三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-12-25 17:52:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分


とうとう出ました。

新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。

エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】

893: 匿名さん 
[2013-12-12 10:34:14]
>883の関電工さんは、つまり内部告発ってことですか?となると動機は?ただの正義感だけではなかなかできないと思いますが。
894: 匿名さん 
[2013-12-13 12:27:37]
ところで広尾の物件って大体はこんな感じで高額なのですか・・私はとてもじゃないですが購入できません、といういうか私の家庭は・・・。

単純な考えで恐縮なのですが駅からこんなに離れていても高額であることに驚きました。
利便性に関係なく地域の中なら高いのだろうなあと想像しています。
ローンを組んで買う方は一大決心の方も多いですよね、きっと。
895: 匿名さん 
[2013-12-13 13:05:18]
むしろ、ここは安かった、というのが、多数意見かと…。
896: 匿名さん 
[2013-12-13 14:21:49]
>894 今さらその投稿はないでしょう?意図は何ですか?今ここではコア抜きの件が最重要の話題です。
897: 匿名さん 
[2013-12-13 21:13:36]
もちろんコアの件は重要ですが、その他のことを書くのも良いではないですか。
コアが「最」重要であるとか今さらな質問だ、意図はなんだと言うのはいかがかと思いますが。
ご自分の基準を押しつけないで欲しい。
かといってコアの件も無論このまま放ってはおけません。
898: 匿名さん 
[2013-12-13 21:41:06]
883さん(関電工さん)はまた登場しなくなりましたがどうなったのでしょう。今週中に行動を起こすとか書いていましたが悪質ないたずらと考えていいのですかね。事実無根なら地所も法的手段を起こしたほうがいいように思いますけど。
899: 匿名さん 
[2013-12-13 23:55:06]
関電工さん、情報あるなら提供願います。
900: 匿名さん 
[2013-12-14 09:42:18]
コア抜きってなに? よくわからないんだけど
901: 匿名さん 
[2013-12-14 10:37:01]
>897 それは失礼。では再度書きましょう。>894 まずここは南青山7丁目というやや特殊なロケーションで(良い意味で)、広尾の物件とひとくくりにはできないと思います。広尾の物件がだいたいこんな感じで高額か、ということですが、そもそも多種多様の物件がある現実からすると、「だいたいこんな感じ」という表現はあまりに稚拙で的を得ていないと思います。次に駅に近くても安い物件はあるでしょうし、駅からの距離は、数ある価格決定要因および需給形成要因のほんの一つに過ぎず、この手の高額物件に興味のある層には、それほど大きい要因ではないということでしょう。「利便性に関係なく」とありましたが、利便性の尺度は人それぞれ。個人的には広尾駅までの距離と帰りの坂道を除けば、極めて便利なロケーションだと認識しています。ローンを組む人が一大決心だったかどうか、これこそまさに人それぞれ。違う人が見れば、これだけの高額物件を買える層なら、仮にローンを組んで買ったとしても気軽に組んだ人が多いんでしょうね、となります。つまり、投稿は自由ですが、ほぼ完売したこの時期に今さら何を言ってるの、と思うのも無理はないでしょう?
902: 匿名さん 
[2013-12-14 11:56:49]
購入者の感じ方とは関係なく、一般的には相対的に不便な場所であることにはかわりがない。
値付けと仕様で売り切った感じが強い。さすが地所さん。

しかし施工は別。チェックアイズも昔より項目が大幅に削減されている。
私のところも施工に関して関係者から告発がありましたが、事実でした。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
905: 匿名さん 
[2013-12-14 13:28:33]
広尾駅からの距離と道のりだけにスポットを当てて、例えば総合病院が徒歩圏にあるとか、バス停まで近いし、もしそこから本数の多いバスを使えば渋谷や六本木まで直ぐだとか、スーパーも高級店から庶民派まで選り取り見取りだとか、コンビニまで数秒だし、ちょっとした買い物なら目の前の商店街で事足りるとか、ちょっと足を延ばせば骨董通りや表参道も徒歩圏にあるとか、その他諸々書き切れないぐらいの項目全てに目をつぶれば、そりゃ不便でしょうよ(笑)皮肉はさて置き、コア抜きの件は看過できませんな。
906: 匿名さん 
[2013-12-14 15:29:53]
お安いのにはそれなりの理由があったのですね。。
907: 匿名さん 
[2013-12-14 15:31:30]
すみません、そもそも、コア抜きって、なんですか?
909: 匿名さん 
[2013-12-14 19:28:08]
関電工でも鹿島でも、下請業者含め毎日の作業員入場者や作業内容も漏らさず管理しているから、
内部告発者が誰なのかは直ぐに特定出来ます。
不良施工が事実なら、内部通報者保護法で「コア抜き」の告発者は守られますから、安心して下さい。
ただし、明らかに虚偽であり悪質なら、法に触れますのでほどほどに。
910: 匿名さん 
[2013-12-14 20:16:21]
守られるって…。告発したら、事実上、辞める覚悟だよね。
911: 匿名さん 
[2013-12-14 20:24:58]
ブランドなんて、悪質なことをすれば、一瞬で崩れるからね。

三井のパークマンションは、やはり古いマンションみても全然違いますし、ブランド化しているのが納得のクオリティーです。

三菱はどこま迫れますかね。そもそも、グランはパークマンション対抗ではなく、旧パークハウスということのようですが。

元麻布パークハウスでも、内部告発的な書き込みがありましたよね。
920: 匿名さん 
[2013-12-16 16:41:25]
何を信用していいのかわからなくなってしまいそうです。
三菱もこの程度なのですか?
三井にすればよかったのかな・・・?
921: 匿名さん 
[2013-12-16 17:02:33]
一緒だよ。

下請けに大手使ってもその現場の作業員1人1人の中には、その時、その場で不満を披瀝する事は有るでしょうよ。

三井だろうが、地所だろうが、それを全て押さえ込む事は不可能。

力量が問われるのは、その後の修正・改善です。
922: 匿名さん 
[2013-12-16 17:28:34]
同じといえば同じだけど、三井のパークマンションのブランド力はやはりハンパない。
923: 管理担当 
[2013-12-17 00:08:42]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

以下のページにもご案内差し上げておりますが、

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

以下もご参照ください。
■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる