一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

1351: 匿名さん 
[2012-09-03 23:00:36]
1338です。
皆さんから頂いた貴重なご意見や紹介HPを私なりに解釈すると、次のように思います。

1.もっとも重要なのは、高断熱高気密(地域に関わらず、Q値、C値とも1.0以下)
2.冷暖房の効率の良いのは、APFの関係からエアコン関係。
3.基礎蓄熱は、基礎断熱を行い、住宅の高断熱高気密化で初めて意味をなす。
 ただし、1Fに適切な床ガラリを設置しないと基礎部のカビの原因になるので注意。第三種換気での適用は不可。
 基礎蓄熱の場合、基礎部を第一種換気などで換気するようにし、居室に取り込むことが必要。
4.基礎断熱した基礎内に冷暖房を施すのは、直接冷暖房空気を当るのが好みでない場合に有効。
 ただ、この場合には全館空調という選択肢もある。
5.北海道などの寒冷地ではエアコンだけでは快適性が無理かも。
6.関東以西では、、高断熱高気密の条件で電気代の安価になりのは、エアコン関係。

如何でしょうか。ご意見をお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる