三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-05 06:24:03
 

ザ・パークハウス 市ヶ尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.30平米~86.07平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:記載なし

【タイトルに"part4"を追加しました。2012.12.05 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-05 01:41:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4

2: 匿名さん 
[2012-12-05 07:59:43]
駅近で探してる身には駅近だけで最大のメリットと思ってる。
市が尾で駅から遠かったら検討してない。

あえて先日夜に見に行ったけど、あれで暗いと言ってるなら虚偽だし、駅前のスーパーも23時までやってたから、働いてる俺や奥さんには便利そう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
4: 匿名さん 
[2012-12-05 09:24:04]
匿名掲示板に参考を求めるぐらいなら、
どこも買えないと思う。
6: 購入検討中さん 
[2012-12-05 12:03:17]
そうでしょうか?
結構当たってますよ?
7: 匿名さん 
[2012-12-05 12:06:22]
良い話も、悪い話も話半分で見ておけば良いと思う。

何方かの意見に偏るのは好ましくない。
10: 物件比較中さん 
[2012-12-05 16:07:32]
チラシには…
渋谷まで24分(あざみ野急行乗り換えで)
たまプラーザまで5分(各駅で)とあります。
11: 匿名さん 
[2012-12-05 21:46:19]
まだ売れ残ってるし
12: 匿名さん 
[2012-12-05 21:51:16]
24分?

それ通勤時間帯じゃなくて、日中の各駅と急行の最速の
電車に乗った場合の乗車時間を単純に足しただけじゃん。

現実的な数学でないですね。
14: 匿名さん 
[2012-12-05 23:17:53]
都心への通勤に不便?ん?
なぜに都心=新宿なんでしょうか?!
田園都市線で通勤が便利な人も居ると思います
16: 匿名さん 
[2012-12-06 01:51:07]
田園都市線の都市開発は踏切のない自然との調和のとれた商業施設と住宅地のバランスを考慮する事で、街全体の資産性を維持出来ているので人気路線となっています。
故に都心から離れても高値で不動産売買が成り立っています。
都心からの所要時間だけで不動産価値は決まらないですよ。

市が尾は渋谷や半蔵門、大手町など官庁や民間企業の通勤も乗り換えなしでアクセス可能だし、近隣にたまプラーザやららぽーとなどの大型商業施設もあり私生活に置いても地の利があり資産性は高く評価されてるのは当たり前と思います。

17: 匿名さん 
[2012-12-06 04:25:00]
実態は大したことないのに、デベが人気路線に仕立てることによって
不便な場所なのに高値の不動産売買が成り立っているって感じでしょ。
分かってる人多いから売れ残ってる訳で。
18: 匿名さん 
[2012-12-06 07:36:18]
まあ、確かにここは相場よりは高めだから売れ残ってはいるね。
売れてない部屋の値段さえ見直せば行けるでしょう。
21: 匿名さん 
[2012-12-06 13:30:21]
お前とか馬鹿とか田園都市線の人ってすごく下品ですね
言葉遣いが悪すぎます
24: 匿名 
[2012-12-06 20:08:00]
市ヶ尾に資産価値があると思ってるのは東急の回し者でしょ

普通の人はそんなこと思いもしないよ
25: 物件比較中さん 
[2012-12-06 20:17:04]
前レスで市が尾は行政機関も近くて老後も住みやすいと書いてあったよ。
マンション資産価値なんてこの先の人口減少でどうかるかわからないけど自分が駅近で快適に暮らせるならいいと思う。
26: 匿名さん 
[2012-12-06 20:59:21]
>25
同感です。自分の価値観で気に入ればいいと思います。
27: 匿名さん 
[2012-12-06 22:16:03]
都心より西側は人口減少による下落率は低い予想があります。
一番影響を受けやすいのは埼玉、千葉でしょうね。
影響を受けない所は普通のサラリーマンでは買えません。
28: 匿名さん 
[2012-12-06 22:35:38]
未だに売れ残ってるかなり残念なマンションですね。
29: 匿名さん 
[2012-12-06 22:41:03]
確かにここの価格設定は相場より高めですから、リスクが高すぎます。
坪単価190台が理想ですが、200が妥結ラインと予想します。
31: 匿名さん 
[2012-12-06 23:02:16]
相場観は大事ですよ。
35: 匿名さん 
[2012-12-06 23:29:27]
クリスマスセールと言い訳して値引きし始めましたよ。
売れなきゃ三菱と言えどもあの手この手で値引き幅を増やすしか無くなりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる