住宅ローン・保険板「2008年11月実行の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2008年11月実行の方
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-11 19:05:00
 削除依頼 投稿する

金利はどうなるでしょうか。
意見交換しましょう?

[スレ作成日時]2008-08-21 22:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

2008年11月実行の方

No.101  
by 匿名さん 2008-10-15 18:03:00
ソニーの10月は他の銀行の9月と同じなので下がるでしょw
No.102  
by 匿名さん 2008-10-15 18:04:00
間違いました!
「ソニーの11月は他の銀行の10月と同じなので下がるでしょw 」でした。
No.103  
by 匿名さん 2008-10-15 18:13:00
ソニー銀行
変動 1.872
2Y 1.868
3Y 1.979
5Y 2.105
7Y 2.220
10Y 2.303
15Y 2.361
20Y 2.465
20Y+ 2.522
20年超では、最強です。
No.104  
by 契約済みさん 2008-10-15 23:39:00
ソニーの金利は、他行にも影響を及ぼさないのでしょうか?
No.105  
by 契約済みさん 2008-10-16 01:13:00
複数の銀行で審査している方、いつごろまでに結論だせばいいんですか?
いまから、銀行の変更は可能ですか?
No.106  
by 90 2008-10-16 09:52:00
>98さん

ありがとうございます。
No.107  
by 匿名さん 2008-10-16 18:14:00
ソニーの金利を見て、もう結論だしました。
他を取り下げ、ソニーに決めました。
No.108  
by 匿名さん 2008-10-18 02:38:00
なんでソニーはこんな金利低いの?
No.109  
by 匿名さん 2008-10-18 17:09:00
そーいや最近爆上げが出てこないなw
No.110  
by 匿名はん 2008-10-18 21:23:00
フラットや20年超の長期固定ものは、下がるかなぁ・・・
No.111  
by 契約済みさん 2008-10-18 22:13:00
いまさらソニーにできないよ、もう…
No.112  
by 匿名さん 2008-10-18 22:58:00
ソニーそんなにいいかなぁ
JAろうきん信金も結構いいけど
No.113  
by 匿名さん 2008-10-18 23:12:00
ソニーめちゃいいじゃないですか!!金利も下げだし、給料振込口座にしなくていいし、火災保険も好きなとこでいいし。繰り上げ返済もパソコンでやれて手数料無料だし。
No.114  
by 匿名さん 2008-10-18 23:31:00
ソニーで決まりですね。
No.115  
by 匿名さん 2008-10-19 01:26:00
現在、最強!!!
No.116  
by 匿名さん 2008-10-19 07:26:00
>>113
そんな理由なら他にもあるよ。ソニーの回し者かい?
No.117  
by 匿名さん 2008-10-19 10:20:00
11月は間違いなく上げですね。残念。。。
No.118  
by 匿名さん 2008-10-19 16:05:00
>>117
何でわかるのですか?
是非教えて下さい。
No.119  
by 匿名さん 2008-10-19 16:58:00
10月に殆どの銀行が金利上がって、
11月もまた上がるのですか?
景気は良くないと思うのですがねぇ‥
No.120  
by 匿名さん 2008-10-19 20:22:00
>118
117じゃないが、国債の金利水準。
このままの勢いだと11月は結構あがりそう。
パニックが収まれば下げまであるかもしれないが、11月金利は間に合わない。
No.121  
by 契約済みさん 2008-10-19 22:27:00
こういうネットの書き込みって、人の不幸を喜んでいる人間がいるから、「上がる、上がる」って声は無視したほうがいいかも。
そんなの専門家でも分からないから
No.122  
by 匿名さん 2008-10-19 23:48:00
10年後の金利はわからんが来月の金利はある程度予想できるでしょ。自分にとって都合の悪い予想は無視して都合の良い予想しか要らないなら家族で予想し合ったら?
No.123  
by 匿名 2008-10-20 00:32:00
住信SBIで10月29日に借入予定の者です。
20年固定2.6%です。
ソニーの金利を見て正直、ショックでした。。
ソニーより住信の方が、金利が安かったので決めたのですが
11月金利があんなに低くなるとは・・・・

住信11月の金利どうなるんでしょうか・・・・
今なら、最悪11月実行に変更も可能だと言われました。。。。。。

悩む毎日です。。。。
No.124  
by 匿名さん 2008-10-22 15:22:00
残念だけど上がりそうですね・・・諦めます。
No.125  
by 匿名さん 2008-10-22 15:32:00
少なくとも微増でしょうね・・・
No.126  
by 契約済みさん 2008-10-22 21:25:00
根拠を書けよ
No.127  
by 爆上げくん 2008-10-23 00:25:00
情報によると長期国債利回りの急上昇により11月は爆上げだそうです!(断定はできません)
No.128  
by 匿名さん 2008-10-23 11:14:00
No.129  
by 匿名さん 2008-10-23 21:27:00
こんなもんです。爆上げではありません。

3年固定金利・・・0.05%↑
5年・10年固定金利・・・0.1%↑
No.130  
by 契約済みさん 2008-10-24 01:18:00
10月は10年固定0.05↑でした。
11月は10年固定0.1↑って、10月の倍じゃん!
No.131  
by 契約済みさん 2008-10-26 01:05:00
初めて見ました。

過去レスもみましたが、
爆上げくん、って何なんですか(笑)
No.132  
by 匿名さん 2008-10-27 23:21:00
なんだかすごい状況下で実行になりますね。。。
No.133  
by 契約済みさん 2008-10-28 09:33:00
ソニー銀行で11月実行予定。
10年以上の固定がかなり下がってるけど、変動で様子を見るか、固定にするか悩み中。
15年固定で2.361%は魅力だけど、まだ下がるような気もするし…
No.134  
by 匿名さん 2008-10-28 11:00:00
まずは、変動スタートがセオリー。
No.135  
by 匿名さん 2008-10-28 11:01:00
>>133さん
ソニーなら、今は何も考える必要はないですよ。

実行時の金利タイプを決める期限が14日以前なら絶対に変動でスタートです。
11/14の夕方に12月金利がわかるんですから、固定にするのはそれを確認してからで遅くないです。
「月末前日」までに固定すれば、11月金利が適用されます。

金利タイプを決める期限が15日以降なら、12月金利を確認してから決めればいいことですし。

いずれにしても、悩むのは11/14の夕方に12月金利が発表されてから。
No.136  
by 匿名さん 2008-10-29 23:39:00
さて、そろそろソニー以外も金利がわかりますね。
No.137  
by 匿名さん 2008-10-30 19:29:00
UFJっていつもこれぐらいに発表してるよね?
もう発表あったかな?
No.138  
by 匿名さん 2008-10-30 19:59:00
埼玉りそなは10年が−0.1%で3.85%だそうです
No.139  
by 匿名さん 2008-10-30 22:28:00
現状では、どう考えても現状維持or微下げだね。
上げられる要素に乏しくなった。
No.140  
by サラリーマンさん 2008-10-31 09:56:00
日銀、利下げ最終判断 金融危機受け、0・25%軸

ほんと白川の判断遅すぎる
後手後手じゃん
No.141  
by 匿名さん 2008-10-31 11:28:00
お話中失礼いたします。m(_ _)m  ただいま署名活動をしております。

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
http://www.shomei.tv/project-257.html (署名TV)

メールアドレス一つあればニックネームでも署名できます。
No.142  
by 匿名さん 2008-10-31 14:29:00
日銀は31日の金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を年0.5%から0.2%引き下げ、0.3%とすることを決めた。最近の円高・株安など世界的な金融市場の動揺で日本経済の下振れ懸念が急速に増しており、利下げによって景気を下支えする。政策金利の引き下げは量的緩和で金利をゼロ%に誘導した2001年3月以来、7年7カ月ぶり。

11月金利下がるでしょうか?
それとも、もう間に合わないでしょうか?
誰か詳しい人教えてください。
No.143  
by 匿名さん 2008-10-31 16:17:00
間に合わないよ。

詳しくない人ですが。
No.144  
by 匿名さん 2008-10-31 20:13:00
なんで月末だったのに、11月の金利が出なかったんだろ。
毎月末には大手銀の金利出てたのに。早く出せよ。
No.145  
by 匿名さん 2008-10-31 20:42:00
出てますよ UFJ
No.146  
by 匿名さん 2008-10-31 20:44:00
変動以外下がりましたね。
No.147  
by 入居予定さん 2008-10-31 20:51:00
下がった。よかったー。
No.148  
by 匿名さん 2008-10-31 21:45:00
大方、下がりましたね。
長期の方が下げ幅が大きいとは・・・
No.149  
by 匿名さん 2008-10-31 22:13:00
それでも思ったほど下がってないのでは?

今年の春〜夏にあれだけ上がったのに…

10年債の利回りも下がってるのに、どうしてなんでしょうか?
No.150  
by 入居予定さん 2008-10-31 23:22:00
みずほ銀行で11月借り入れですが、
25日に変動金利確定していました。
No.151  
by 匿名さん 2008-11-01 00:24:00
フラットはどうかなぁ・・・
No.152  
by 購入検討中さん 2008-11-01 02:36:00
楽天モーゲージは上がりましたね。。。

20年2.51→2.66

35年2.76→2.89

なんで上がんの???
No.153  
by 匿名さん 2008-11-01 10:18:00
フラット35上がっていますが、2週間ほどつなぎ融資を借りて
12月にフラット35を借り代えるのは、どうでしょうか?

20年〜35年だと0.1%の違いは大きいですから。
No.154  
by 匿名さん 2008-11-01 11:16:00
12月は下がりそうですか?
No.155  
by 匿名さん 2008-11-01 12:06:00
変動はこれから下がるよ。
店頭金利2.875%、-1.6%優遇の人は来年4月には1.075%。
減税分-1%を考慮すると2000万までは0.075%になる。
まぁ減税分-1%を考慮すると今でも0.275%で無いに等しいけど。
No.156  
by 匿名さん 2008-11-01 12:19:00
フラットは上がってる銀行もありますが 12月は、どうでしょうか?
No.157  
by 契約済みさん 2008-11-01 15:20:00
住友信託で(他銀もそうでしょうが)11月の固定金利が0.1下がりましたね。
日銀の利率下げ効果でしょうか?それとも12月が本格的にその影響を受けて下がるのでしょうか?
>>155さんのおっしゃるように変動が下がるのであれば、ミックスで、変動の割合を上げたほうがいいかなー。
No.158  
by 契約済みさん 2008-11-01 20:14:00
営業の人からフラット35に金利について、
「11月の資金受け取り分の借入金利については、金融機関の営業開始日である
11月5日頃にならないとはっきりと言えないと思いますが…。」
・・・と言われたのですが、フラット35の11月分資金実行分の利率が
上がってるって、どこを見ると確認できるのでしょうか?


よく分からないので、教えて下さい。
No.159  
by 匿名さん 2008-11-01 23:39:00
>>158
たいていの銀行等は、もうホームページに出てると思いますが。
フラット35でも金利は金融機関によって違います。
借入先はどちらですか?
ご自分の借り入れる金融機関のホームページをご覧になって下さい。
No.160  
by 匿名さん 2008-11-02 00:10:00
11月実行の方はかなり得してる気がします。笑
No.161  
by 匿名さん 2008-11-02 12:59:00
11月実行だが、12月はもうちょい下がるような気も。
まあ仕方ない。先月より下がったんだから良しとしとかんと。
No.162  
by 契約済みさん 2008-11-02 21:10:00
ありがとうございました。

ホームページで確認できました。
No.163  
by 匿名さん 2008-11-02 21:33:00
どういたしまして。
No.164  
by 匿名さん 2008-11-02 22:24:00
>>160
それどういう意味?
金利?住宅ローン控除?
No.165  
by サラリーマンさん 2008-11-03 01:03:00
自分、今月組だが、得はしてないと思う
金利は下がりそうだし、控除も…

でも損もしてないと思います
No.166  
by 匿名さん 2008-11-03 08:05:00
>>164
イヤミで言っただけなのでは?実際は金利上がってしまいましたしね。
No.167  
by 匿名さん 2008-11-03 22:00:00
↑ ?。どこも10月に比べ下がってるが。大丈夫か?
No.168  
by 匿名さん 2008-11-03 22:19:00

フラット35では?
No.169  
by 匿名さん 2008-11-03 22:46:00
銀行組の変動・長期が微下になっただけに、
フラットの0.12アップは大きいな・・・
フラットはもともと気まぐれ気味だが。
No.170  
by 匿名さん 2008-11-03 23:17:00
ソニー銀行がある以上、フラットの存在意義ってあるんですかねぇ〜、団信も値上げするっていうし。

しかし、団信の値上げはヒドイですよね。例えば、3大疾病を付けてる場合、値上げを理由に3大疾病なしに変更できるのでしょうか?            こういうことがあるから、フラットは団信は任意なんですかね。なんだか、あまり誠意の感じられない商品ですね、フラット35って。            ちなみに、自分はフラットにしようかと検討していて、フラットを契約する寸前、なんだか団信がすごく割高に感じてソニーに変えたクチです。
No.171  
by 匿名さん 2008-11-04 06:46:00
三井住友組ですが前月比-0.2%なのでまあまあといったところです。
優遇を含めると2.99%なので、なんとか3%割れ。

下を見だしたらきりがないのでこんなもんですね。
No.172  
by 匿名さん 2008-11-04 10:25:00
でも三菱東京UFJは10年固定は10月度より上がってましたよ。
他は下がってるみたいなのに、なぜ?
No.173  
by 匿名さん 2008-11-04 12:03:00
>172

0.1下がってるよ
No.174  
by 匿名さん 2008-11-04 13:52:00
UFJの10月の10年固定は2.45%だったと思います。
11月が2.5%だから・・・
No.175  
by 匿名さん 2008-11-04 15:28:00
フラット35はショックです。
日銀が、協調利下げを他国と一緒にやっておけば、
これだけ円高も進行していないし、
金利も0.2%程度下がっていたと思います。

大体、与謝野がなる気もないくせに、総裁選なんかやってて、
リーマン倒産の影響はほとんどないなんて、呑気に言ってたあたりから
対応が後手後手に回って、利下げも月末になってしまった。

政治が愚鈍だと、国民生活が貧する。
No.176  
by 匿名さん 2008-11-04 17:13:00
下がるのは来月なんですか!?
仕方ないですね これも運命ですね。
悔しいけど
No.177  
by 匿名さん 2008-11-04 17:15:00
みなさん、住宅ローン減税の不公平さに反対する署名にご協力よろしくお願いいたします。
該当者は署名リンクの拡散にもご協力願います。

署名スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30272/
No.178  
by 匿名さん 2008-11-04 18:17:00
それも運だと思っています。
No.179  
by 匿名さん 2008-11-04 20:40:00
日本住宅ローンフラット上がりましたね なぜですか?
No.180  
by 入居済み住民さん 2008-11-04 22:11:00
フラットは長期金利(10年物)の金利にかなり強く連動します。
かなりの確率で最終週の金利と連動します。(何日かは不明)
以前、過去のフラット金利と長期金利の関係を全て調べましたが相当強い相関を示していました。
なので、10月の最終週は9月の最終週よりも高い金利推移なので上がったと思われます。
http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
No.181  
by 匿名さん 2008-11-04 22:54:00
180さん分かりやすい説明ありがとうございます。
No.182  
by 匿名さん 2008-11-09 17:32:00
上げ
No.183  
by 匿名さん 2008-11-11 19:05:00
今月末実行、入居予定も引越日は延期可能だったので住宅ローン減税で色々悩みましたが
年末年始をゆっくりと新居で迎えたいので予定通り今月末入居にしました。
試算だと住民税控除ありだと50〜70万、なしでも10〜20万の減税でしたが、
荷物だらけの中、年末年始にかけて1〜2か月も過ごすのは虚しい気がしまして。
No.184  
by 契約済みさん 2008-11-11 19:34:00
>183 金利の話を主にするスレなので・・・↓に書いた方がいいかと。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30202/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2008年11月実行の方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる