住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-27 17:52:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その11

レスが1000を超えていますので立てました。年度末を迎えて、いつも以上に盛り上がって
いますが、落ち着いて進行しましょう。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その11)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の
有無・親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス
(いちゃもん?)しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/

[スレ作成日時]2009-03-15 23:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その11

743: 匿名さん 
[2009-04-28 18:17:00]
>>736
貴方が悪い訳ではないし貴方に対して反論ではないけれど、彼の質問って本人が自分で考えて何とかすべきでしょう。

もうローンも始まっている。ローン2つのうち1つは固定から変動にすることを考えると言っている。
保険3つは家を建てる前から契約していて、解約すると損。
解約したとして医療保険はどうするんですか?という質問は、FPも持ってる本人が自分で考えるべきことです。
この人は上のコピペ(400万~600万スレ)でもここでも医療保険に対する確固たる考えがあるようで、ここで教えてくださいと質問したというより、>保険機能が無くなることについては誰もコメントできないですか?
と反応を楽しんでいるだけでしょう。入るも入らないも630次第。

月5万位貯金が出来ているという事は唯一この人のプライドなのだからやめるとは言わないし、やめればすぐに換金できる貯金が増えなくてそれはそれで困る訳だし、結局は本人が当初設定した通り行くも行かないも本人次第。
これ以上挑発に乗っても何の展開も無いと思う。
744: 匿名さん 
[2009-04-28 18:29:00]
そうですね、すごく気分が悪くて・・・
これからはスルーします。それがお互いのためですよね・・
745: 入居予定さん 
[2009-04-28 19:25:00]
年収500万で4000万のローン審査中です。
かれこれ2週間返事ないですが・・・
大丈夫なのでしょうか?
746: 匿名さん 
[2009-04-28 19:29:00]
あなた凄いね
たいした度胸だ
747: 匿名さん 
[2009-04-28 19:38:00]
>>745
ローンの審査は何度か落ちたら時間を置かないとほぼ通らなくなると知ってますか?
748: 匿名さん 
[2009-04-28 21:21:00]
>>737
早く745を止めてあげなきゃ!
749: 匿名さん 
[2009-04-28 22:09:00]
釣り乙・・・
750: 匿名さん 
[2009-04-28 22:54:00]
年収550で4000万で実行したので、銀行によりますが可能です。

ただし、ソニー銀行は3500万に減額になりました。

実行はしましたが、質素な生活を強いられますよ。
もともと私自身、慣れていたので苦ではありませんが、旅行なども年に一度くらいしか行けませんから。
751: 匿名さん 
[2009-04-28 22:54:00]
年収550で4000万を実行したので、銀行によりますが可能です。

ただし、ソニー銀行は3500万に減額になりました。

実行はしましたが、質素な生活を強いられますよ。
もともと私自身、慣れていたので苦ではありませんが、旅行なども年に一度くらいしか行けませんから。
752: 匿名さん 
[2009-04-29 00:25:00]
745さん

745さんの場合
変動はかなり危険だと思います。
個人的にはフラット35をお勧めします。
753: 契約待ち 
[2009-04-29 00:34:00]
申し込みを決めたものの、こちらを拝見してとてもとても不安になってきました(><)
ご意見やアドバイスいただけますでしょうか?


■世帯年収
 本人 600万円
 配偶者 100万円
■家族構成 
 本人 36歳
 配偶者 27歳
 子供なし
■物件価格
 3600万円
■住宅ローン
 ・頭金 諸費用分のみ
 ・借入 3600万円 (変動)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 50万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン残り120万(2年)
 ・親からの援助なし
 ・近いうちに子供希望


・・・ちなみに夫は退職金が出ない会社です。
医療保険や生命保険も入っていませんので、老後のことも心配になってきました・・・
いかがでしょうか?
754: 匿名さん 
[2009-04-29 00:53:00]

ヤバすぎでしょ‥‥
ここを見て心配になったって‥‥
見なくてもこんなローン無謀だって気付くべき。
貯蓄の少なさといい、保険のことといいあまりに何も考えなさすぎ。
755: 匿名さん 
[2009-04-29 00:59:00]
753さん

世帯年収700万で借入れ3600万なら
大丈夫な範囲ではないでしょうか。

ただ最初の3年は無理してでも
900万から1000万は返したいですね。

上記が実現出来て、3年後に
ローン残高2600万ぐらいになってれば
大怪我は避けれそうな気がします。
756: 匿名 
[2009-04-29 01:02:00]
昨年4月に支払いが始まっています。


■世帯年収
 本人 680万円(当時)→20年度の年収は790万円でした
 配偶者 0万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳(当時)
 配偶者 29歳(当時)
 子供1 0歳(当時)

■物件価格
 5000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円
 ・借入 4800万円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 100万円/年(今が一番あがっていく年齢です。周りはちょうど40才で1500万円くらいです。)

■その他事情
 ・車のローン(今はありません、当分買換えの予定もなし)
 ・親からの援助0万円
 ・子供はもう予定はありません 当初まだ購入する予定では無かったので、頭金が少ないです。
その分早期の繰上を頑張っていくつもりなので100万円/年×10を計画しています。
(ちなみに1年目の今年は先日100万円の繰上をしました)住宅ローンというものを組むのが初めてで、こことは違う物件の時の審査は5300万円までOKと出たりしました。
当初営業や銀行との話しを鵜呑みにしていたので、このスレを読んでいて不安になってきました。


今後、繰上返済を含めどのような計画を組むのが良いのかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
757: 匿名さん 
[2009-04-29 01:02:00]
>>753
子供無しの状態ならいけるでしょうけど、
子供できたら完全にアウトでしょうねぇ~
物件価格をもっと落とすかしないと将来的に厳しいでしょうね。
758: 匿名さん 
[2009-04-29 01:20:00]
>>753さん

審査は通る範囲だとは思いますが、かなりの覚悟が必要かと・・・
まず子供ができると上の方もおっしゃてるようにキツイと思います。
退職金も出ないということなので貯蓄をするのが必須になりますが、
この状況ですとそれも至難のワザのような気がします。
物件価格をさげるか、頭金や貯蓄を増やしてから検討されるべきです。
759: 匿名さん 
[2009-04-29 08:29:00]
>>753

退職金が出ないなら、もっと安い半額以下の物件を探しましょう。維持費もかかります。
国民年金は満額でも一人6万ちょっとしかもらえません。夫婦で13万では、やっていけますか?
760: 匿名さん 
[2009-04-29 08:32:00]
↑すみません、退職金が出ないだけですね。年金は普通にでるんですね。読み違いました。
761: 匿名さん 
[2009-04-29 09:11:00]
最近は、年収の6倍まで貸すんだね。
凄いね。
人生=住宅になっちゃってるわけだ。
762: 匿名さん 
[2009-04-29 09:20:00]
756さんのように
年収アップが見込めるなら年収の何倍っていうのも一概には言えないけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる