横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
 

広告を掲載

MM住人 [更新日時] 2015-03-08 13:51:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。

岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。

[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)

384: 匿名さん 
[2014-11-22 10:40:36]
不動産業界、オリンピックまで凄い強気ですよ。
385: 匿名さん 
[2014-11-22 10:46:07]
ちなみに、小杉スミフ、72m2で8000万でした。
386: 匿名さん 
[2014-11-23 10:21:47]
ねー、みなとみらいって今でも週末は暴走族時々来てるの?
387: 匿名さん 
[2014-12-02 12:41:09]
しかし着工しませんね。
60 61街区のサウンディング結果で、計画変更でしょうか?
388: 匿名さん 
[2014-12-02 14:07:29]
 岡田ビルって森ビルと違って分譲経験が本当にあるのでしょうか?
違っていたら申し訳ありませんが、自分は聞いた事がありません。

 59街区は土地の半分の部分にホテル業者に箱付きで長期賃貸。
その他は建物を建て自社賃貸または投資会社に一棟ごと売却ではないですかね?。
先日にニュースで見ましたが、海外投資会社が日本で高層建築物を買い漁っているそうです。

 通常ですと32街区のように価格未定として物件アナウンスをし反響等を考慮し、
分譲価格を決定するものですが・・・
 59街区でもアナウンスが始まってもおかしくないと思いますが・・・・
工事予定の標識も既に現地に掲示されていますし・・・

 みなとみらいのモリモトの跡地のようになるんじゃないですか?
あの時も分譲になるとかネット上でいくつか拝読しました。

皆様のレスを拝読していても誰も具体的に分譲する根拠を提示している方が
いないように感じますが、いかがですか?

389: 匿名さん 
[2014-12-02 20:46:35]
>>388さん

全く同意見です。
これ程続報がないのは、分譲だとちょっと聞いたことがないです。

390: 匿名さん 
[2014-12-02 21:11:50]
計画頓挫してメガソーラー建設に変更されたのかも。
391: まにら 
[2014-12-06 01:53:53]
マニラに土地もってるよ。
392: 周辺住民さん 
[2014-12-06 12:33:53]
まさかとおもうけど
ブランズタワーとの競合を避けるためでは

ブランズタワー完売後、北仲の販売開始までに売り抜けるという高等戦略かも
393: 匿名さん 
[2014-12-06 20:48:26]
厚意にしてる不動産から聞きましたが、分譲のようです。
坪300〜320だそうですよ。
ブランズを様子見でしょうね。
394: 申込予定さん 
[2014-12-17 10:04:15]
武蔵小杉より全然安い。
395: 買い換え検討中 
[2014-12-20 16:10:37]
みおなとみらい線へのユウターン乗車はやめてよね。
396: 物件比較中さん 
[2014-12-22 13:12:36]
岡田ビルとかいう意味不明な会社では資産性も魅力もないので分譲マンション分は三井 三菱 野村のいずれかに売って欲しい そうすれば検討したいなあ 東京建物と住友もまあいいかな
397: ビギナーさん 
[2014-12-23 13:31:36]
注目してます。
398: 匿名さん 
[2014-12-26 15:35:54]
隣のオーケーも着工してますか?
399: 匿名さん 
[2014-12-26 16:34:34]
>>398さん

着工していますよ。マンション部分の土地の着工は、先週でした。
やっとですね。
400: 購入検討中さん 
[2015-01-07 08:03:00]
進まないレス。
401: 匿名さん 
[2015-01-08 12:50:33]
ここは、駅から遠いし、
パシフィコ横浜のとなりに、ホテルが建つし、駅近のブランズタワーの方がまだマシじゃない?
402: 購入検討中さん 
[2015-01-08 22:50:44]
>>401
え!いまパシフィコの臨時駐車場みたいにして使われてるあの空き地にですか?
あそこに高層ホテルが建ってしまうと、59地区からの眺望も考え物ですね。
403: 匿名さん 
[2015-01-14 12:22:10]
今日地鎮祭でしょうか。
テントが張られています。
404: 匿名さん 
[2015-01-14 13:13:14]
で、どのデベがマンション建てるのでしょう?
岡田不動産はブランド持ってないですし。
405: 匿名さん 
[2015-01-15 17:16:55]
2017年3月完成予定ですが、2014年11月着工しての予定なのでずれ込みますね。
オーケー本社ビルの施工は大林組。
岡田ビル開発地は、ホテル、住居、商業施設が入った、28階の複合高層ビルが建つ予定。
ホテルは、ビスタホテルグループが運営予定。
採算性あるのかな。
406: 匿名さん 
[2015-01-15 20:24:15]
20街区にMICE施設ができるので、今と違い、あの通りも賑わうでしょうから勝算があるんではないでしょうか。
商業施設部分が楽しみです。
個人的には、スポーツクラブなんかも入って欲しいですね。
407: 匿名さん 
[2015-01-16 10:59:34]
横浜ドーム計画、本腰入れて動き出しそうですね。
そうすると、このマンションは横浜ドーム横に立地することになります。

今後の発表が待たれますね。
408: 購入検討中さん 
[2015-01-16 13:12:09]
地鎮祭やってたってことはもうすぐ広告でますか?
大手デベのタワーなら検討したい!
駅近のブランズタワーもいいですがここも横浜駅に
歩けますし、囲まれないからいい物件と思います。
ブランズタワーより安いといいなあ。
409: 匿名さん 
[2015-01-16 14:04:12]
どのデベになるのか本当に気になります。
そろそろ情報が欲しいですね。
410: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-16 14:16:51]
全然情報が出てこないですねぇ
ここと港区港南のワールドシティタワーズ中古を比較検討中
港区の大規模中古か、新築で発展途上のみなとみらいか…
411: 匿名さん 
[2015-01-16 14:39:30]
港区は山側が正統で、海側はまがい物感満点ですが
横浜は海側が上

この辺ははっきり意識した方がよいと思います


412: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-16 15:52:22]
>>411
ですよね〜
ただここの物件はこれからの分譲なので高騰しないか不安で...
あとはマンション規模がこじんまりしてるので共用施設が期待できないのも悩みどころです
413: 匿名さん 
[2015-01-17 18:33:02]
自分は、共用施設よりも所有する室内のグレード重視派です。(共用施設が充実しているのは大歓迎です。どちらを取るかというと、室内のグレードという意味です)

ブランズタワーと競合することになるんでしょうが、どちらも詳細がわからないので待つしかないですね。
414: 匿名さん 
[2015-01-17 19:17:30]
ワールドシティタワーズのほうがいいよ。
415: 匿名さん 
[2015-01-17 19:33:09]
WCTは方角によっては素晴らしいビューですが、如何せん立地が。。。
みなとみらいと比較すると、周りに何もないのが難点です。
416: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-17 20:02:44]
確かにWCTがある港南はなにもないですね
あとは都心で終電を気にせずに過ごせる環境と湾岸の再開発がどこまで期待できるか…
みなとみらい周辺は落ち着いた環境で素晴らしいが、一歩エリアから外れると路面店や飲食店がチェーン店やファミレスばかりで、都内ほど賑やかでもなく…
417: 匿名さん 
[2015-01-18 08:16:53]
ここから横浜駅へ歩く人はいるんでしょうか・・
今の季節や猛暑の時期など、寒くて暑くて相当厳しいように思いますが・・
といって、新高島を使うというのも今一つな気がして・・

横浜市民にとっては利便性ではかなりストレスが溜まりそうな物件ですよ、ここ。
418: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-18 16:35:17]
建通新聞でニュース
ついに正式着工
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150115400041.html
419: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-01-18 16:47:56]
wctて地震の被害あったとこ?
420: 匿名さん 
[2015-01-18 23:56:29]
ところで、岡田ビルってどんな会社?
失礼ながら、あまり聞いたことがないもので。
421: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-19 01:03:13]
WCTは内見行きましたが、地震の影響は少なかったみたいです
制振構造なんで微妙ですが…
港南は工業用地で埋め立ても微妙ですが、みなとみらいは耐災害性を考慮した埋め立てだったようです
ちなみにマリノスタウンの地盤沈下は酷かった(^_^;)
たぶん同じ海沿いである59街区も同様かと
422: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-19 01:08:18]
岡田ビルはみなとみらいのニトリが入った街区の地権者
自由が丘のスイーツフォレストの運営もやってたはず
トレンドに明るいが、中長期なお付き合いがひつようなディベロッパーとは若干雰囲気が違う
やはり著名なディベロッパーに売却ない運営管理を委託しないと単独では厳しいかと
423: 匿名さん 
[2015-01-21 23:25:05]
ここの情報、本当にでてきませんねー。
424: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-22 21:58:56]
同じみなとみらい地区の北仲通北地区にアパマンションのタワーマンション!
ちょっと微妙…
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808
425: 匿名さん 
[2015-01-25 00:21:51]
それ、ここよりいいかも。。。
426: 匿名さん 
[2015-01-25 02:05:14]
>>424
北仲通北は,みなとみらい地区隣接地区。
でも,この落札価格は相当高いよ。アパは,どんな価格にするんだろう。

(土地落札価格)
みなとみらい32街区 86億円 10,832㎡ 容積率600%(住宅上限180%)
みなとみらい59街区 95億円 16,052㎡ 容積率600%(住宅上限180%)
北仲通北B2地区 167億円  8,328㎡ 容積率600%(住宅上限450%)
427: 住まいに詳しい人 
[2015-01-25 12:53:15]
426
170メートル、住宅率450%なので、500戸くらいかな。
428: 匿名さん 
[2015-01-26 19:52:12]
来年の6月ってあっという間ですね。
そんなに早く完成するものでしょうか。
かなり大規模な建設になるかと思われますけど。
27階建てで地下1階の2棟構成。
賃貸マンションも入るみたい。
外観デザインが、随時、変わっていますね。
429: 匿名さん 
[2015-01-26 22:36:29]
本当に分譲するのかな?
正直、待ちくたびれたよ。
430: 匿名さん 
[2015-01-27 01:32:27]
着工しているのにこんなに情報がないものなんですね。
428さんの賃貸が入るとの情報、どこかに載っていたんですか?宜しければ教えてください。
431: 匿名さん 
[2015-01-31 10:14:07]
全面的に賃貸になったりして。
432: 匿名さん 
[2015-01-31 11:20:23]
>>431
その可能性はあるな。
433: 匿名さん 
[2015-01-31 17:38:57]
みなとみらいに住みたいのなら、ブランズタワーのほうが間違いなさそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる