住宅ローン・保険板「ん?保証料70万??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ん?保証料70万??
 

広告を掲載

スレ [更新日時] 2009-09-05 11:06:41
 削除依頼 投稿する

2500万35年ローンで組んで某銀行で保証料70万。
ちょっと高くないですか?
保証料ってゼロの銀行もあるらしいけどなんでこんなに差額があるのでしょうか?
もしかして営業マンと繋がっていたりするの?

[スレ作成日時]2006-11-02 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ん?保証料70万??

2: 匿名さん  
[2006-11-02 20:18:00]
保証料0のところは手数料やら、団信の掛け金を払わなければ
ならないところが多く、トータルで見るとどっちもどっちですよ。

保証料の計算方法はその銀行のホームページに明記してありませんか?
3: スレ 
[2006-11-03 21:58:00]
なるほど。
トータル面で見ると変わらないんですか。
計算方法を見て計算していたのですが銀行によっては保証料が要らないところもあると聞いたので。。。
4: 匿名さん 
[2006-11-03 22:39:00]
うちは5500万を35年で借りて、保証料140万でした。
5: 匿名さん 
[2006-11-03 23:21:00]
物上担保を提供する連帯保証人を立てれば、保証料はかかりません。
6: 匿名さん 
[2006-11-03 23:49:00]
そんな奴いまどき居るか?
7: 35 
[2006-11-04 10:19:00]
新生銀行は?
保証料も団信料も要りませんよ。
手数料も5間年ぐらいだったと思います。
8: 匿名さん 
[2006-11-04 10:42:00]
>>07
あんた、名古屋スレの人?
9: 匿名さん 
[2006-11-05 08:09:00]
保証料ゼロのところは優遇幅がちいさかったり、金利に上乗せされていたりします。
総返済額、事務手数料トータルで比べてみてください。

公庫は保証料ゼロですが、団信は自分で払わないといけない。
都銀は保証料ありまたは金利に上乗せですが、団信は銀行負担。

などなど。

それぞれ良し悪しがあります。
10: 匿名さん 
[2006-11-05 16:14:00]
保証会社に数十万円の保証料を払うのと、
配偶者を連帯保証人にして保証料を浮かすのと、
どちらが賢い選択でしょうか?

保証料はなるべく浮かせたいのですが、
連帯保証人という言葉に抵抗が強く、悩みます。

万が一支払いが滞った場合、保証会社をたてていれば
夫だけ自己破産で済むけれど(妻には影響ない)、
配偶者を連帯保証人にしていると、夫婦そろって
自己破産ということになり得るのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-11-05 18:42:00]
>>09
>公庫は保証料ゼロですが
ゼロではありません。有料です。
うちでは700万円20年借りて、保証協会に112500円払いました。
ただし物上担保保証人を立てれば、保証そのものが不要です。

>>10
>配偶者を連帯保証人にして保証料を浮かす
配偶者がかなりの別資産を持っているのでしょうか?
そうでないなら、保証料は連帯保証人になっても必要ですよ。

主債務者が支払い不能となった場合、
弁済業務を行うべき保証人は、
直ちに残債全額を債権者に支払う義務があります。
そのことが可能なら保証料は必要ありません。
通常の連帯保証人とは位置付けが異なるのです。
12: 匿名さん 
[2006-11-05 19:10:00]
保証人には、債務者と同等の収入がないとまれません。
また、保証人の収入が退職等で減った場合、
別の保証人を立てる必要があります。
公庫は、昨年から制度が変わって確か、保証料込みの
金利となりましたので、保証料は払う必要なしです。
13: 匿名さん 
[2006-11-05 19:43:00]
一般的に、保証人を立てるといっても、
保証会社からの保証が受けなければお金を貸さない銀行が大方です。
そもそも金融機関が担保設定する例は少数派で、保証会社が保証する代わりに抵当権を設定します。
だから連帯保証人がいてもいなくても、保証会社が抵当権設定する場合は保証料が必要となる。
直担の金融機関なんて自身が取り扱っている金融機関はたったの2行。
それも条件が鬼のように厳しいからねぇ。
>>10みたいな金の借り方できる人はよっぽど身なりが良いんだろう。
普通の人はまず出来ません。
これを某病院の理事長に説明するのには苦労したねぇ。
「うちはお金借りるのにお金払ったことなんてありません!!」だもの。
14: 匿名さん 
[2006-11-05 19:43:00]
保証料といっても払えなくなったときに立て替えてくれるだけ。
それなのに↑はあまりに高すぎませんか?
第一、これは貸す側の金融機関のための制度でしょう。
納得できない制度ですよね。
15: 匿名さん 
[2006-11-05 20:57:00]
>>14
じゃ、借りなきゃイイだけ。
16: 匿名さん 
[2006-11-05 21:12:00]
>>14
立替なんてしませんよ。
ちゃんと調べてますか?

保証料とは審査、認可、銀行への保証をしている保証会社に支払うお金で
銀行に払うものではありません。

もちろん立替もしません。
立替ませんが、支払いが滞った際に競売にかけてくれたりしてくれます。
17: 匿名さん 
[2006-11-05 21:35:00]
代位弁済を立替と表現するのはあながち間違いではないのでは?
保証会社からは立替分の支払請求(=求償権の公使)をされるわけですし。
18: 17 
[2006-11-05 21:36:00]
公使じゃなくて行使ですね。
19: 匿名さん 
[2006-11-08 20:20:00]
代位弁済って家を売られちゃうことと引き換えですけどね。
20: 匿名さん 
[2006-11-08 20:30:00]
京葉銀行は妻が連帯保証人になれば(無収入でも可)保証料0円で
金利に保証料の上乗せもないそうです。
さらに千葉銀行は連帯保証人なしで保証料0円なんですが
(もちろん金利の上乗せなし)
審査がめちゃめちゃキツイとか何かあるんでしょか?
その割にはあまり話題になっていませんけど・・・。
21: 匿名さん 
[2006-11-08 20:48:00]
>>20
おいおい、さっき千葉銀行のホームページみたら
「保証料支払わない場合は融資利率は店頭表示金利より年0.2%〜0.4%高くなります」
って書いてあったぞ。
嘘はいかんよ。嘘は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ん?保証料70万??

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる