阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-11 00:53:55
 

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
売主:新星和不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 株式会社アーバネックス
売主(提携):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店  
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分 JR神戸線(東海道本線)「西宮」駅 徒歩9分
間取:2LDK+F~4LDK 65.29平米~91.04平米
総戸数:414戸

西宮北口近辺では最大規模の新規物件だと思います。
ご検討中の方は情報をお願い致します。

[スレ作成日時]2012-12-22 23:06:23

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ

21: 匿名さん 
[2012-12-24 09:28:04]
地元民って…。私も地元民ですが最近は駅南の再開発ですっかり変貌したので、駅南の方が便利で住みやすいと思います。地元民をひとくくりにしないでください。昔にこだわりすぎてるんじゃないですか。
22: 匿名 
[2012-12-24 09:55:30]
私もそう思います
23: 匿名 
[2012-12-24 10:57:53]
今後西北の南側は間違いなく買い物件だと思う。
今後地歴なんて気にする層が少なくなるのは明白で、やはり利便性からプラネ、ブランズと併せて優良物件となりそう。
24: 匿名さん 
[2012-12-24 11:03:50]
ここは南側すぎるよ。実質阪神国道だし。
25: 物件比較中さん 
[2012-12-24 11:09:37]
ブランズやプラネ買った人たちは勝ち組だな
26: 匿名さん 
[2012-12-24 11:21:22]
色々な購買層があるんだから、いいんじゃねえの。
27: 周辺住民さん 
[2012-12-24 11:31:58]
スレ違いだがブランズは思った以上にマックスバリューが入ったことで喧騒でガヤガヤした雰囲気になってしまった。
そういう意味ではプラネかなぁ。
28: 周辺住民さん 
[2012-12-24 17:27:27]
え、でもプラネってオール電化だよね?勝ち組なの?
29: 匿名 
[2012-12-24 17:38:00]
オール電化が***といいたいの?
30: 匿名 
[2012-12-24 17:38:23]
オール電化が***とは言えないのでは?
31: 成金 
[2012-12-24 18:01:27]
勝ち組て何や?、実体の無い含み益か?今は超低金利による不動産バブル(北口は特に顕著)の最終局面や。
不動産と云う物は良いものから上昇し、悪い物から下落するもんや、調子に乗ってつまらん物件買ったらヤケドするよ。
少なくとも固定金利で借金しないとアカンで、 実需で買うなら値段が下がってもただの含み損やけど
ローン返済出来なければ含み損を実現させないとダメになるが、その時は物件を売っても借金のみ残って売るに
売れなくなるよ。 
俺は昔のバブルの生き残りだが、マンション購入で「勝ち組」云々なんて甘い事言ってる奴は
ヤケド確実やね。
32: 匿名さん 
[2012-12-24 18:08:51]
>23
今後地歴なんて気にする層が少なくなるのは明白。

住む人だけが無知で、周辺はいろいろな目で見ているのが実情だよ。

33: 匿名さん 
[2012-12-24 18:50:29]
勝手に色々な目でみとけよ。買う人は買うねんから。
34: 周辺住民さん 
[2012-12-24 19:34:07]
プラネやブランズは利便性は申し分ないけど、オール電化っていいの?勝ち組なの?
物件での勝ち組って何?
35: 匿名さん 
[2012-12-24 20:04:32]
>>34
住民の満足度が高い
土地の評価額が下がらない等
自己、他者ともに良い評価の物件はいわゆる勝ち物件。


36: 周辺住民さん 
[2012-12-24 23:03:21]
ああ。勝ちと思えるひとには、勝ち物件ってことか。

関西は新規のオール電化物件少なくなった気がするけど
ここはガスグループが入ってるからオール電化ではないみたいだね。
ジオシリーズは高めだけどココも高くなるのかな。
37: 匿名さん 
[2012-12-24 23:13:26]
オール電化がセールスポイントになってた時もあったしなぁ。先はわからんなぁ。
38: 匿名 
[2012-12-24 23:19:37]
ここはプラネよりは坪単価はおさえられるでしょう
39: 周辺住民さん 
[2012-12-24 23:30:35]
プラネ住民です。
JRの音は夜中でも結構聞こえます。
眠れないほどではないですけど、気になる人は気になるかもです。

あと、昼間はこの物件の工事の音がかなり聞こえますw
41: 匿名さん 
[2012-12-25 20:58:56]
地歴なんて昔話で関係ないと思ってたけど…以前プラネスーペリアを購入しようかと両親に相談したら猛反対されてしまい購入を諦めました。(私も両親も西宮市在中です。)
ずっと西北のマンションに住みたいと思ってましたが、中々難しい事ありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる