住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-06 14:30:00
 

※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
 都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。

・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
 あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
 変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その5

1059: 匿名さん 
[2008-12-30 16:35:00]
繰上げはできるけど、手数料のかかる人はタイミングがむずかしいんじゃないですかね。
だからいろいろ質問するんでしょう。
分かって無い人が繰り上げ返済できない人とは限らないし。
1060: 契約済みさん 
[2008-12-30 18:49:00]
来年スタートで変動の人は減税効果もあるんだし当面は先安感があるから、繰上げ返済用の積み立ては別途行いつつ、上昇局面或いは減税効果が無くなった時点で繰り上げ返済すればいいんじゃない?私はその予定です。
1061: 匿名さん 
[2008-12-30 19:04:00]
>>1060
そのとおりだと思います。
「借入金利 − 1% < 預金利息」 が成立しているなら、繰上げ返済しない
ほうが得なはずです。

厳密には、ローン減税は年末残高の1%が戻ってくるので、上記式は
正確ではありませんが、団体信用生命保険料分と考えれば良いでしょう。
1062: 匿名さん 
[2008-12-31 00:56:00]
>厳密には、ローン減税は年末残高の1%が戻ってくるので
おいおい、「厳密には」って言っててこの様かよ〜
払った税金が上限だぜ〜
ホント大丈夫か?

てか、もしかしたら消え去った長期固定房の自演か?
1063: 匿名さん 
[2008-12-31 02:18:00]
>>1062
失礼ですが、貴方は所得税と住民税をいくら払っているのでしょうか?
長期固定房なら1061のような事は絶対書かないかと思いますがね。
長期固定ならさっさと繰り上げ返済するべき。
1064: 匿名さん(=1062) 
[2008-12-31 08:51:00]
>>1063
>失礼ですが、貴方は所得税と住民税をいくら払っているのでしょうか?
ホントに失礼な人だね
(そんなん聞いてどうすんの?100万円くらいじゃねえかな?正確には来年出社せんと判らん)
>長期固定房なら1061のような事は絶対書かないかと思いますがね。
そうも思うが・・・・、最近あまりにも多くないか?低レベルな変動房のカキコがさぁ
だから、書くこと無くなった固定房が「低レベルな変動房を演じている?」って邪推したまで・・
>長期固定ならさっさと繰り上げ返済するべき。
オレも変動房の一人だ
言葉は悪いが、後進のために助言してるつもりなんだがなぁ〜
1065: 匿名さん 
[2008-12-31 11:24:00]
1061です。

1%が厳密では無いとしたのは、実際の金利は月々のローン残高に対して
利息が掛かりますが、ローン減税は12月末でのローン残高に対して1%なので、
その差分があるという意味だったのですが。
つまり金利が1%だったとしても、利息分>減税額 になります。
その補正を行うとすれば、25年元利均等で0.03%程度になります。

例えば、変動:2.475%、優遇:-1.5%、保証料内枠:+0.2%で、25年元利均等で
借入したとすれば、

(2.475 - 1.5 + 0.2) - (1 - 0.03) = 0.205%

となり、繰上返済分を定期預金などで0.205%以上で運用できれば収支がほぼゼロで、
しかも何かの時の保険はローン残高に対して有効なままです。
変動金利が上がったとしても、その時は預金金利も上がるでしょうから、そうも
収支マイナスになることは無いと思います。

1062さんへ
もうちょっと大人の会話が出来ませんか?
1066: 匿名さん 
[2008-12-31 22:28:00]
なんか金利でしか比較してないけど預金残高がローン残債と同じくらいあるの?
1067: 匿名さん(=1062) 
[2009-01-01 10:59:00]
>>1065 =1061
おいおい、指摘しているのは、「君のいう調整額(0.03%)?」じゃないぜ〜
>〜ローン減税は12月末でのローン残高に対して1%〜
の方だよ
もう一回言っとくよ
◇戻ってくるのは、払った税金が上限だよ!

>もうちょっと大人の会話が出来ませんか?
まんま、言い返すよ
繰上げ返済に関する考え方や、住宅ローンを生命保険的に考える手法には賛同する
但し、「住宅ローン減税」の考え方を示す話に「減税額の上限=支払った税金」の情報を添えない
のは如何なものか!って指摘してんだよ
(君の計算式は「住宅ローン減税フル享受」が前提の話だからね・・・)

君は「そんな基本的なこと、いちいち書かなくたって・・・」と思うかも知れないが、ココを見てる
メンツのレベルを情報の出し手が勝手に判断するのは不親切じゃない?ってことが言いたい訳よ

これで分かってっくれるかなぁ?
1068: 匿名さん 
[2009-01-01 15:22:00]
えっと、ちょい荒れな話題は>>1060さんの問いに対してだよね。
横やりを入れるようですが、少し見ていて思ったことは、
住宅ローン減税の延長拡充法案が無事通ったとしても、
払った以上の税金は戻ってこないと言う指摘が>>1062さん。
借入金利と預金利息だけで決めるのは正確な判断が出来ないという指摘が>>1066さん。
どちらも良い指摘だと思います。

特に、>>1065さんの計算のケースで、少し誤解を招きやすい表現だと思ったのが
>繰上返済分を定期預金などで0.205%以上で運用できれば収支がほぼゼロ
この部分ですが、
預金残高を考慮に入れず、単純に0.205%以上の定期預金で積み立てればお得!なんて
間違って解釈してしまう人もいるかも・・・。

一般的には、全額キャッシュで買えないからローンを組むわけで
積み立てるより1か月でも早く繰り上げてローン残高を減らした方がいいのでは。
>>1060さんのケースは、ローン残高、繰り上げる預貯金残高、減税による還付額が不明なので
どちらがいいかはわかりません。
1069: 契約済みさん 
[2009-01-04 16:16:00]
住宅ローン減税額>>住宅ローンの残金×1% の場合、邦銀の元本保証定期預金も1.2%以上の定期預金にして、10年後に一括繰り上げ返済ほうが得だと思いますが、正しいでしょうか?
1070: 購入検討中さん 
[2009-01-06 16:55:00]
変動金利で組みますが。しかし。

ブラックスワン理論的にどどーんと行ってしまいそうじゃないですか?
それが第一の心配事。

もう一つはデフレ。日本はデフレ脱却前にまたデフレに陥る恐れがあり、かつ資産デフレになると借金持ちは辛くなる。この場合もっと酷いのは固定金利の人たちなはずだけど、リフレ・インタゲとかやられてしまうと変動は結構怖い。

しかし変動で行っちゃいますけど。
1071: 匿名さん 
[2009-01-06 21:04:00]
>インタゲとかやられてしまうと変動は結構怖い

インタゲやってくれればむしろ安心ですよ。
インタゲ目標値に到達しない限り金融緩和を続けると宣言したようなもんですし。
(インタゲやっていれば福井総裁の時の利上げも無かった事になる)

実際に金融引き締めが必要なくらいのインフレになるという事は、かなり経済が過熱気味と
いう事です。去年のような資源高による物価上昇では金融引き締めが意味無い事が分かった
ので、本来の需要インフレが起きない限り、金融引き締めは無いという事になります。

もっともインタゲを明確に宣言していなくてもインフレ率は金融政策の重要なファクター
なので同じようなもんですが。
1072: 匿名さん 
[2009-01-07 14:18:00]
唐突な質問ですみません。
4月以降の変動金利、現在の2.675%よりどうなると
予想しますか?(当面2年ぐらいの)
もう間もなく前に借りた固定の期間が終わるので今後の返し方を
検討中です。
1073: 厳しい匿名さん 
[2009-01-07 18:03:00]
>>1072
マルチはルール違反みたいだぞ!
もう一方の方にカキコしたから、そっち読め
1074: 匿名さん 
[2009-01-08 00:02:00]
変動金利派は、将来最悪どのくらいまで金利が上がると想定して変動金利を選択しましたか?

私は、優遇1.5%レス後で5%までは最悪上がっても大丈夫、と判断して変動を選ぼうと

考えていますが、これは保守的でしょうか?それとも楽観的すぎるでしょうか?
1075: 匿名さん 
[2009-01-08 08:37:00]
>1074
金利5%を想定しているようだが、重要なのはそれがいつなのかだ。
その予測があれば、貴方にとっての固定・変動の答え(どっちが得か)は計算できるだろ
1076: 匿名さん 
[2009-01-09 01:06:00]
金利が上がる=景気が良い時、と考えているので

2年後に金利が上がる話しが出て
3年近くなってから金利が上がり
15年後くらいに5%(ある意味夢の数字)くらいになる!

よって、15年間は「変動金利は怖くない」
・・・こんな大胆予想でよろしいでしょうか?

皆さんも自分の意見を数字で明言してみては?
1077: 匿名さん 
[2009-01-09 08:19:00]
最初の5年くらいは、減税などもあるので、繰り上げ返済がかなりできるはず。

この時期に頑張るべし。先のことは誰にもわからない。とにかく、繰り上げ返済だ!
1078: 匿名さん 
[2009-01-09 09:55:00]
そだね。
今の不景気な状況でも、繰上げできる人なら問題ないだろう。
今までの実績では、住宅ローンの返済年数の平均は18年程度だから、
平均以上で返済できるなら、何の問題もなさそうに思う。

問題は平均以下の人で、繰上げをなかなかできない人、つまり借入額が大きすぎる人。

一般に、
景気がよくなる。 → 給料が上がる。金利が上がる(返済額が上がる)。
景気が悪くなる。 → 給料が下がる。金利が下がる(返済額が下がる)。

今より景気が悪くなっても、金利の下げシロはわずか0.1%なので、
給料が下がっても、返済額はほとんど変わらず。

景気がよくなっても、金利上昇による返済額アップに、給料の上昇が追いつかない。
1079: 匿名さん 
[2009-01-09 23:51:00]
1月実行で変動スタート
5年毎に0.75%ずつ金利があがることを想定し30年組みました
自動繰り上げと毎年の繰り上げ(100〜150万予定)で15年完済を目指しています
1080: 匿名さん 
[2009-01-12 16:12:00]
>>1079

>5年毎に0.75%ずつ金利があがる
想定としてはかなり甘いけど・・・

まぁがんばってね。
1081: 匿名さん 
[2009-01-12 21:01:00]
金利の低い変動で借りて、資金は運用する。
運用益で繰上返済も・・・などと語っていた人はどうなったのだろうか?
自分の性格的なものかもしれないけど、年収1千でもいろいろお金はかかって
貯金は出来ても、繰上返済って積極的にはなかなか出来ないのが現実。
だから、繰上返済を前提に資金のやりくりを考えるものどうなのか微妙。
他の人はどうですかね?
1082: 匿名さん 
[2009-01-13 00:05:00]
>金利の低い変動で借りて、資金は運用する。
という人は、今は意気消沈だよな。
今の経済状況下では自然な生理現象だよ。

参考までに、グレアムの「賢明なる投資家」によると、
1929年の世界恐慌のときでさえ、ドルコスト平均法であれば、
恐慌後5年以内に利益が出ているというデータがあるそうだよ。

ただし、恐慌に陥るわずか10年前からコツコツと愚直にドルコストで
積み立てを始めた場合という仮定での話しだ。
つまり、恐慌時点ではそれほど運用残高が大きくなかったという前提だ。
恐慌前に全力買いしていた人、あるいは、かなり前からドルコスト積み立てしていて、
残高が大きかった人は、ゼロ浮上するまで最長で20年以上かかることになる。

人間って、愚直で退屈なドルコストだけで満足する奴なんていないから、
大なり小なり、出さなくていい損を抱えている奴が多いことだろう。
1083: 匿名さん 
[2009-01-13 01:11:00]
私は変動組ですが、なんかちょっと心配な情勢ですね。

日本もアメリカも国債大量に発行して、不況を乗り切ろうとしている。金がじゃぶじゃぶに
なれば、次に来るのは、インフレ、その次に来るのは、高金利。国債売るために高金利に
なる可能性もある。

金利安いうちに、繰り上げ返済頑張らなくては・・・
1084: 匿名さん 
[2009-01-13 02:03:00]
そのまんま突き抜けてハイパーインフレまで逝ってくれれば問題なし。
1085: 匿名さん 
[2009-01-13 07:12:00]

問題大あり。

ハイパーインフレになって、給料もハイパーアップになればいいが、
普通、給料の上昇はインフレに遅れるから、
抱えている負債が大きい人から順次破綻していくよ。
1086: ご近所さん 
[2009-01-13 08:52:00]
ハイパーインフレになったら問題ないでしょ
1087: 匿名さん 
[2009-01-13 09:38:00]
ま、これから借りる人は大変だわ・・・。

青田買いなので、実際のローンは、1〜2年後だよね。
実行時に固定金利が大上昇している可能性がある。

変動だって大変だとは思うが・・・・・・。
1088: 匿名さん 
[2009-01-13 09:49:00]
>>1086
>ハイパーインフレになったら
ではなく、
ハイパーインフレを乗りきれたら、
借金なんて目くそ鼻くそになる。

なっただけでは、まだ前途多難。
給料はすぐには増えないから、まず生活費に困る。
ローンの支払いなど大きな固定費を抱えている人が、まず困窮する。
1089: 匿名さん 
[2009-01-13 18:20:00]
俺は変動で残債が2000万強、住宅ローン減税があるので利上げが無い限り今後4年は繰り上げのメリットが無いと考えてる。
住宅ローン減税が1%ある今後4年は繰上げせずに貯めていくよ。
繰上げしないと年間150万程度返済用資金が貯まって行く。
金利上昇が見えてきたら貯めた分で一気に繰り上げ返済するつもり。

全部定期預金て言うのもナニなので3割程度を目処に外貨預金での運用もありかなと思ってる。
円高だからって金融資産が全て日本円て言うのもリスクはあるよね。
1090: 匿名さん 
[2009-01-13 19:12:00]
>2000万強、住宅ローン減税があるので利上げが無い限り今後4年は繰り上げのメリットが無いと考えてる。

合理的ですね。下手に残債減らすと、減税額も減ってしまう。うちは、残債が、減税の上限を
超えているので、必死になって残債減らします。
1091: 匿名さん 
[2009-01-14 00:09:00]
1089>

自分の意見を具体的にハッキリ言ってて気持ちがイイ!
こんな頭のいい人いっぱい書き込んでください。

無知より。
1092: 匿名さん 
[2009-01-14 00:15:00]
>>1089
>外貨預金での運用もあり
ぷっ。
1093: 匿名さん 
[2009-01-14 01:53:00]
>残債減らすと、減税額も減ってしまう


一見もっともらしく聞こえますが、計算してみると繰り上げしなかった事による利息増加分が減税により相殺されているだけであり、得にはなっていません。
むしろ、繰上げによる保証料の返還を考慮すると、減税額を増やす為に繰り上げを止めるのは逆に損になると思います(例外はローン金利が1%を下回った場合ですが)。
1094: 匿名さん 
[2009-01-14 02:19:00]
>>1093
損にもなってないからどちらを選択してもいいんじゃないかね。
選択肢を広げておく事は悪いことではない。
現在はあなたも言っている通り例外である1%を切る事態も想定できる金利水準になってる。

原資は確保されているのだから損になりそうな状況になったら繰上げできる。
保証料の返還という利益で確定してしまわなくても原資は運用して利息を生むことができる。
現在の水準ならディフェンシブに運用してもプラスはにできると思うよ。

>>1092
自分はプロじゃないから素人考えだというのは承知してる。
ただそういう煽りはつまらないから何か有効な手を知ってるなら教えて欲しいな。
FXとかはナシね。
1095: 匿名さん 
[2009-01-14 15:46:00]
本日金消、月末実行です。変動 1.6%優遇 1.275スタートとなりました。
窓口で4月より0.4%下がるという嬉しい情報を得ました。3ヶ月待てませんが変動なら関係ありませんね。固定の方は待ちですね。
1096: 匿名さん 
[2009-01-14 17:22:00]
私は変動金利派ですが、固定のほうがいいんじゃないかと思え始めました。

2,3年後にインフレの可能性がでてきたので心配です。ケネス・ロゴスさんなんかは、
インフレにしなかったら、世界は破綻するとまで言い切っています。正しいかどうか
はわかりませんし、それにあわせて金利がどこまで上がるかもわかりませんが。

下手すると、金利20%なんてのもありうる。

インフレにするのは結構簡単です。お金を大量に印刷するだけです。
アメリカも日本政府も、インフレ志向になっています。国債を大量に売らなくては
ならないからです。

繰上げ返済急がねば・・・。

いったん、インフレになると、10年くらい元に戻らない可能性もあるので、5年とか
10年固定は、変動よりもさらに危険です。全期間固定がおすすめです。
1097: 匿名さん 
[2009-01-14 17:33:00]
すいません。追加

ケネス・ロゴスさんは、ハーバード大学の教授で、IMFのIMFの元調査局長です。
チェスの名人としても有名。週刊東洋経済に記事を連載しています。

インフレは、住宅ローンにいかにも不利に見えますが、デフレスパイラルで
勤務先が消失したほうが、一般人にはダメージが大きい。インフレは、うま
くやれば、スーパーインフレにせずに抑えられるから・・・・
1098: 匿名さん 
[2009-01-14 18:15:00]
>>1094
外貨預金は手数料高いし、中途解約はペナルティ発生しますし、満期時のリスクが高いですよ。
FXが効率いいけど、リスク軽くするなら、外貨建てMMFがいいと思いますよ。

>>1092みたいなのはほっときましょう。
1099: 匿名さん 
[2009-01-14 19:43:00]
↑ レバ1でFXで!
1100: 匿名さん 
[2009-01-15 00:03:00]
>>1096
>インフレにするのは結構簡単です。お金を大量に印刷するだけです。
で?
どうやって、市場に供給するの?

>国債を大量に売らなくてはならないからです。
で?
その国債の利率は何%にするの?

>下手すると、金利20%なんてのもありうる。
じゃぁ、延滞利息14.6%?の方が安いから、約定返済はせずに繰り上げ返済だな
(ってそんなの出来ねえか!)
と、言うより、そんな時代ならば「民間の固定金利約定」なんか皆破棄されちゃうでしょ?
フラット35買取型に賭けてみるって話?

*てか、機構の中の人?
1101: 匿名さん 
[2009-01-15 07:04:00]
インフレの意味を理解するべきだな
1102: 匿名さん 
[2009-01-15 09:47:00]
1095>

4月から0、4%下がるのは、ちなみにどちらの銀行ですか?

どの銀行も同じだけ下げますかね?
1103: 匿名さん 
[2009-01-15 09:57:00]
1102
とりあえず大手何行かだけだけど、追随して皆下げる見込みらしいよ
1104: 匿名さん 
[2009-01-15 10:15:00]
わたしの場合は地銀です
都銀もみずほに遅れを取ってる数行が続くようです
1105: 契約済みさん 
[2009-01-15 10:31:00]
先週5500万円を2750万円×2で三井住友で契約。変動×2という選択をしました。銀行は半分はせめて安心できる超長期固定をと激しく勧めてきたので、やはり揺らいだものの全変動に思い切ってしましたところ「ひさびさに男らしい契約っぷりです」と言われました。金利は外枠で保証料払うため優遇1.4で1.075スタートです。これからの景気回復しない事を密かに願い繰り上げ返済命でがんばります。
1106: 匿名さん 
[2009-01-15 12:33:00]
>これからの景気回復しない事を密かに願い繰り上げ返済命でがんばります。

景気は確かに回復しないが、回復しないことを願うのは論外。
1107: 匿名さん 
[2009-01-15 18:17:00]
回復してもしなくても苦しくなるから、どうせ苦しむなら、みんな苦しめみたいな。
無差別××みたいな発想だな。
1108: 匿名さん 
[2009-01-15 21:50:00]
>No.1105
>ひさびさに男らしい契約っぷりです

釣りじゃないとしたら、お笑いだけど
なんか分かってるようで、なんもわかってないんじゃんないかい、このひと。
景気回復しないことを願うのは勝手だけど
人の不幸を自分のお金に換えてる賤しい生き方。いやしくも、あさましくも、ムチでもある。
1109: 匿名さん 
[2009-01-15 22:52:00]
>>1108
まぁまぁ、いいじゃないですか。
冗談半分みたいですし。

世の中に出回っているお金のほとんどは借金によるお金だと聞いたことがあります。
みなが借金を返し終わると世の中からお金が消えて経済が止まってしまうとのこと。

住宅ローン減税が新築価格に対する補助ではなくローンに対する補助なのもその辺りが理由なのでしょう。偉い人の考えることは良くわかりませんが。
このご時世に5500万溜め込まれるよりも借金してくれる方が経済にとっていいですよ。
1110: 匿名さん 
[2009-01-16 00:00:00]
>このご時世に5500万溜め込まれるよりも

5500万が、ただ銀行の金庫に保管されると思っている人がいる。
その人は溜め込んだと思っても、銀行はそれを融資にまわして利鞘を稼ぐのだよ。
誰かが借金するためには、誰かが貯金しなければならない。
1111: 匿名さん 
[2009-01-16 00:05:00]
誰かが借金したいのに、誰も貯金していなかったら、
紙幣をそれだけ余計に刷らなければならない。

そうすると、貨幣価値は滅価しインフレが起きる。
将来の貨幣価値が落ちることがわかっていながら、
融資するためには、貸し手はそれなりの金利をつけなければ割が合わない。

それは変動でローンを組んでいる人には都合が悪い。
だから、誰かがせっせと貯蓄してくれなければ困るわけだ。
1112: 匿名さん 
[2009-01-16 00:34:00]
>>1110
俺の同僚(29歳)は銀行に貯金しないでタンス貯金で1000万円強。

それ以外にも500万円前後はタンス貯金って奴が俺の周りには結構いるんだよ。

俺は火事になったりしたら困るから銀行に預けてるけど。
1113: 匿名さん 
[2009-01-16 00:34:00]
>>1100
>>1101

銀行が預金者のお金を貸し出しているというのは、ありがちな誤解です。

ttp://uramedia.blog119.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-35.html
1114: 匿名さん 
[2009-01-16 10:21:00]
一度、日銀の資金循環統計でも見てみたら、
オカルトサイトを見て信用しろといわれてもねー。
1115: 匿名さん 
[2009-01-16 21:52:00]
まぁいいや。
1116: 匿名さん 
[2009-01-30 22:10:00]
2月になっても2.875のまま 下がりません。何故でしょう?
1117: 匿名さん 
[2009-01-31 18:02:00]
>1116
借りている人は半年で金利更新なので、10月、4月に変わると思う。
うちもそうみたい。
今、この金利なのに、2年固定の金利はぜんぜん下がらないね。
銀行が儲けよう必死なのがよくわかる
1118: 匿名さん 
[2009-02-01 22:42:00]
>1117さん
ありがとうございます。
本当 銀行も必死ですよね
1119: 匿名さん 
[2009-02-02 11:06:00]
景気が良くならない限りは金利が上がらないとか
考えてる素人が結構多いですよね。
他にも金利が上がる要因て沢山あるのに。
しかもその可能性がヒタヒタと迫っているのに。
何千万も変動金利で借りちゃったら普通のサラリーマンじゃ
上がった時には対処のしようがないのに。

目先の金利に絆されると大変なことになります。
1120: 匿名さん 
[2009-02-02 11:33:00]
最近は、7割以上の人が変動を選ぶそうです。
当然、リスク管理がしっかり出来ている人は問題ありませんが、
そうではなく、最近の世界不況での制作金利の低下を見て安易に
変動を選ぶ人が激増しているそうです。
1121: 匿名さん 
[2009-02-02 11:34:00]

制作金利×
政策金利○
失礼しました。
1122: 匿名さん 
[2009-02-02 11:59:00]
こんなに経済基盤が揺らいでる時に変動は怖いです。
短期の固定も固定期間までにかなり繰上げ出来ないと怖いです。
政策金利も0.1と限りなく低いですが、今はこの政策が機能していない状態。

今は不況に伴う需要減でデフレに振れていますが、
発展途上国の生活水準の向上など今後はいずれインフレ傾向になるかと。
インフレ時には金利が上昇します。
日銀はインフレ恐怖症なので政策金利で抑えてる(つもり)
そのうち制御不能になるかも。
1123: 匿名さん 
[2009-02-02 20:13:00]
変動で組むのであれば元利均等払いと元本均等払い、どちらが良いでしょうか?
1124: 匿名さん 
[2009-02-02 20:15:00]
変動のやめどきをつかむのは難しそうですね。
わかる頃には固定はかなりあがってそう。
1125: 匿名さん 
[2009-02-02 22:53:00]
変動は最後まで行っちゃうしかないのでは。。
自分なりにマイナスシュミレーションした結果そうしようと思ってます。
1126: 匿名さん 
[2009-02-02 23:31:00]
あと何年間くらい、変動金利はこわくないんでしょうね。
1%切るのは惜しいが、庶民にはミックスが限界・・・。
1127: 購入経験者さん 
[2009-02-02 23:57:00]
俺は2006年にかみさんとWローンで、

 かみさん変動
 俺10年

で組んだけど今でも俺も変動にすりゃ良かったなぁと思ってる。
かみさんと俺の支払いが全然違う。
あの頃はどこの情報見てもこれから先、上がる一方です!だったなぁ。

去年、俺の会社の同僚は変動(確かソニー)だったけどちょっと上がったのに
耐えられず固定に変えた途端にリーマンショック。
ずっと変動にしとけって言ったのに。。。

こんな俺から言える事は、0.1%とかに一喜一憂してもしょうがないってこと。
悪いこと言わないから一生変動でいくつもりで腹くくって変動にしとけ。
損しない。
1128: 匿名さん 
[2009-02-03 09:01:00]
一生変動なんて恐いよ。 自分は今のうちにがんがん繰り上げして返します。
長く付き合うつもりはないです。
1129: 匿名さん 
[2009-02-03 09:24:00]
今変動にしない人は逆に何も考えずに怖がっているだけに思える。
普通じゃ考えられないでしょう。

別に変動を選んだからといって一生変動でなければいけないわけじゃないし。
1130: 匿名さん 
[2009-02-03 09:28:00]
まず固定でシュミレーションして、変動で借りる。
変動で借りても固定と同じ月額繰上げ返済して行けばいいかな。

支払いがキツイから変動で借りる人は論外だろう。
1131: 購入検討中さん 
[2009-02-03 11:11:00]
ですね。
こんな安い金利でギリギリの人は家なんて買わない方がいいです。
1132: 匿名さん 
[2009-02-03 13:03:00]
>こんな安い金利でギリギリの人は家なんて買わない方がいいです。

確かに。
ちょっとでも上がったら・・・なんていう家は賃貸で十分。
変動金利はいわばギャンブルです。
1133: 匿名さん 
[2009-02-03 14:30:00]
変動金利がギャンブルでなくて、物件の担保価値の低下が
最大のリスクでしょう。
担保価値さえじゅぶんなら仮に支払いがきつくなっても
残債分をあらたに借り替えたら普通は支払いは軽くなる。
ところが、固定で目いっぱい借りていると残債が減らずに
借り換えも利かない。

だから、変動か固定化の問題以前に、目減りしない物件か
自己資金がどれだけ多く突っ込んであるかで、ローンの
リファイナンス(借り換え)自由度が変わってくるんですよ。
1134: 匿名さん 
[2009-02-03 15:50:00]
>ところが、固定で目いっぱい借りていると残債が減らずに
>借り換えも利かない。

それは言える(言えた)ね。
固定で借りた時は安く借りれたつもりだったけど
結果いつまでも金利は上がらず元金は減らなかった。

借り換え時の資産価値もギリギリだった。

今度は変動に借り替えたので、最初目いっぱい返済するつもり。
その後金利が上がったら?知らん(笑)
1135: 匿名さん 
[2009-02-03 17:21:00]
>今度は変動に借り替えたので、最初目いっぱい返済するつもり。
その後金利が上がったら?知らん(笑)

繰上げ頑張ってください。
1136: 匿名さん 
[2009-02-04 01:18:00]
久しぶりに各銀行の金利見てみたけど、変動と短期3年型はずいぶん低くなったね〜。ゼロ金利政策末期と同じ位の水準ですね。反対に長期完全固定はかなり高くなってきたようですね。優遇後金利3.5%のところがざらですね。ビックリ。
1137: 匿名さん 
[2009-02-04 17:41:00]
今日のニュースですが、政府が日銀を通さない紙幣の発行を計画しているようです。
反対意見も多くて、実現する可能性は低いと見ていますが・・・・。

前にも話題になりましたが、お金の発行がじゃぶじゃぶになると、インフレ間違い
ないです。

大丈夫ですかね。相当不安です。いずれにしても、インフレ志向にしないと世界経済
が破滅してしまうので、インフレ傾向になりそうです。今から、ローン組む人は、
今せっかく低いのですから、固定(全期間ですよ、もちろん)にすることをおすすめ
したいです。私は変動ですが、繰り上げ返済で頑張ります。
1138: 入居済み住民さん 
[2009-02-04 18:38:00]
>1137
やっぱりそうですよね。
これからどんどん上がるでしょう。

うちは余裕が無いので35年固定。
余裕があれば変動にしたのにな・・・。
1139: 匿名さん 
[2009-02-04 19:47:00]
>これからどんどん上がるでしょう。

ま、一概にそうとも言い切れない。インフレになってあがる可能性があることは
間違いない。でも、ずっと上がり続けるかどうかまではわからない。

もし、ずっと上がり続ける可能性が大なら、今すぐ変動から固定に替えますよ。そうではない。
でも、ぎりぎりで変動は危険だから、余裕のない人は固定にするしかないでしょう。
1140: 契約済みさん 
[2009-02-04 19:56:00]
変動金利よ!
最低でも10年は今の固定を越えないでくれ!
10年過ぎたら、後はある程度上がってもへっちゃら!

変動で20年で返す計画しています!
1141: 匿名さん 
[2009-02-04 20:01:00]
ローンの額がそれほど?ないので、13年で返す予定です。
その後、賃貸に回してもう一軒買う。
なんて上手くはいかないか・・・。
1142: 匿名さん 
[2009-02-05 01:34:00]
>1137
>ローン組む人は、今せっかく低いのですから、固定(全期間ですよ、もちろん)にすることをおすすめしたいです。

今はね、長期固定はやや高めになってます。少なくとも1年前よりは、0.4〜0.6%位。それでもお勧め?
銀行の資金調達の仕方が変動・短期固定選択型と長期固定では違うことくらい、ご存知でしょう?
1143: 入居済みさん 
[2009-02-05 01:53:00]
1142さんへ
そうなんですか?
住友信託では30年固定が1月2.65から2月2.5になってますよ。
1年前よりはるかに金利が安くなっていると思うのですが・・・・
ちなみに私は1月に契約しましたけど
1144: 匿名さん 
[2009-02-05 03:16:00]
>1143 様
あなたのは、全固ではないですよね。条件付の当初期間固定型ですよね。
どこのを見ても、2月は概ね平均で優遇後3.5%前後ですね。高い!!
変動が、優遇後金利1%あたりで借りれるのからすると。3000万の借り入れで月々いくら違うか計算してみると、わかりますよね。
じはらく、日本経済こんな状態でしょうから、3〜5年のうちに変動で残債を減らしていくのも良い選択かもしれませんね。
1145: 匿名さん 
[2009-02-05 05:13:00]
>1144
同意です。
いまの局面では金利はそれほど上がらないでしょう。
ここ数年で気合を入れて繰り上げ返済を目指すのが
かしこい気がします。

今の長期金利が高いのは
金利の先高観があるのではなく、長期資金の出し手が少ないためです。
1146: 匿名さん 
[2009-02-05 10:00:00]
>しばらく、日本経済こんな状態でしょうから、3〜5年のうちに変動で残債を減らしていくのも良>い選択かもしれませんね。

私も同意です。
そのときによって状況は変わりますがあと3〜5年は変動で問題ないと思っています。
現在の長期金利を変動金利が越えるには早くとも7、8年はかかると思います。

今まで2年間変動でしたがその間にがんばって繰り上げ返済を行い結果、ローン残金は半額になりました。この調子で行けば変動のままで完済できそうです。
1147: 匿名さん 
[2009-02-05 22:54:00]
インフレがこわいですね。そうでなくても5年後になれば、長期はもっとあがるんだろうし・・・。
繰り上げガンガンで、変動!のつもりでしたが、1年にどれくらい繰り上げ返済できないと、変動ってこわいですかねー。
1148: 匿名さん 
[2009-02-05 23:25:00]
「元利均等」と「元金均等」って変動を選択する場合どっちが多いのでしょうか?
ローン減税や低金利時代の今、どちらが得なんでしょうね?
1149: 匿名さん 
[2009-02-05 23:33:00]
>しばらく、日本経済こんな状態でしょうから、3〜5年のうちに変動で残債を減らしていくのも良>い選択かもしれませんね。

この手の予想には誰も反対できないよね。現実だから
でもさ、多くの人が今の経済状態になるなんて、こんなに急激に変化するなんて
予測しなかったんじゃないかな
金利も同じだと思うよ。人によっては10年以内の事かもしれないけど
長期には30年以上の人も少なくないでしょう。
みんな同じ事を考えて、まだ環境は変わらないとか、潮目が変わったときに
乗り換えればいいとか
でもさ、それができれば誰だって損はしないと思うよ

1146さんがいくら借り入れしていたのかはありますが
でも2年で半額にできるなら、変動は有利な選択だったのは確実ですね。
1150: 契約済みさん 
[2009-02-05 23:33:00]
>>1148
元金均等の方が元金が早く減るという点ではお徳でしょう。
ただ、当初の返済額が増えますので個人には大変ですね。
まあ、それほど気にする必要はないです。
1151: 匿名さん 
[2009-02-06 06:52:00]
年間100万繰り上げを目標ですが、変動で繰り上げても金利が低いから
思ったように減らせないかと・・・
1152: 匿名さん 
[2009-02-06 07:27:00]
>>1151 ??繰り上げ返済って分かってますか?
1153: 匿名さん 
[2009-02-06 07:31:00]
>>1152
わかってないかも・・・??

バカだから教えて!?
1154: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 12:21:00]
1144様へ
住友信託ですが
条件付(頭金がローンの20%以上)ではありますが30年全固定です。(30年では全固定しかないと思いますが・・・・)
優遇後はないですよ。
サイトにも載ってますから見てください。(ただしちょっと解りにくい)
変動がいいかどうかは神のみぞ知る

http://www.sumitomotrust.co.jp/BP/loan/house/kinri.html#long
1155: 匿名さん 
[2009-02-06 12:34:00]
>変動で繰り上げても金利が低いから思ったように減らせないかと・・・

たぶん銀行から返済額の詳細が来ていると思いますが、この低金利でも、利息部分は
かなり多いですよ。高金利時代みたいに、当初はほとんどが利息なんてことはないで
すが、うちの場合、1/4くらいが金利部分。ということは、通常返済では、3/4
しか返していない。繰り上げ返済は、どんなに低金利でも有効です。
1156: 匿名さん 
[2009-02-06 13:00:00]
>>1155さん
ありがとうございます。
がんばって繰り上げしたいと思います!
1157: 匿名さん 
[2009-02-06 13:20:00]
このスレは1000をオーバーしています。
新スレ立ち上げましたので移動をお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
1158: 入居予定さん 
[2009-02-06 14:30:00]
>>1151

金利は、借入残金に対してかかる、利子の割合です。
なので、毎月の返済額に対しての利子の割合が、金利なのです。
金利が低いと、10万返済すると、実質7万円返済

<例えば、適用金利が1%の場合>
当初返済額に対しての利子の割合=30%
20年後の利子の割合=15%
30年後の利子の割合=5%

<例えば、適用金利が3.5%の場合>
当初返済額に対しての利子の割合=50%
20年後の利子の割合=40%
30年後の利子の割合=10%

だから、低金利のうちに、少しでも早く繰上げ返済する事が、総支払い額に大きく影響します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる