東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

826: 匿名 
[2013-06-08 18:02:06]
パークハウス宮前平とか見たけど、
ここより全然高級感あって、仕様が良かった。
同じ平米でも1千万は違ったけどね。
まあもう高くても完売しちゃったけど。

良いとこ見てからここ見ると残念なマンションしか浮かばなかったのは事実。
827: 匿名 
[2013-06-08 18:08:30]
>825
あなたよく出てくる(笑)けど、
小杉買える人はここなんか選ばないのよ
828: 契約済みさん 
[2013-06-08 18:43:07]
パークハウス宮前平、完売してる?
829: 匿名さん 
[2013-06-08 18:58:29]
>826
それはパークハウス宮前平が良いだけで、ここが悪いわけではないでしょう?しかも、1000万値段が高いなら良いのは当たり前でしょ。
830: 物件比較中さん 
[2013-06-08 19:48:41]
パークハウス宮前平は完売してません。
今日見に行ったので。。。
検討している立場としては正しい情報を記載頂けると有り難いです。
831: 匿名さん 
[2013-06-08 21:26:41]
黒い床の部屋は高級感あると思いました。
白い床の方はドアがもっと濃い色だったらよかったのにと思いました。
832: 匿名さん 
[2013-06-08 21:33:04]
一番安い部屋と高い部屋が4000万以上離れてるMSってなかなかないよ・・・
様々な感覚の住民が沢山いそう・・・
833: 物件比較中さん 
[2013-06-08 21:39:55]
我が家は営業マンの二枚舌には信用できず、徐々に不信感でいっぱいに。
とにかく売りたい感がすごい。
お抱えファイナンシャルプランナーは、間違いもこちらが指摘する状態。
全然参考にならなかった。
見送って正解。
834: 匿名さん 
[2013-06-08 21:43:36]
タワーマンションなんて、安い部屋と高い部屋が3、4倍違うとか普通にあるよ。
835: 匿名さん 
[2013-06-08 21:55:02]
タワーマンションと一般的なマンションは違うでしょ
一般マンションでそこまで違うのは確かに珍しいよ
836: 匿名さん 
[2013-06-08 21:57:37]
駅から離れたマンションを買うメリットが分からないのだが、、
戸建なら分かるけど。

まあ確かに安いけど、賃貸と変わらないよね?
837: 匿名さん 
[2013-06-08 22:11:47]
駅からそんなに離れているかなぁ。
この物件で離れているなら、みんな贅沢だなぁ。
羨ましいぞ。
838: 匿名さん 
[2013-06-09 12:09:33]
ぜんぜん駅から離れてません。ぴったり鷺沼10分、たまプラ15分です。
839: 匿名さん 
[2013-06-09 13:55:26]
最近、徒歩18分とか平気であるものね。
840: 匿名さん 
[2013-06-09 15:25:45]
わたしも、周辺のマンションをいくつかみましたがここの仕様はけっして低くはないとおもいます。
ほかのマンションだと、例えばタンクレスではないトイレのところなんかもありましたので、ここは最近のマンションとして付いているべき物は付いている、標準的な仕様だと思います。
ただ個人的に、洗濯機の防水パンの隅に台が付いていないのはいただけませんでした・・。
841: 匿名さん 
[2013-06-09 20:14:09]
リセールの基本は徒歩7分以内。
つまり10分はアウトなのだよ
842: 匿名 
[2013-06-09 20:29:36]
>841
でも遠いからここ安いんですよ

問題点も他マンションに比べたら確実に多いし。
843: 匿名さん 
[2013-06-09 20:50:27]
そういう基準があるんですね。知りませんでした。
844: 匿名さん 
[2013-06-09 22:32:43]
>842

抽象的すぎて説得力に欠ける。他のマンションには平均いくつ問題点があって、ここはいくつの問題点があるから多いといえたら説得的だが。
845: 匿名さん 
[2013-06-09 23:52:23]
高速以外にデメリットあるの?解決済みの土壌汚染とか周辺住民の反対とかは実際は誰も気にしてないと思うよ。
846: 匿名さん 
[2013-06-10 10:37:40]
仕様や外観は完璧に都内のドレッセの方が上だったよ

4千万台予算の人には良いかも
847: 匿名さん 
[2013-06-10 11:13:14]
外観引き締まってきて、いい感じですね。C棟の前にも植木が入り、ぐっと良くなってきました。これから中庭等も整備されてくると、もっと良くなるでしょうね。楽しみですね。
848: 匿名さん 
[2013-06-10 11:16:39]
>846
ドレッセ世田谷桜レジデンスのこと??私も両方見て大差ないと思ったけどなあ。どの辺が上だと感じたの?
849: 匿名さん 
[2013-06-10 11:57:24]
ドレッセ世田谷桜はどの駅からも激遠で陸の孤島状態だから仕様くらいちょっとでも良くしないと売れないのだよ。
850: 匿名さん 
[2013-06-10 16:31:50]
今はまだ、マンションが工事現場のような雰囲気ですが、
植栽が入るなど、周辺の環境が整ってくると、受ける印象が、ぐっと良くなる気がします。
851: 匿名さん 
[2013-06-10 17:24:51]
>848
わたしは世田谷の方は実物を(モデルルーム)見ていませんが、HPを見るかぎり大差ある様には見えませんでした。わたしの様な素人は「こっちにはついてるけど、あっちには無い」ぐらいの違いしかわからないので、「鷺沼の方が仕様が低い」と言ってる人には、是非何処がどう劣ってるのかくわしく解説して貰いたいです。その手の書き込みはいつも漠然と「低い」と言うだけで、具体的に何処がどう他と比べて仕様が低いのか分かりかねます
852: 匿名 
[2013-06-10 18:08:16]
まあ都内と川崎じゃそりゃ差あるよね
仕様や価格も
853: 匿名さん 
[2013-06-10 20:03:11]
>852
あなたアフォですか?具体的な仕様の優劣を出してみなよ。
854: 匿名さん 
[2013-06-10 20:09:19]
仕様云々よりドレッセって難点多い場所に建てる傾向にあるよね。
線路際の物件は美しヶ丘、あざみ野のコリーナコート、荏田北マリス、青葉台プレエスタ。
真横だし。

ここは高速真横だし、二子新地もここも土壌に問題ありありの場所だった。

東名からちかいから、言うまでもなく空気環境は最悪だと思う。
特に夜中はトラックがたくさん走っているから、夜中の24時間換気状態はできない。
とはいっても換気はしないといけないし。環境、悪いですね。
料金所、インターーからの加速ゾーンなので、排気ガスが過剰に噴出される地域だよ。
855: 匿名 
[2013-06-10 20:14:53]
ってか
東急 不買運動 ってググれば実態がよく分かるでしょ・・
有名な話ですよ

856: 物件比較中さん 
[2013-06-10 21:35:29]
過去の不買運動云々とか正直どうでもいいので。。。
「この物件」の長所、短所を教えてください。
857: 匿名さん 
[2013-06-10 22:29:33]
親切にお相手して上げなくてもあと、
1.2戸だか隣町で売れたら静かになりますよ。
最後て難あり部屋だからここと比較される
ことが多いんでしょ。
私もそうでしたけど。
戸数が少ないところで最後の難あり一件は、
入居後を考えると勇気がいります。
あの何号室の人があの家族かあ、良くあの部屋
買ったよね。なんて思われながら生活するのはね。。。
ここだと大規模だからそんな事、気にする事も
目立つ事もない。
858: 匿名さん 
[2013-06-11 09:18:41]
高速の影響は確かにありそうですが、土壌汚染の影響は少なくとも実害としては無いのでは?売主の説明を信じればの話しですが、敷地全体を調査して汚染土壌を全部入れ替えた訳ですから。勿論過去に土壌が汚染されていた”いわく”はありますが、きちんと調査・対応されているのだとしたら、過去に土壌汚染の履歴が無いために全く調査すらされていない土地よりはよほど安心かと。
859: 物件比較中さん 
[2013-06-11 11:37:29]
まぁどこも難点はありますよね、
ここは安いから駅遠は目をつぶるとして、外観が残念だったな・・
検討してたけどそういう点も含め見送りました

それに足湯に需要があるとは全く思えなかったので
860: 購入検討中さん 
[2013-06-11 12:03:08]
足湯ってホームページから記載消えました?元々無かったっけ??
861: 契約済みさん 
[2013-06-11 13:01:43]
最近はF検討者が多いせいか、安いことばかりに注目されがちですが、F以外購入者としてはなんだかやるせない気持ちになりますね。
862: 匿名さん 
[2013-06-11 13:20:01]
そうね、安いとか言われても
D棟最上階6千万前後してたもんね。
863: 匿名さん 
[2013-06-11 13:42:57]
Fは他の棟の壁的役割を果たしていますから、当然お値段は安く設定されていますね。
864: 契約済みさん 
[2013-06-11 15:46:36]
うちはF棟です。
がんばって壁になります。だから理事会ではいじめないで・・・。
865: 契約済みさん 
[2013-06-11 18:16:14]
864さん
そんな心配は無用です。
866: 匿名さん 
[2013-06-11 18:21:36]
6千万どころか、7,8千万なんてのもありますから。庶民ではなかなか手が出せない金額です。
867: 匿名さん 
[2013-06-11 20:16:15]
でも平均価格は4千万後半って載ってたよ
鷺沼で4.5千万はかなり安いよ
868: 匿名さん 
[2013-06-11 20:18:52]
>鷺沼で4.5千万はかなり安いよ

デカイ釣り針発見。
869: 契約済みさん 
[2013-06-11 23:54:58]
タマタマン、来ないね。
870: 匿名さん 
[2013-06-12 00:00:47]
鷺沼で6千万以上中心のマンションなんて見たことないんですが…ほとんどのマンションが安いってこと?
871: 匿名さん 
[2013-06-12 16:39:39]
鷺沼はどこも高すぎて。。諦めてあざみ野で探します。。
872: 匿名さん 
[2013-06-12 16:47:13]
クオス鷺沼がお値打ちですよ
環境ではあざみ野なのかなぁ
873: 匿名さん 
[2013-06-12 17:16:35]
クオスもここも平均価格は変わらないけど。
874: 匿名さん 
[2013-06-12 19:24:26]
873
全然違うけど。

あんたもしかして、マンコミュの物件概要に書いてある価格だけ見ていってるの?
875: 匿名さん 
[2013-06-12 19:56:04]
契約者さん、イライラするなら見ないのが一番だよ

毎回食いついての繰り返しで醜い

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる