京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート烏丸御池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート烏丸御池ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-13 18:42:46
 削除依頼 投稿する

イーグルコート烏丸御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都市中京区衣棚通御池下る長浜町159番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅2分
京都市営地下鉄東西線「烏丸御池」駅2分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.86㎡~


売主:株式会社ダイマルヤアネック
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-12-19 22:45:09

現在の物件
イーグルコート烏丸御池
イーグルコート烏丸御池
 
所在地:京都府京都市中京区衣棚通御池下る長浜町159番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅2分

イーグルコート烏丸御池ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-12-19 23:41:30]
投資用かせいぜいDINKS向けだよね
せっかくの御所南物件だけどファミリーには狭すぎる
2: 匿名さん 
[2012-12-20 13:22:26]
私の義母の家のすぐ近くですが、「最近このあたりイーグルコートばっかりでなんかいややわー」と言われる方が多いとのことでした・・・
3: 匿名さん 
[2012-12-21 19:27:58]
イーグルコートは天井が低いのか
平米数に比べて圧迫感ありませんか
4: 匿名さん 
[2013-01-04 07:10:55]
イーグルコート確かに増えていますね~

でも、それだけ人気というか需要があるということのかもしれない

自分的には、もう少し建物自体のデザインとかおしゃれだといいなと・・・・

価格とかは相場なんで悪いイメージはないな
5: 匿名さん 
[2013-01-04 15:27:46]
いつも外観がビジネスホテルみたい・・・
6: 匿名さん 
[2013-01-06 12:35:45]
部屋の設備などが一番選ぶ決め手ですが
みなさんも書かれているように外観って大切だと思います。

シリーズになっているマンション物件は
どの場所でも似たような外観になっているのはどうなんでしょう。
場所によって、外観デザインも変えてほしいです。
7: 匿名さん 
[2013-01-06 15:34:07]
イーグルコートでも、六角雅心庵や御池高瀬川は
全く違ったデザインですね。
8: 匿名さん 
[2013-01-08 07:42:32]
クーグルコートはどこも似てませんか?
全て違う形で造ってほしいものですよ。
9: 匿名さん 
[2013-01-09 08:09:23]
シリーズ化されているマンションは
やはりデザインが似るものだと思います。
だから価格も抑えられたりするのではないかと思いますよ。
10: 匿名さん 
[2013-01-11 15:34:24]
よく聞く名前のブランドマンションなので
安心できる企業かなという感じ。

この連休に一度現地に行ってみようと思います。
マンションの見学は初めてなので緊張していますが(笑)
11: 匿名さん 
[2013-01-14 11:14:17]
知り合いが見に行ってましたが結構売れてるらしいですね。
御池通り沿いのマンションは売れ行きがいいみたいですが
これからもう出ないのでしょうか?
12: 匿名さん 
[2013-01-14 14:40:36]
どういう世帯が買うんでしょうね
子育てファミリーには狭すぎて、買い換える時に売却しにくそう…
リタイア世代かディンクスかセカンド?
13: 匿名さん 
[2013-01-17 13:30:25]
3LDKあれば
子育てに支障はないと思いますよ。
やっぱり、ファミリー層は多いような気がします。
うちもそのファミリー層に入ります(笑)
14: 匿名さん 
[2013-01-17 13:58:44]
いくら3LDKでも60平米台はちょっと…
中学生ともなると体格も大人並ですし。
駅近は魅力ですがうちは検討から外しました。
15: 匿名さん 
[2013-01-17 14:08:55]
正確には、3LDKの64.85平米が一番広いタイプです
16: 匿名さん 
[2013-01-17 14:51:14]
HPで図面見ましたが、64.85㎡といっても、アウトポール設計になってないので実際はさらに狭いですね。
(柱のでっぱり部分も住居専有面積に含まれます。)
実際に利用できてる面積は62~63㎡程度ではないでしょうか。

交通の便は良いですが、これで3LDKは厳しいです。。
しかもこの辺はイーグルコート横丁みたいになってるし笑。
17: 匿名さん 
[2013-01-17 15:14:53]
一番広いタイプが3LDKで64.85って。。だいぶ狭いですね。
こういう場合はLDKもだいぶ狭いのかな…
なんか団地みたいですね。

3LDKだけ聞けば普通にファミリータイプだけど
広さもきちんと調べないと、、ですね。
18: 匿名さん 
[2013-01-17 16:17:51]
このマンションは完全にDINKSかリタイア世代向けでしょうね。
御所南 御池中で中古マンションを探すファミリー世帯は、70平米以上を条件にする方が多いと聞きます。
将来売却するにしても、インターネットの条件検索にすらひっかからないのでは話になりません。
19: 主婦さん 
[2013-01-17 19:01:14]
朝食付き?モーニングサービス付き?ってどういうシステムなんでしょう。
その費用は管理費に含まれているんでしょうか?とても気になります。
20: 匿名さん 
[2013-01-17 19:16:52]
一階に喫茶店が入って、モーニングセットがあるだけかと(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる