三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-05 06:24:03
 

ザ・パークハウス 市ヶ尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.30平米~86.07平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:記載なし

【タイトルに"part4"を追加しました。2012.12.05 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-05 01:41:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4

678: 契約済みさん 
[2013-01-06 10:14:22]
人口増減って大型社宅がなくなったとか新しいマンションがこの10年市が尾に出来なかった、からだと思います。
ここも元三菱化学社宅ですし、NTT社宅ももうすぐなくなるので退去されてるみたいだし。
営業さんの話ではこのマンションは初の大型物件で同じ市が尾町内や近隣の購入者の方が多いそうです。
679: 匿名さん 
[2013-01-06 11:10:26]
677

いや、674 676 は むしろ ネガでしょ。
681: 匿名さん 
[2013-01-06 17:24:38]
ブランズです。パークハウスとブランズならパークの方が格上です。
682: 契約済みさん 
[2013-01-06 17:48:11]
ブランズよりは良い立地ですよ。
うちは区外からですが今住んでるところは周辺はマンションだらけなのにスーパーが遠く買い物不便なので、近くに東急、成城石井、西友とあり、少し行けば港北ニュータウンやららぽーとやたまプラにも近いのは良かったです。
市が尾もさみしい印象は持ちませんでした。ちょうど区民まつりをしていて行政と地元の方々が一体となり模擬店などされていて楽しく好印象でした。
マンション内でもクリスマス会などイベントがあるそうで今から入居が楽しみです。
685: 匿名さん 
[2013-01-06 20:07:57]
684はデベかいつもの人だろうけど、調べてから発言しようね。

全国新築マンション供給戸数で三菱地所レジデンスは1位(5,331戸)だよ。
東急不動産は第7位。

売上も
01位 三井不動産       【1兆3381.02億円 (2012/03/31)】
02位 三菱地所(レジデンス含) 【1兆0130.69億円 (2012/03/31)】
03位 住友不動産       【6886.62億円 (2012/03/31)】
04位 東急不動産        5568.41億円 (2012/03/31)】








687: 匿名さん 
[2013-01-06 21:03:33]
売上が高いデベが良いマンションを供給してるとは限らないからね。ところで野村不動産は何位?
689: 匿名さん 
[2013-01-06 21:33:33]
684

「三菱地所レジデンスってどうですか」スレに行けば?
699: 匿名さん 
[2013-01-06 23:24:31]
貴重な情報でしょう。
ここのスレでパークを販売している三菱地所レジデンスが一流とわめいているから。

所詮倒産しかけた藤和とパットしなくて本社から分社化されたレジデンスが合体してできた
借金まみれのデベマンション。

マンションの建て方、売り方が粗末だよ。
普通なら必死で売れるマンション作って再建するのにここのパークをみてると懲りていないなと思います。

この場所でこの坪単価はあり得ない、地所が見切りつけなければ良いですね。
レジデンスの貸借対照表見る限りとても一流とは言えませんよ。
701: 匿名さん 
[2013-01-06 23:43:31]
野村はプラウドですが…
703: 値下げ待ちさん 
[2013-01-07 07:13:09]
レジデンスだろうが市が尾だろうが割高だろうがどーでもいいから、
早く値下げてくれー。
704: 匿名さん 
[2013-01-07 07:30:34]
まあ三井も三井不動産ではなくて子会社の三井不動産レジデンシャルだし、これからはどんどん子会社化されていくと思う。
とにかくデベの話題は専用のスレがあるんだからそこで話せばいいよ。
706: 匿名 
[2013-01-07 08:57:52]
もう青葉区でこれ以上の駅近って出ないの〜!?
ここしかないのかな…
707: 匿名さん 
[2013-01-07 13:13:08]
ちょっと前なら たまプラと藤が丘にあったけどね。
708: 匿名さん 
[2013-01-07 19:46:55]
703さん

市ヶ尾なのに高いが正しいです。
710: 匿名 
[2013-01-07 20:17:32]
ポジってほどでもないが待ちの一人。
でも最近ここ読む限り大幅値引きなさそうだから諦めモード。
悪いマンションじゃないと思うが買わないの応援しても仕方ないし。
711: 匿名さん 
[2013-01-07 20:27:56]
ポジが消えた理由は完売の目処が立ったからかな。
年始から結構、来場者がいたとの事。
712: 匿名さん 
[2013-01-07 20:27:59]
デベ批判はデベスレでどうぞ。

良いマンション管理は、住む人たちが築いていくものだから、
売主は建物を提供するところまで。と言うのが我が家の考え。

大手を選ぶか中堅を選ぶかは人それぞれだな。

子供の4月入園に合わせて3月までには沿線のマンションに越したいから、
私も早く値下げて欲しい一人。決算まだかな。

でも価格表見るかぎり、やはり高くても南はどんどん売れてるのよね。
西と北が人気ないみたい。特に西が20ぐらい残ってた。




713: 匿名 
[2013-01-07 20:45:15]
>年始から結構、来場者がいたとの事

ものすごく単純な発想ですね
714: 匿名 
[2013-01-07 20:58:19]
結局みな南狙いか。南は値下げなさそうだね。西や北でも思い切り下げれば検討しないこともないが。売り渋ってお客逃さないように。
716: 匿名 
[2013-01-07 21:12:54]
>最新の内情知っているからね

竣工から一年経っても売れ残ってるマンションなので

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる