一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

1343: 匿名さん 
[2012-09-02 18:03:54]
>>1338
居室の冷暖房の方法は?
まさかエアコンじゃないでしょうね。
冷暖房の効率だけを比較しても、求めているモノが違うから比較になりませんよ。
1344: 匿名さん 
[2012-09-02 19:47:31]
http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/index.html
に因ると、エアコンが一番 省エネらしいです。
1345: 1329 
[2012-09-02 19:52:54]
>1341
サーモさんの消費電力を比較すれば納得しますよ。
電力の価格マジックを利用しているだけ。
過去の悪しき暖房方式。
1346: 匿名さん 
[2012-09-02 20:54:09]
>1336
基礎の考え方で充分変わりますよ。
現在主流になってる簡易ベタが一番揺れます。
1347: 匿名さん 
[2012-09-02 20:55:34]
サーマスラブなんて深夜電力+割引でも月額5000円なんてありえん。
1348: 購入検討中さん 
[2012-09-02 23:00:57]
>1347
よく読むと5000円から
と書いてありますよ。
つまり上限は無し
1349: 匿名さん 
[2012-09-03 00:05:09]
>1348
サーマスラブスレを見ると1桁金額が上ですね。
1350: 匿名さん 
[2012-09-03 06:21:07]
>1348
今年の冬は24hですが沸騰式の加湿機だけで2500円/月もした、最大400wの能力です。
1351: 匿名さん 
[2012-09-03 23:00:36]
1338です。
皆さんから頂いた貴重なご意見や紹介HPを私なりに解釈すると、次のように思います。

1.もっとも重要なのは、高断熱高気密(地域に関わらず、Q値、C値とも1.0以下)
2.冷暖房の効率の良いのは、APFの関係からエアコン関係。
3.基礎蓄熱は、基礎断熱を行い、住宅の高断熱高気密化で初めて意味をなす。
 ただし、1Fに適切な床ガラリを設置しないと基礎部のカビの原因になるので注意。第三種換気での適用は不可。
 基礎蓄熱の場合、基礎部を第一種換気などで換気するようにし、居室に取り込むことが必要。
4.基礎断熱した基礎内に冷暖房を施すのは、直接冷暖房空気を当るのが好みでない場合に有効。
 ただ、この場合には全館空調という選択肢もある。
5.北海道などの寒冷地ではエアコンだけでは快適性が無理かも。
6.関東以西では、、高断熱高気密の条件で電気代の安価になりのは、エアコン関係。

如何でしょうか。ご意見をお願いします。
1352: 匿名さん 
[2012-09-04 06:37:34]
>1351さん、
何についてまとめようとしているのか、よく判らない。
このスレの主旨とは大きく違うし、
高高について語っているとしたら、一年早いような気がする。
もう少し勉強されてから高高専門のスレに参加すれば?
自治会とは違うのだから皆の意見など参考にしなくていいよ。
1353: 匿名さん 
[2012-09-04 14:40:53]
>1352
高高にしてエアコン使用も夏涼しい家の1つの選択肢でしょう。
夏涼しい家にする方法は沢山ある。

・高高にしてエアコン
・高高にしてパッシブ装置
・日本古来の夏涼しい家

いちばん合理的なのは『高高にしてエアコン』だが
このスレの人たちは『高高にしてエアコン』は敗北と受け止められるらしい。
1354: 匿名さん 
[2012-09-04 15:23:59]
高高だけなら納得するけど。
低低も中中も、ワンワン犬小屋にぴょんぴょん兎小屋も。
エアコンならなんだって涼しいさ。
1355: 匿名さん 
[2012-09-04 15:52:34]
パッシブとか要らないじゃねぇ?
エアコンと発電が有れば。
1356: 匿名さん 
[2012-09-04 16:59:20]
寺も神社も暑くて堪らん。
日本古来の家だから涼しいなんてただの妄想。
1357: 匿名さん 
[2012-09-04 17:06:39]
あんたには神や仏の功徳がないのかもね。
1358: 匿名さん 
[2012-09-04 17:33:45]
神や仏にそんな見返りを期待するあんたは打算的だよ。
1359: 匿名さん 
[2012-09-04 18:12:45]
>>1351さん
概ね賛成です。
夏涼しい家は、気候条件がそれなりの場所で無いと成立しないと考えているから。
高高でエアコンに頼るしかないです。
1360: 匿名さん 
[2012-09-04 20:31:39]
>>1359
エアコンは何処に置くの?
1361: 匿名さん 
[2012-09-04 21:12:55]
>1354
お前様は輻射熱と隙間風を全く理解していない。
ウサギ小屋から出直せ。
1362: 匿名さん 
[2012-09-04 21:15:15]
>1360
機械室に置く。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる