住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 団体信用生命保険加入可能?
 

広告を掲載

匿名君 [更新日時] 2010-07-11 07:59:13
 
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-07-12 20:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

団体信用生命保険加入可能?

42: 匿名さん 
[2005-04-26 22:59:00]
>>41さん
そうですか。やっぱり厳しいんですね。
団信は入らない方向で公庫などで考えてみます。
ありがとうございました。
43: 匿名さん 
[2005-04-26 23:01:00]
公庫は団信はいれないと使えませんよ。
44: 匿名さん 
[2005-04-27 01:38:00]
団信加入は精神疾患は銀行系はどこもだめ、フラット35でも会社によって
は加入している生命保険を申告させられたりします。(公庫は問題ないけど金利が・・・)
私の場合、何とかフラット35でローンが通りました。(団信非加入)
45: 匿名さん 
[2005-04-27 10:44:00]
生命保険はいくらのに加入してたんですか?
46: 匿名さん 
[2005-04-27 13:04:00]
痛風(高尿酸血症)で、長年通院&投薬を続けています。
今後もずっと続く予定です。
こんな状態でも団信に加入できますか?
47: 匿名さん 
[2005-04-27 22:01:00]
公庫の団信って、健康診断とか診断書提出ってあったっけ・・?
山のような書類にサインと判押したが、そんなのなかったかと。
48: 44 
[2005-04-28 00:25:00]
生命保険は3000万程度の契約でした。
公庫は団信不加入の場合、不加入にする理由を書けば問題ないはずです。
49: 匿名さん 
[2005-04-28 10:36:00]
問題あるよ。
50: 匿名さん 
[2005-04-28 11:46:00]
46さん駄目だと思います、私高血圧で駄目でした。
51: 匿名さん 
[2005-04-30 14:06:00]
公庫の従来の融資やフラット35は団信なくても借りられます。
原則加入としているところが多いみたいです。
告知書には3ヶ月以内の通院・治療、1年以内の大病みたいなのを記入しますが、
保険会社の査定で不明点があれば、質問事項として銀行から質問されます。
比較的査定は、甘い気がします。

実際は告知すべき事項があるのに、告知しなかった場合などは保険がおりないことがあります。
通常、保険金の請求には、死亡診断書か死体検案書が必要です。
書類には、病歴が載りますので、死亡の事実に直接かかわりがある診察記録などが判明して、
そこが告知されていないとなると、保険がおりないことがあるかと思います。
また、融資後短期間の死亡の場合は上記書類以外にさらに詳しい書類が必要になることもあります。
52: 匿名さん 
[2005-05-04 00:16:00]
会社の健康診断で糖尿病の可能性ありとでました。
その後、通院、治療などはしていませんが、こんな私は
団信加入できるのでしょうか?
53: 匿名さん 
[2005-05-04 08:55:00]
財形の団信に加入したいと思っています。
告知すべき事項ってどの範囲まで一般的に言うのでしょうかね?
皆さんはどのようなレベルまで告知していますか?
私の場合も>>52さんのように通院・治療はしておりませんが、
以下のような団信加入にあたり、気になる事項があります。
・4年前に過労で2週間弱の入院歴あり
 (現在、特に治療・通院・病気もない)
・会社の健診で、医者・保健師からは何も言われていないが、
 健診結果の書類にはレントゲンで「心室肥大の疑いあり」
 と書かれている。
上記の内容は告知必要でしょうかね?
54: 匿名さん 
[2005-05-04 13:27:00]
必要です。
55: 匿名さん 
[2005-05-04 13:45:00]
>>53です。
判断は保険会社に委ねるということで、やはり必要なんですね。
告知の不要な人って40才超える人だと少ないでしょうね。
56: 匿名さん 
[2005-05-04 15:14:00]
告知しておいて損になることはないと思います。
告知があったのに団信に加入が認められたのであれば、実際、その症状に関連した病気で
団信の請求などをする事態になっても、保険会社がその事実を知っていたことになるので、
問題になることはないと思います。
しかし、告知してなかったとなると、実際そういうことがあるか否かはわかりませんが、
告知義務違反にされてしまう恐れもあると思います。
57: 匿名さん 
[2005-05-04 15:35:00]
3ヶ月以内の通院・治療・投薬がなければ書かなくてもいいです。
(書く必要はないです)
もし気になるようでしたら3ヶ月を少し過ぎた3ヶ月+1週間時点での
告知日にすればいいです。30代で健康診断にひっかかる人間なんてわんさと居ます。
私も血液検査でひかかって、肝臓に脂肪付き気味とわかったのですが、病院にいったのも
半年以上前ですので書かなくていいと銀行から言われました。
ポイント
①3ヶ月間診療・治療というのは切迫した健康状態ではないことを証明するためです。
もし急を要する病状であれば3ヶ月以内に診療治療を行っているはず。
58: 匿名さん 
[2005-05-05 22:43:00]
保険事故の際最終的な支払い判断は生保がするんですよね。そのような場合は
銀行がなんと言おうとも、申込書が要求している事実はすべて書いたほうが
良いと思いますが。生保は死亡率と金利と事務経費と利益を加味して、保険料
を決めています。事実と異なることを書いた場合、危険体が優良母集団にまざる
ことになるので、当然契約上支払はなくてよいものは支払わないような気が
します。
59: 匿名さん 
[2005-05-06 00:06:00]
「14日以上の」っていう意味がよくわからないんだけど・・・
健康診断で「要経過観察」が出たことはあるのだけど、
それって14日以上に当てはまるの?
60: 52です 
[2005-05-06 13:23:00]
レスありがとうございます。
↓なんか見る限りでは、健康診断での異常でも告知が必要だということになりそうですが、
告知すべき内容って保険会社によって違ったりするのでしょうか?
http://www.goodloan.co.jp/pdf/axaapply_group.pdf
61: 匿名さん 
[2005-05-08 02:15:00]
私は、毎年健康診断で総コレステロールと高脂血症の数値が高く、「要経過観察」となってしまいます。
あと、軽い脂肪肝とも書かれていました。
(1回目の健康診断の後に再検査を求められた事は、ありません。)

健康診断の結果の紙を見ると、「要経過観察」とは、医師による経過観察が必要と記載されていますが、
結果が来た後に通院しないでいても催促されたりすることはないので行った事はありません。

こういった場合も団体信用生命保険に加入できませんでしょうか?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる