、昨今の経済状況、立地、施行がスーパーゼネコンでない事等も含め、それほど高い感じもしないのですが、、
11: 匿名さん 
[2013-01-06 21:54:35]
パークマンションですよ?
1LDKで1億円台、3LDKは4~5億円なんじゃ
12: 匿名さん 
[2013-01-07 22:55:14]
ブランド的にはそうかもしれない((高く金額を設定)しなければいけない?)が、施工会社と立地(角にビルが占有し完全な角位置でない。。かつ周りにマンション近接)及び経済状況を考えれば、どうなんでしょうかね。出来映えを期待したいところです。
13: 物件比較中さん 
[2013-02-07 20:15:42]
1億切ることはありえないでしょうけど、立地最高とはいえなくとも平均2億〜2.5億くらいでしょうか?
パークマンションは逆にスーパーゼネコンは少ないですよね。
14: 購入検討中さん 
[2013-02-07 22:26:26]
1億5千万くらいでまともなお部屋がないかな?
フォレセーヌの中古と比べるかな
16: 匿名さん 
[2013-02-07 23:25:07]
個人的には、氷川神社に隣接していなくても、
パークマンションブランドを冠するんだ、と思いました。

マンションと緑の間に道路があると、せっかくの緑ビュー
もイマイチなんだよね。電線とかあると最悪。

他方、大通りから離れているのは、評価できますね。

氷川神社の前がタクシーの休憩所になっているのは、
許せませんが。
17: 匿名 
[2013-02-08 14:32:49]
いいですね
18: 購入検討中さん 
[2013-02-08 22:48:47]
そりゃ、いいに決まってますよ
値段もね
20: 匿名さん 
[2013-02-08 23:22:28]
ここだったら、すぐ近くのガーラ・ヒルズ赤坂
を買えばよくない?ここより割安そうだ。

http://www.gala-series.com/akasaka/index.html
21: 匿名さん 
[2013-02-09 01:05:40]
不動産は立地が全て。

ここと、そのガーラヒルズ?では立地が違いすぎるよ、と思ったら、ほとんど同じような立地条件だね。。。

ま、パークマンションだから高くていいのよ。高いことに意味がある。
22: 購入検討中さん 
[2013-02-09 10:28:36]
笑える^_^
23: 匿名さん 
[2013-02-19 20:12:14]
赤坂6、7、8丁目で5件目のパークマンションですね。
やっぱり赤坂の高台は立地として評価が高いのですね。
25: 物件比較中さん 
[2013-02-21 21:06:52]
高台で静かな住宅地と低地の繁華街のコントラストが赤坂の魅力ですね。
複数駅複数路線が使える高台の住宅地はなかなかないのでパークマンションが密集する理由も判る気がします。
26: 匿名さん 
[2013-02-21 21:12:01]
>>20
最大で50平米のその物件と、
最低75平米からのここでは比べる意味がないと思うんだが。
27: 匿名さん 
[2013-03-01 00:20:29]
現地を見に行きましたけど、パークマンションとしてはちょっとがっかりな感じの場所でした。
お隣にはそれほど高級そうでもないマンション建設中ですし。
28: 匿名さん 
[2013-03-01 03:34:10]
>パークマンションとしてはちょっとがっかりな感じの場所でした。

最近のパークマンションは、ほとんどそうではないでしょうか。
六本木は、パークマンション相応かもしれませんが、後は、
三田も代官山も、パークマンションレベルかといわれると、
違う気がします。
29: 物件比較中さん 
[2013-03-01 19:18:10]
今日、ダイレクトメールがきた
値段が、やはり
予想通りですね^_^;
30: 匿名さん 
[2013-03-01 23:00:29]
大した間取りじゃないのに高すぎ。
100平米で2億とか。
32: 匿名さん 
[2013-03-02 11:23:19]
それでもちゃんと売れるからいいんだよ。
世の中には気にせず買える人がいるんだから。
33: 買いたいけど買えない人 
[2013-03-03 19:17:15]
4千万そこそこの年収じゃ太刀打ち出来ないことがよく判りました。

パンフの車寄せのミュルザンヌに4千万円、年収は安定的に億円台、金融資産のみで10億以上。こういう人たちのお住まいです。

都心に戸建てで10億以上いつでも出せるが供給がないから集合住宅と。ならば、パーマンしかないから。

10/36世帯はこれ級の人たちでしょう。無理して2−3億の物件に入ったって、”無理してる感”の中で暮らすのは御免です。
判っていたつもりでしたが、リーマン後のパークマンションがどれほどのモノかと、関心が有りましたが案内会は辞めます。

もっと精進してからにします。
34: 匿名さん 
[2013-03-03 19:21:27]
そうなんですか。

でも、そんな人達だと、すぐ隣に、ガーラ・ヒルズ赤坂
http://www.gala-series.com/akasaka/index.html
とかあって、我慢できるのかな?

ここの購入者でお金出しあって、ガーラ・ヒルズ赤坂を
一棟買いして、この地に相応しい品格のものへと建て替えて
しまった方がよくないかしら(どちらが相応しいのか、
という問題はあるでしょうが)。

35: 物件比較中さん 
[2013-03-03 19:40:48]
隣のマンション等の諸々の事情を鑑みたデベの結論がこの値段と仕様という事ですよね。まだ若干の修正はあるかもしれませんが。案内を見る限りでは借景は素晴らしそうですね。
昨年もPMは建たなかった訳ですし、一等地で相応しい立地はなかなか出ないのでしょうね。

36: 買い換え検討中 
[2013-03-03 19:46:17]
築古のPMの建て替えが始まれば立地は期待できますが、地権者が自費で建て替えてほとんど増えない所が多いんですかね?
管理が良いのでしばらく建て替えは無いのかもしれませんが。
37: 買いたいけど買えない人 
[2013-03-03 20:58:31]
三井はビジネス上の収益案件してでなく、ブランド価値の維持上の広告としてPMを考えているのだと私は思っています。
余裕のフロー資金を住まいに廻すのではなく元々在るストックで買うモノかな。

コストパフォーマンスを気にするうちは辞めた方が良いなと。費用対効果が気になる私は地所の千鳥ヶ淵グランの方が余程イイです。地所グランはPM程の割高な値付けをしないようなスタートを切っていますから。

その上あの立地。唯一無二はあちらの称号では?
環状線至近も風景として、私は有った方が良い位です。夜景の雰囲気が素晴らしそうです。
38: 匿名さん 
[2013-03-04 20:03:39]
超都心以外にもPM並にお金をかけたマンションを作ってくれればいいのに。
この情報社会だし買う人はいそうなんだけどやっぱりダメなの?
39: 購入検討中さん 
[2013-03-09 07:49:58]
ここは買ったは良いけど、投資目的でお隣の国の方が多いという事はないでしょうか?
40: 匿名さん 
[2013-04-15 03:34:02]
最近のパークマンションはイマイチぱっとしないね。

もういい土地がないということなのかもしれないけど、無理に作らなくても…。
41: 匿名さん 
[2013-04-30 20:46:06]
高級物件ならもっとこの掲示板が賑わってもいいような気がするけど。書き込みが少ないこと自体に興味を覚えます。
42: 匿名さん 
[2013-04-30 22:02:46]
いい物件だと思うよ
ただそれ以上に値段もいいってだけで検討出来る人は限られてくる
これでもっと大規模マンション、もしくはもうちょっと庶民的だったら話題性も高かったんじゃなかな
とりあえず将来的にも景観は保障出来そう
値段が高すぎて話しにならないけど
43: 奥様が勘違い 
[2013-04-30 22:12:33]
年収3000万なのに、奥さんが欲しがってます。
44: 匿名さん 
[2013-05-02 12:17:45]
正直まわりの雰囲気に高級感がない。
上物は立派だが、周辺の見た目でNG。
45: 住まいに詳しい人 
[2013-05-02 12:36:27]
まあ、地味な立地だからねぇ

実際の眺望を見せないと勝負にならないから
販売も竣工してからが勝負でしょ
46: 周辺住民さん 
[2013-05-02 15:45:26]
お値段と管理費が気になりますね。モデルルームは明日からはじまる模様。
47: 奥様が勘違い 
[2013-05-02 22:15:07]
No44↑その通りです!低層だと電線がばりばり視界に入ります。
48: 匿名さん 
[2013-05-05 01:42:24]
モデルルームに行って来ました。希望者の殆どが現金購入で、2億円~3億円代の間取りが人気とのことです。
49: 匿名さん 
[2013-05-12 00:06:12]
すぐ裏が中途半端な賃貸タワー、隣がサンウッドのコンパクトマンション、少し下がってガーラ。ご近所のパークハウスとブランズも評判良くないですね。角に残った狭小ビルも薄気味悪いし、この条件下で坪700万は勇気いるね。
金持ちにはそういうの関係ないのかなー。
50: 匿名さん 
[2013-05-12 00:28:24]
ホーマットロイヤルと迷いますね。

ホーマットブランドも良いですね(^^)
51: 匿名さん 
[2013-05-12 00:50:37]
いいと思うけど地縁がないと積極的に買いたいとは思えない。検討者はみんな目が肥えてるだろうし。
52: 匿名さん 
[2013-05-12 03:50:40]
パークマンションの立地条件ハードルもずいぶん低くなったな。
ここもそうだけど、数年前までのパークコート未満じゃないか。
54: 匿名さん 
[2013-05-12 20:51:18]
周辺の雰囲気にマッチしてないよね。。
アドレス頼みの物件のような気がする。
55: 匿名さん 
[2013-05-12 22:40:27]
裏の賃貸タワー、柄の悪い外国人がいっぱい。飲み屋のお姉ちゃんもたくさん住んでいます。
56: 匿名さん 
[2013-05-16 12:42:35]
飲み屋のお姉さんはともかく、89×さんの事務所がある地域。黒塗りの車がよく近隣にとまってますよね。(怖。。)と。。
57: 匿名さん 
[2013-06-02 13:34:45]
>>49 52さん
同感です。パークマンションの立地としては相応しくないです。裏の賃貸タワーは韓国人ばかり。森ビルのタワーレジデンスも似たようなものです。環境と立地が悪過ぎます。パークマンション六本木の前の土地に建てて欲しかったです。現在コインバーキングで隣はブラウド。檜坂の角地で素晴らしい場所です。森トラストがいすれマンションを建てるようです。
58: 匿名さん 
[2013-06-02 13:47:00]
>>37さん
地所の千鳥ヶ淵グランはパークマンションより安いのですか?
パークマンションに対抗したいと言ってました。坪850から1000位とか
59: 匿名さん 
[2013-06-02 14:07:55]
>57さん
その土地は隣接するパークマンション2件よりも上がっていて、整形地、裏には日銀氷川寮の緑、南方角地、プラウドの向こう側のヤバいエリアからも隔離されておりそれは完璧な立地です。麻布三河台と呼ばれるエリアで一番の立地ではないでしょうか。

それと比べるとここは確かに落ちますが、向いは三井家屋敷跡のアメリカ大使館宿舎で庭園が広がり、隣は商船三井倶楽部を挟んで氷川神社の境内、同様に南方角地ですから、悪くはないと思います。

比較しても仕方ないかもしれませんが、緑の量とその眺望、都心へのアクセスではこちらに軍配が上がるように思います。
大木が茂っていたりしてわかりにくいのですが、7、8階ぐらいまで上がると、南側180度圧巻の眺望のようです。
60: 匿名さん 
[2013-06-02 14:32:48]
>>59さん
ご説明有難うございました。マンション選びは難しいですね。
62: 匿名さん 
[2013-06-03 01:10:11]
ここを買うんなら、タワーでも乃木坂駅隣接の三井を買った方が良くないですか?
まだここでは話題になっていないようですが。
63: 匿名さん 
[2013-06-03 02:35:23]
三井のタワーも良いですけど、
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーも候補かと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/res/82-93

赤坂と白金を比べると、少なくとも家族連れには、断然白金ですよね。
64: 匿名さん 
[2013-06-03 04:01:49]
>63
赤坂と白金じゃ格が違うでしょう、一般的には。
少なくとも、どっちに住むかで悩む人は互いにいないと思うよ。
あと家族連れがとか、そういう話ならそれこそ世田谷目黒もってなっちゃうし。
65: 匿名さん 
[2013-06-03 12:36:38]
ここは眺望はいいですね。でも周りの環境が(?)

神社前は休憩でタクシーとまってるしね。
(平日昼間と夜ですかね)

日曜日の朝でも周辺みてみたらどうですか?
(自分が現地視察したとき(日曜日の午前)、周辺に黒塗の車とそれ系ふうの方を見かけました。人通りが少ないので目立った(目に付いた)印象だった。)

要検討物件ですな。
66: 匿名さん 
[2013-06-03 22:14:47]
ここのスレはさすが三井さんのパークマンションでどこかの高層マンションのスレとは違いますね。検討してる方の質が全く違います。
67: 物件比較中さん 
[2013-06-03 22:27:50]
66さんは仙石山レジデンススレで攻撃されてた人でしょうか?
69: 匿名さん 
[2013-06-04 00:16:21]
物件は色々検討されてよろしいのではありませんか。
70: 匿名さん 
[2013-06-04 01:13:53]
独特の口調だからすぐにばれてしまいますね(笑)
71: 匿名さん 
[2013-06-04 07:10:55]
仙石山の営業さん、執こいね。悔しくて必死何だろうよ。
72: 匿名さん 
[2013-06-04 12:25:51]
ここならグラン千鳥が淵の物件の方が全然立地は上ですな。怖系の人も皆無だろうし。。
73: 匿名さん 
[2013-06-04 12:45:52]
ここ高杉でしょ。
74: 匿名さん 
[2013-06-04 13:28:33]
近くに事務所があるよな。
75: 匿名さん 
[2013-06-04 16:52:03]
なんでこの地にパーマンか理解不能だな。
76: 匿名さん 
[2013-06-04 17:18:19]
確かにそれは言えますね。
77: 匿名さん 
[2013-06-04 21:58:48]
隣のサンウッドと眺望の見え方があまりかわらない。角のあの建物もいただけない。信じがたい立地だ。
78: 匿名さん 
[2013-06-04 23:03:06]
同感です。パークコートでいいのでは?
79: 匿名さん 
[2013-06-05 06:54:15]
パークコートの立地だな。
80: 匿名さん  
[2013-06-06 09:36:18]
価格がいくらになるのかわかりませんが環境は静かな場所なのでいいとは思います。
駅に行くのに多少遠いのと夜遅くですと道も暗いので広い道から帰った方がいいです。
駅はあまり利用しないのなら駐車場も確保されているし高速なども近いので
車があれば問題ないと思います。
後は価格が気になりますね
81: 匿名さん 
[2013-06-06 12:17:22]
もう1期3次ですよ?
82: 匿名さん 
[2013-06-08 11:53:53]
とはいえ、眺望の抜けるいい住戸は数戸しか残っていなくて、神社側に至っては一戸しかなくそれも次でなくなるみたいです。
好評のようですね。
83: 匿名さん 
[2013-06-08 12:31:25]
残りをどう売りさばくかですよね。
84: 匿名さん 
[2013-06-08 12:56:21]
そうですね。
ここは眺望が抜群にいいので、逆に眺望がないと厳しそうです。
販売価格には反映されているようですが。
85: 匿名さん 
[2013-06-10 11:30:05]
アメリカ大使館宿舎の目の前なのだから、立地や環境についてごちゃごちゃ言う必要はないですね。
それより、パークマンションなのに平置きが少ない点は皆さん何も思わないのでしょうか?
機械式でも全住戸専用使用権があるのだから、他の物件と比べたらまだましということなのか。
86: 匿名さん 
[2013-06-10 16:55:21]
南向き、東向きの景色は何が見えるのかお分かりの方がありましたら教えてください
87: 匿名さん 
[2013-06-12 23:27:18]
南は商船三井の寮と氷川神社。東はアメリカ大使館の宿舎。
88: 匿名さん 
[2013-06-12 23:39:07]
北と西も教えて下さい!
89: 匿名さん 
[2013-06-13 12:49:21]
北は坂下の民家だと思いますが?西はサンウッド。MRにいらしたら?私はこの立地も環境も好きではありません。
90: 匿名さん 
[2013-06-13 12:56:33]
>MRにいらしたら?

MRにいる人なのか、日本語ができない人なのか…。
91: 匿名さん 
[2013-06-13 12:59:22]
氷川町パークマンションとパークマンション六本木辺りが最高ですがここも三井なのでそれなりにいいのでは?人それぞれ好みの問題です。
92: 匿名さん 
[2013-06-13 13:01:31]
>>90
意味不明
93: 匿名さん 
[2013-06-13 18:04:15]
パーマンだから箱モノはいいでしょ。問題は立地(周辺環境含む)でしょうね。

89○事務所が近くにいくつもあるので、歩くのもすこし嫌ですが、車ですれ違う気分の方がもっと嫌ですね。。。
(接触でもしたら人生end)

ここより立地がいい物件なんてこれからもでてきますよ。パーマンでね。
94: 周辺住民さん 
[2013-06-13 18:14:49]
>>93
おっしゃる通りです。
>>90
日本語が解らないのはお宅様では?
関心があるならモデルルームに行けばと言う意味では?
95: 匿名さん 
[2013-06-13 18:23:21]
赤坂通りのすぐ近くに二つ有名な事務所がありますが、ここからはだいぶ離れています。
この物件の近くの事務所って具体的にどれのことですか?
96: 匿名さん 
[2013-06-13 18:32:18]
>94
>MRにいらしたら?

という表現は、MRにいる人(営業?)が使う表現でしょ。
営業でもない普通の人は、「いらしたら」とは言わないよ。

だから、>89は、営業か、営業でないなら、日本語が不自由な人
なんだろうな、と思っただけ。

97: 匿名さん 
[2013-06-13 18:55:48]
「いらして」は「いらっしゃって」の省略形。女性言葉でもあります。
「お越し下さい」と同じ意味なので、89さんの使い方はやはりおかしいでしょう。

お上品にしすぎて変な敬語にならないようにしましょう
98: 匿名さん 
[2013-06-13 19:02:19]
別に営業さんが書き込んだなら、おかくしないけど。まあ、書き込んだのが、ここの検討者(購入者?)なら、それはそれで、参考になる情報です。

今更、>89を削除しないでね。
99: 物件比較中さん 
[2013-06-13 19:37:32]
事務所も本丸中の本丸なので逆に小さなイザコザはなく安心かもしれませんね。駅前の事務所中心にここも入れて6件のPMがあるような場所ですし。
100: 周辺住民さん 
[2013-06-13 22:02:30]
>>89>>88の方角のレスに対して親切にレスしただけ。興味あるならMRに行けばと言っただけだと思う。親切が仇になって気の毒。馬鹿馬鹿しい。こんなスレにレスして。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる