住宅ローン・保険板「10年固定 金利 何%?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 10年固定 金利 何%?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2016-06-01 22:29:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの固定金利| 全画像 関連スレ RSS

俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?

[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年固定 金利 何%?

361: 匿名さん 
[2012-03-31 20:37:21]
>>360
他の銀行ならいつでもできるのでは?

より良い条件が出たのが、借りてから1-2年後というケースが多いと思うけど。
362: 匿名 
[2012-03-31 21:44:01]
15年固定1.55%
363: 匿名さん 
[2012-04-12 23:22:09]
10年固定で、今、日本一安い銀行はどこか教えていただければ、助かります。
364: 匿名さん 
[2012-04-19 21:33:14]
どうだろう?
関西が安いみたい。1.2%が一番かな?
365: ヤマちゃん 
[2012-04-22 11:20:32]
私は、10年固定で1.15%です
366: 匿名さん 
[2012-04-22 12:18:35]
旧フラット20sで、当初10年0.91%、次の10年1.91%です。昨年11月実行。
367: 匿名 
[2012-04-22 13:08:14]
フラットは10年固定とは言わないでしょ
今、借りられる金利で最低の銀行を聞いてるんじゃないの?
368: 匿名さん 
[2012-04-22 19:15:45]
365さん
1.15%はすごいですね!!元利均等ですか?
固定期間終了後の優遇は何%ですか?
373: 入居済み住民さん 
[2012-05-22 15:37:46]
>365

10年固定で1.15%ということは、
▲2.3%前後の優遇金利がついているのでしょうか?
10年固定が終わった後も▲2.3%前後の優遇金利、
全期間優遇金だといいですね。


ちなみに約4年経過していますが、私は現在10年固定で1.10%です。
当時の銀行の10年固定のローン金利は3.4%でした。
また優遇金利は、▲2.3%で全期間優遇金利なので、
10年後は、銀行のローン金利から優遇金利から2.3%引かれたものとなります。
なおローンを組んでいるのは、千葉銀行です。
当時千葉銀行と京葉銀行の近隣支店が顧客獲得のため
大キャンペーンをぶち上げたと聞いています。

この▲2.3%の全期間優遇金利は、あくまでマンションデベ事案なので、
参考にはならないかもしれません。

このようにマンモスマンションかつ銀行が競合してくれるようなケースで
もっと引かれる場合もあると聞いていますが、これ以上の
優遇金利を引きだされた方はいらっしゃいますか?
374: 入居済み住民さん 
[2012-05-22 22:39:30]
373です
一部訂正します。

誤:10年後は、銀行のローン金利から優遇金利から2.3%引かれたものとなります。

正:10年後は、銀行のローン金利から優遇金利の2.3%が引かれたものとなります。
375: 匿名 
[2012-05-23 21:13:39]
376: 申込予定さん 
[2012-08-10 13:55:04]
このスレが出来たとき
10年固定1.65%が最強だったのか。。。

今は10年物国債の低下と引き下げ競争で、
1.3%、10年後1.7%優遇ぐらいがぶっちゃけ
デフォルト。10年固定、1%なんてものも
出る始末。

時代なんですかね。。今なら変動0.775%かなあ。
悪いインフレ以外で上がるとは思えない。

10年固定って、高い変動ぐらいのイメージしか
ないんですが、なんかメリットあります?
10年間は金利の心配ないぐらい?
377: 申込予定さん 
[2012-08-10 14:48:03]
376です。

なんかアンカーが変ですね。
読みにくくすみません。
378: 匿名さん 
[2012-08-11 09:07:40]
>376
確かに10年固定なら、変動でかまわないかもね。どうせ10年以内に完済するんでしょうから。
379: 申込予定さん 
[2012-08-28 20:07:05]
378さん
ありがとうございます。
遅くなってしまいました。
もうみて無いかな。

10年固定って銀行は力入れてる
けど、流行らないですかね。

10年固定0.9%、終了後優遇1.6ぐらい
だと変動やめてそれにするんですけど。
380: 匿名 
[2012-08-31 12:45:40]
>373
変動2.475-優遇2.3=0.175%
あり得ない!
団信料を銀行が払う完全なマイナス金利です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:10年固定 金利 何%?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる