三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-12-25 17:52:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分


とうとう出ました。

新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。

エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】

924: 匿名さん 
[2013-12-17 22:48:27]
もうこのサイト上での問題ではないと思いますが、コアの件はどうなりましたか。
これから他の地所の物件を買うつもりなので気になります。
建築費高騰や熟練工不足などの煽りで施工に手を抜かれては困ります。
925: 匿名さん 
[2013-12-18 11:53:33]
購入者で本当にコア抜きが気になるなら、こんなところで四の五の書いてないで、然るべきところに問い合わせ、裏を取るなり一筆書かせるなり、対処方法をよくお考えになった方がよろしいと思います。
926: 主婦さん 
[2013-12-18 12:59:03]
こちらのエレベーターが個々にあるっていうのはいいですよね。
これからもこういうマンション作ってほしいな。
927: 匿名さん 
[2013-12-18 14:04:16]
それは一概に言えないと思いますよ。セキュリティーの側面だけ見れば良いかも知れませんが、一方でメンテのコストは割高になるし、点検の時は階段使うしかないでしょ?それにここは1階から各住戸へのエレベーターは多いけど、駐車場へは1基しか繋がってないから、急ぎの時とか荷物があるときなんか、乗換えやら何重かのセキュリティーゲートやらで、結構時間もかかるし面倒くさいような気がします。あと宅配便の配達人は苦労するだろうな。各住戸まで行かずにいきなりBOXへ入れちゃうか(笑)

928: 匿名さん 
[2013-12-18 15:43:52]
エレベーターホールを隣の住居とも共有しない場合、プライバシーの点から嬉しい人もいるかもしれませんが、本当に隣の人の顔も知らないマンション生活になりかねないですよね。
平常時はともかく、緊急時に助け合う時にも、躊躇しそうです。
個人的には、2-3戸に1基程度のエレベーターが、ホールで顔を合わせれば会話する程度の最小限の近所付き合いもできて、良いと思っています。
災害時には「遠くの親戚より近くの他人」というのは、都会のマンション暮らしでも真実だと思います。
929: 匿名さん 
[2013-12-18 16:07:41]
色んな考えがあるでしょうが、私も↑の意見に賛成です。
930: 購入検討中さん 
[2013-12-18 23:11:22]
あら、1戸キャンセル出たのか。
最後の方まで残ってた部屋ですね。
931: 匿名さん 
[2013-12-19 00:12:45]
売出し中の間取り、玄関にトイレって、ありなのでしょうか?

以前、我が家をリフォームする際、色々と考えて、玄関のトイレ
はやめたのですが。
932: 匿名さん 
[2013-12-19 00:26:36]
ありですね。
933: 匿名さん 
[2013-12-19 15:41:37]
玄関近くの廊下に面したところに1か所(ここは来客時は来客用)、あと浴室か寝室そばに1か所、計2か所が必要。
934: 関電工 
[2013-12-20 01:13:59]
お久しぶりです。

告発者の者です。

もうこの現場にもいませんし、話は終わったと思ってました。すみません。

すごいですね。私へのバッシング笑

もう関電工も鹿島も認めたことを、周りからの噂に聞いたので、終わったものだと思ってました。

正直、私自身は終わりにしますが、この件に関して購入者の方で納得いかないようならおっしゃってください。私の持ってる物はお渡しします。
ちなみに地所も鹿島ももちろん関電工も今回のことは認めてるとききました。
むしろ問題はこの後の対処ではないでしょうか?


あと私へのバッシング、すごいものだと半ば呆れます。ご苦労なことです。
鹿島や地所の身内の方々、御愁傷様でした。

では。



935: 匿名さん 
[2013-12-20 01:51:17]
公式サイトがなくなっていますね。。。
これは。。
936: 匿名さん 
[2013-12-20 09:30:23]
本当だ。
一時的なダウン?
937: 匿名さん 
[2013-12-20 09:42:44]
港区一覧にも出てきません。
http://www.mecsumai.com/search/list/id/1/addr/13103

完売したとしても普通は完売御礼を載せるだろうし、
いきなりNot Foundみたいな乱暴な消し方はしないと思うのですが。
938: 匿名さん 
[2013-12-20 12:37:36]
アレがらみですかね?
心配です。。。
939: 匿名さん 
[2013-12-20 12:41:55]
購入者の方に連絡は入っていないのですか?
940: 匿名さん 
[2013-12-20 12:43:11]
昨日深夜(本日付午前1時頃)の関電工さんの投稿も早々に削除されてますが、グランシリーズを今後続けていくなら、ここで地所の真価が問われそうですね。
地所の対応次第では契約者は団結した方がいいかもしれませんよ。
941: 匿名さん 
[2013-12-20 12:44:44]
公式ページが消えるとは何事でしょうか。地所から連絡は?
942: 匿名さん 
[2013-12-20 12:46:22]
事実なら三番町や千鳥ヶ淵にも響きそう…大丈夫?
943: 匿名さん 
[2013-12-20 13:05:35]
何で消えたの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる