東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77
 

広告を掲載

投資マンション営業さん [更新日時] 2012-12-29 21:56:32
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/

[スレ作成日時]2012-11-22 10:35:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77

551: 匿名さん 
[2012-11-24 18:46:06]
湾岸で揺れたタワマンありますか?
553: 匿名さん 
[2012-11-24 18:47:39]
家を買うのに地震のリスクを考えるのは当たり前では?
マンション営業が都合の悪い話題を避けようとしてもそうはいきません。
554: 匿名さん 
[2012-11-24 18:49:22]
豊洲はお花畑ですなー
555: 匿名さん 
[2012-11-24 18:51:59]
ひとつ言っておく。耐震の、タワーマンションじゃない高層階は揺れる。
公団みたいな建物ってゆうの?
556: 匿名さん 
[2012-11-24 18:54:53]
耐震の、タワーマンションの高層階は揺れないの?
557: 匿名さん 
[2012-11-24 19:50:04]
今時、制振か免震でないの?



558: 匿名さん 
[2012-11-24 20:16:11]
一人ネガさん、休日もご苦労様。

本当に独りで、他にすること無いようね。

そろそ薬飲んで寝た方が良いと思うよ。

避難場所は有明なのでよろしく!

一人ネガさん、休日もご苦労様。本当に独り...
559: 匿名さん 
[2012-11-24 20:17:23]
今日はもう暗いから
明日液状化確認願います(笑)
560: 匿名さん 
[2012-11-24 20:18:24]
一人ポジさんも、休日ご苦労。
561: 匿名さん 
[2012-11-24 20:29:13]
>559
液状化って?貴方の住んでるところ、そんなに揺れたの?
人のところ心配する前に、自分の家の周り確認したほうが良いと思いますよ。
562: 購入検討中さん 
[2012-11-24 20:44:07]
豊洲シエルタワーの85平米で7000万位で出てるけど、
どうですかね?
場所は最高ですよね。
資産価値はどう思います?
564: 匿名さん 
[2012-11-24 20:50:24]
›562
何階?方角は??
565: 購入検討中さん 
[2012-11-24 20:51:34]
562です
レインボーブリッジ半分、東雲半分だった気がしますが。
566: 購入検討中さん 
[2012-11-24 20:52:16]
35階ですね。
正面にレインボーブリッジですね。
567: 匿名さん 
[2012-11-24 20:59:31]
南西角部屋かな?良さそうですね。ただ、場所は大きな道2本の角なのでうるさいと思いますよ。5丁目なのもマイナス。ということで、値段なりのような気がします。
568: 購入検討中さん 
[2012-11-24 21:04:47]
ありがとうございます。
角部屋ですね。
駅直結で良いなと思いましたが、資産価値がそれ程落ちなければ考えようと思ってました。こればかりは分かりませんが。
569: 匿名さん 
[2012-11-24 21:16:04]
高っ!

デルタなので本来3500位のレベルなんだけど、
一応、強気で維持できているデベや不動産屋
の技術はすごいと思います。感服します。
570: 匿名さん 
[2012-11-24 21:19:23]
>569
早く本来の価格になるといいですね。なら、買えるかな?
571: 匿名さん 
[2012-11-24 21:20:09]
562
新築価格いくらだったか知ってますか。
馬鹿らしくないですか。
572: 購入検討中さん 
[2012-11-24 21:23:12]
馬鹿らしいですが、街が発展したから仕方ないですよね。

今有明とかは買う気になれないし。
573: 匿名さん 
[2012-11-24 21:24:19]
新築価格知っても意味なくない?大事なのは、今の価格だよね。
574: 匿名さん 
[2012-11-24 21:32:36]
そうなんだよね。

昔の自由が丘なんて、一戸建てが30万円で買えた時代もあったのにね。
今なんて、30万円って大型テレビの価格だもんな。
575: 匿名さん 
[2012-11-24 21:34:05]
タワーマンションだと、揺れがゆっくりになるから震度3くらいだと気が付かない事も多いよ。
震度5くらいでも、船みたいにゆっくり揺れる感じです。
577: 匿名さん 
[2012-11-24 21:39:31]
売主乙なんじゃないの?
一時期、花火の画像貼りまくっていたのが
その辺の部屋だった

本当の検討者なら
住民板を一読することをお勧めする
578: 匿名さん 
[2012-11-24 21:43:32]
そういや、今日も豊洲で花火上がってましたね。
579: 匿名さん 
[2012-11-24 21:43:57]
ちなみに、12月は毎週土曜日に花火があがるそうですよ。
580: 匿名さん 
[2012-11-24 21:46:16]
>>576
>12ヶ月連続値上がりって、何のデータですか?
>どうせ週刊誌レベルでしょ?

国土交通省じゃあなかったっけ?

ネガさんの胡散臭い情報よりは信憑性があると思うよ。

581: 購入検討中さん 
[2012-11-24 21:46:42]
いえ、売主ではないが、シエルとパークシティで迷ってる。
パークシティはグレードはいいが、場所が駅から遠い。シエルはその逆。
5〜10年後に売却を考えた場合、どちらが損が少ないだろうか。
582: 匿名さん 
[2012-11-24 21:52:30]
今日の地震、湾岸より都心のほうが震度が高かったのですが、、、、
どういうことなんでしょうか?ネガは嘘ついてたの?


震度4
東京都 東京千代田区
東京中央区 東京新宿区 東京品川区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京中野区
東京北区 東京練馬区 東京足立区 東京葛飾区 調布市 町田市

震度3
東京港区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京江東区 東京目黒区 東京大田区 
東京杉並区 東京荒川区 東京板橋区 東京江戸川区 八王子市 武蔵野市 三鷹市 
小平市 日野市 東村山市 国分寺市 狛江市 東大和市 清瀬市 多摩市 稲城市 西東京市
583: 匿名さん 
[2012-11-24 21:54:49]
>581
投資でないなら、自分の住みたいと思う方を、買ったほうが良いと思います。
584: 匿名さん 
[2012-11-24 21:56:20]
>582
東京は、どこも50歩100歩でしょ。
585: 匿名さん 
[2012-11-24 21:58:40]
>581
グレード、環境、考えれば3丁目のTTTかCTTSが良いと思います。駅からも程々だし。
586: 匿名さん 
[2012-11-24 22:26:33]
内陸の震度が大きかったせいか、ネガがいなくなった。物足りない(悲)
587: 匿名さん 
[2012-11-24 22:27:21]
>ネガさんの胡散臭い情報よりは信憑性があると思うよ。

今や人気がなく売れなことの事実の方が信憑性高いな
588: 匿名さん 
[2012-11-24 22:31:18]
>586
まあ、ネガの拠り所は、それしかなかったからね。
589: 匿名さん 
[2012-11-24 22:31:59]
ところで東京での
東北震災の瓦礫処理受け入れ先は豊洲に決まったのかな?
590: 匿名さん 
[2012-11-24 22:32:33]
あらあら ネガさんずいぶんあせってますね

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

にっ こり
591: 匿名さん 
[2012-11-24 22:34:00]
震度4か、これが6になるだけで、高層マンションは倒壊するんだもんな。怖すぎる。。
592: 匿名さん 
[2012-11-24 22:37:26]
地震になると、ここはポジだらけになる(笑)
火消し、話題そらしに必死(笑)
593: 匿名さん 
[2012-11-24 22:39:12]
何、都心回帰って(笑) わけ分からんし、聞いて無い上、ウソだらけ(笑)
594: 匿名さん 
[2012-11-24 22:40:44]
豊洲も売れていれば官軍だけど

今は、と言うより、もうこんな長期に売れないなら

賊軍の汚名で生きるしかないな

世間はクールだから

***としておとなしく生きて行くしかないな
595: 匿名さん 
[2012-11-24 22:41:39]
›592
事実に目を向けたほうが良いよ。
596: 匿名さん 
[2012-11-24 22:43:26]
まぁ、もし都心回帰でみんな安く
青山、麻布に住めるなら、

埋立地はさらにアワレだよな(笑)
597: 匿名さん 
[2012-11-24 22:45:14]
›596
その前に郊外の資産価値なくなるよ。
598: 匿名さん 
[2012-11-24 22:45:24]
人口減少は確定事項、都心もマンションしか
造りようがない、、埋立地はアワレだよな。
599: 匿名さん 
[2012-11-24 22:49:04]
これ、同一人物でしょ。もっとたくさん投稿しているね、これはほんの一部。
大変だよね、埋立地に住むと、ずっと掲示板を監視しなきゃならない。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/
No.105 by 匿名さん 2012-11-23 14:22:06
›104
湾岸見に行けばすぐわかるよ。
自分の住んでる町とインフラ比べてみると良い。

No.299 by 匿名さん 2012-11-23 22:51:58
›296
3桁は、貴方なのでは?

No.408 by 匿名さん 2012-11-24 11:45:25
›404
本当?

No.461 by 匿名さん 2012-11-24 16:16:48
›460
同感。457はその典型。

No.466 by 匿名さん 2012-11-24 16:23:26
›463
どちらにお住まいですか?

No.476 by 匿名さん 2012-11-24 16:59:54
›473
私も、何の迷いもなく、湾岸選ぶ。埼玉って選択肢はないなあ。

No.479 by 匿名さん 2012-11-24 17:03:24
›478
夢見るのは勝手だけどね

No.499 by 匿名さん 2012-11-24 17:38:20
›498
そう思いたい気持ちは、わからないわけではない。

No.516 by 匿名さん 2012-11-24 18:15:12
›515
ウソじゃないよ。周り本当に、そんなに揺れたの?それとも制振だから??

No.518 by 匿名さん 2012-11-24 18:17:46
›517
信じなくても良いけど、お宅は揺れたの?場所は??

No.525 by 匿名さん 2012-11-24 18:23:27
›520
江東区3もあったの?1くらいと思った。タワマンのおかげ?江東区で3も揺れ感じた方いますか??

No.535 by 匿名さん 2012-11-24 18:33:02
›533
どちらの高層マンションですか?今回揺れたタワマンと、揺れてないタワマンがあるようなので気になります。

No.564 by 匿名さん 2012-11-24 20:50:24
›562
何階?方角は??


No.595 by 匿名さん 2012-11-24 22:41:39
›592
事実に目を向けたほうが良いよ。

No.597 by 匿名さん 2012-11-24 22:45:14
›596
その前に郊外の資産価値なくなるよ。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266091

No.806 by 匿名さん 2012-11-24 16:22:15
›805
階数と方角は?南で高層なら、良いかも。

No.809 by 匿名さん 2012-11-24 16:39:55
›808
方角も高さもイマイチですね。それでも、サウスタワーなら、まだ、良いかも。
600: 匿名さん 
[2012-11-24 22:50:56]
>地震になると、ここはポジだらけになる(笑)

そりゃそうだろう
津波の防潮板をしっかり豊洲民が設置して内陸部に迷惑来ないように仕事してるかとか
豊洲民が内陸部に逃げ込んで暴動しないように見張りしてるからね


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる