住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションは購入?賃貸?
 

広告を掲載

区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13
 

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションは購入?賃貸?

43: 匿名さん 
[2009-07-26 18:56:00]
>>40
普通の同軸は、UHFもVHFも問題なく通すが・・
逆にVHFだけ通すという特殊な同軸は皆無かと

最近、地デジ関連の詐欺が横行しているが、それに騙されてませんか?
44: 39 
[2009-07-26 19:16:00]
>>40
同軸ケーブルにも種類があって、いくら古いマンションでも3C-2Vや5C-2V規格の配線を、露出で行っているところは少ないでしょう。
(Cはインピーダンスが75Ω用途、最初の数字は太さを表している。)
問題が起きるのは3C-2Vや5C-2Vを露出配線している場合であって、その場合は経年劣化により地上波デジタルが受信しずらい場合がある。これらの配線でもPS等で太陽光が直接当らないような場所の配線は、実用上なんらUHF帯の電波に対応している。
45: 39 
[2009-07-26 19:28:00]
もう一つ、地上波デジタルには落とし穴があって、電波が強ければそれでいいという訳ではありません。
うちでは電波が強すぎて、専用テレビチューナーでは利得調整範囲が広いので問題は起きていませんが、パソコン用チューナーでは15dBの減衰器を入れています。
15dBは電力換算で減衰率が97%に達します。(100入れて3だけを出力)
46: 匿名さん 
[2009-07-27 07:58:00]
電気の知識を披露したいだけだろうけど、ここ40年以内のマンションなら間違いなくアンテナ交換だけで大丈夫だぞ。
いつの時代のマンションの話をしているの?
47: 匿名さん 
[2009-07-27 08:33:00]
>>46
地デジ見れない君(>>40>>41)は、地デジ悪徳リフォームの人ては?

騙されないようにしないとね
ちなみに、首都圏では、かなりの家でUHFのアンテナがついています

このような家ではアンテナの購入すら必要ありません
48: 匿名さん 
[2009-07-27 18:58:00]
ニュースで地デジ対応にお金が掛かるから対応が進まないマンションが多いみたいなこと言ってたけど大丈夫なの?
49: 39 
[2009-07-27 20:33:00]
>>46
>ここ40年以内のマンションなら間違いなくアンテナ交換だけで大丈夫だぞ。
大半が大丈夫です。
私が39投稿で「何を根拠言っているんでしょう」と言ったのは、余程のことが無い限り配線の引替なんか考えられないのに対して、回答を求めている。
それを40は、「態度がでかい」と根拠も示さずに否定している。

マンションではVHF対応でも7C-2V以上の太いケーブルを使ってアンテナから配線して、それを建物内で分波している。
露出配線しても、太いケーブルでは経年劣化することは少ない。
よしんば露出配線部分が質劣化していても、配線を取替するのは容易。

一戸建てではよくありますよ。細い同軸で多少長い配線をすれば、地デジにしたら何局も入らないなんてことはよくあります。
うちのカミサンの実家が現在そのような状態になっている。
同軸ケーブルを取替えする工事をやるように言ってきたばかりです。
50: 匿名さん 
[2009-07-28 00:03:00]
>>49
その問題が多いなら同軸交換しなくても大丈夫だぞ。
インピーダンス制御すればいいだけだよ。
もし、問題が多数おきているなら、アンテナの受信端のところに工夫すれば大丈夫だよ。
51: 匿名さん 
[2009-07-28 01:25:00]
騒音スレ見てるとマンション買ってまで住むのはかなり勇気がいる。
52: 39 
[2009-07-28 01:51:00]
>>50
<戸建での問題>
分波器にダミー抵抗を付けるのは当然。
4分岐の3分岐に余った1つにダミーを付ける。こんなことは当然にやっています。
それでも、配線が細いと引替が必要です。

<マンションの戸建スペック同様の配線について>
マンションで配線の引替が必要な稀なケースは、アンテナ端で(必要によりブースターをカマシテから)分波器を通し、それを各戸に細いVHFのみ対応の戸建と同様の同軸ケーブルで配線しているような場合。
ただ屋外用分波器は屋内用と違って高いんで、このような配線をすること自体に疑問を感じます。

<分波器の説明と類似機器>
分波器とは、単純に電波を複数に分割する機器。屋内用は数百円。
分配器は電波の種類を分ける機器。混合器はその逆。混合器はマンションでVHFとUHFそれにパラボラと複数のアンテナ(うちのマンションではCATVも)を建てた電波を一つの同軸ケーブルで配線するためによく使われています。

戸建とマンションでは、元々の配線スペックが異なるのです。
53: 匿名さん 
[2009-07-28 14:32:00]
ウチの実家の戸建てなんて、300Ωのフィーダー線だよ。
やっぱりアンテナ交換だけじゃなくて、線も引きなおさないと。
54: 匿名さん 
[2009-07-28 17:10:00]
>>53
インピーダンス制御と増幅でいけない?たぶん調整すればいけるぞ。
まぁ、線弾き直しがそんなに高くないなら、した方がいいと思うけどね。
55: 匿名さん 
[2009-07-28 22:34:00]
あれ?
威勢の良かった>>40君はどこ行ったのかなぁ
56: 匿名さん 
[2009-07-29 20:20:00]
8戸に1戸が空き家に、過去最高 08年調査、地方中心に増加

総世帯数は単身化や核家族化が進み4999万世帯となり、5年前に比べ5.8%増えた。総務省は「世帯増より住宅戸数の増え方の方が大きく、その分空き家が生まれている」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090729AT3S2800X28072009.html
57: 匿名さん 
[2009-07-29 22:24:00]
>>55
ここにいるよ

なんかどうでもいい同軸線の話に終始しちゃったんでもうどうでもいいけどね
日ごろの鬱憤晴らせてすっきりしたでしょ?

まぁ、君らみたいな暗い連中は30年後に泣きをみればいいのさ
58: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 23:20:00]
不動産は流動性が低いから、いざ売りたいときに売れない。特に土地に価値がない場合。

価値のある土地の物件は高くてなかなかでないが、いざ出るとネットなんかに出てくる前に買われている。こんなご時勢でもな。
59: 匿名さん 
[2009-07-30 00:30:00]
やっぱ価値のある土地はいいね。
新築マンションなんかすぐに1000万円下がる。

マンションなら賃貸だね。
60: 匿名さん 
[2009-07-30 07:56:00]
>>59
バブルの生き残りの発想ですね。
61: 匿名さん 
[2009-07-30 09:41:00]
鉛筆戸建にでも住んでください。
62: 匿名さん 
[2009-07-30 14:17:00]
>>57
30年後の話かよw。意味ないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる