東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77
 

広告を掲載

投資マンション営業さん [更新日時] 2012-12-29 21:56:32
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/

[スレ作成日時]2012-11-22 10:35:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう77

1: 匿名さん 
[2012-11-22 11:01:10]
投資じゃなくて投機だろ。
いや、投棄かな?
2: 匿名さん 
[2012-11-22 20:28:59]
江東区潮見のあのマンションの家賃相場って下がってますか?
3: 匿名さん 
[2012-11-22 20:31:56]
親子三代生粋の江戸っ子である私が住む粋でいなせな街”豊洲”は富岡八幡宮の氏子町会になる。

だから、豊洲に住む住民達は「八幡さま」の氏子になるわけだ。

八幡さまのお祭りといえば、「江戸三大祭り」の一つに数えられる『深川八幡祭り』。

「神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様」と江戸時代から唄われるように、神田明神の神田祭、赤坂の日枝神社の山王祭とともに、深川のお神輿は江戸の庶民に愛されてきたのだ。現在もこの深川の祭礼は庶民のお祭りとして受け継がれ、3年に1度は本祭りとして全国から大勢の観光客が押し寄せ大賑わいをする。

斯く言う私達の所属する豊洲睦も歴史ある氏子各町の一旦を担う。氏子各町からそれぞれ自慢の神輿54基が一同に集り、連合渡御をおこなうのだ。

八幡様の所在地は東京江東区富岡だ。まさに「江戸中の江戸」。やっぱり豊洲は「江戸っ子が集う街」「人情の街」と痛感させられるな。
4: 匿名さん 
[2012-11-22 20:34:49]
ペース速いね。

ネガは生かさず殺さず飼い殺しにするのがよかばい。


5: 匿名さん 
[2012-11-22 20:35:31]
暖房はやっぱり石油ファンヒーターが一番ですよね。

電気暖房より易いし効率いいし。

www
7: 匿名さん 
[2012-11-22 20:39:24]
>>5
>石油ファンヒーター

今時、低層住宅以外使っていないだろう。

普通はというか湾岸標準は、ビルトインエアコンと床暖だよね。

8: 匿名さん 
[2012-11-22 20:41:39]
さよなら

もう終わりだね 俺が小さく見える
僕は思わず 豊洲のネガをしたくなる
「誰も気にしないから このままネガ書くね」
僕のほほを涙が 流れては落ちる
「僕は病気だね」いつかそう話したね
まるで昨晩のことなんて 思いもしないで
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
愛は哀しいね 僕のかわりに皆が
今日は誰かの手に 渡るかも知れない
僕が買えないから まだ入居していないマンションを
安全安心なマンション皆が好きだった
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
外は今日も雨 やがて雪になって
僕の心のなかに 降り積もるだろう



9: 匿名さん 
[2012-11-22 20:42:45]
ウメタテェゼは石油暖房のファンだよ。
自分で白状してたから。
10: 匿名さん 
[2012-11-22 20:43:20]
>3
豊洲といえば「江戸っ子」のイメージもあるけど「洗練された街」のイメージもある。
それが野暮ったい神田と違うところ。
11: 匿名さん 
[2012-11-22 20:45:36]
国土交通省が本日発表した地価動向調査で
豊洲は4期連続の上昇でしたね♪
13: 匿名さん 
[2012-11-22 20:46:54]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
>自分が気に入らないものは排他しないと
>寝れない

ネガさん、ヒトラー気取りの境界性障害者であることを告白。

病気治して、豊洲が買えると良いね。

15: 匿名さん 
[2012-11-22 20:48:27]
枯葉散る世田谷は
来る日の寒さをものがたり
雨に壊れたお店には
戸建をさがす客もない
金持ちよ そばに来て
まずしい私の そばにいてよ
そしてひとこと このキャンセルが
冗談だよと 笑ってほしい

運河沿いを駆け足で
マンション販売売れ過ぎる

まるで忘却のぞむように
やめる私を誘っている
世田谷よ さようなら
季節はめぐってくるけど
あの日の売行き 思い出の昔話
思っては泣ける 無情の夢よ

金持ちよ そばに来て
まずしい私の そばにいてよ
そしてひとこと このキャンセルが
冗談だよと 笑ってほしい


16: 匿名さん 
[2012-11-22 20:56:04]
江東区の面積は39.9km2と、23区の中で6番目に大きい。

ところが、1948年(昭和23年)の面積は22.5km2、1882年(明治15年)の面積は11.4km2に過ぎなかった。

面積が増えた理由は、言うまでもなく「埋め立て」である。そもそも、徳川家康が入府した頃は、今の小名木川あたりが海岸線で、その北側一帯も低湿な洲が広がっていたという。江東区は、そのほぼ全てが埋立地の上に築かれている。

埋立地であることは、それが故の防災上の課題を持つ。


第一に地盤が低いことだ。戦後の埋立地には地盤面が高いところが多いが、これらを除く区の約3分の2は満潮面以下、さらに東部地区を中心に約3割は干潮面以下である。

このため江東区は、1949年のキティ台風や1958年の狩野川台風などにおいて、大きな水害に相次いで襲われてきた。現在は、防潮堤、護岸、水門などの整備が進んでいるが、自然災害は人智を超えた「想定外」の事態を引き起こす可能性がある。局地的なゲリラ豪雨も心配だ。

埋立地であることに由来する第二の課題は、液状化だろう。
東京都の予測では、区内の約8割で液状化の危険性があると報告されている。
17: 匿名さん 
[2012-11-22 20:58:06]
>区内の約8割

残り2割が、豊洲・有明・東雲なのか。

売れるはずだ。

18: 匿名さん 
[2012-11-22 21:01:05]
東京都による今年4月18日発表東京湾北部地震の液状化半壊想定マップ

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

東京都による今年4月18日発表東京湾北部...
20: 匿名さん 
[2012-11-22 21:03:00]
東京都による今年4月18日発表東京湾北部地震の倒壊・焼失想定マップ

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

東京都による今年4月18日発表東京湾北部...
21: 匿名さん 
[2012-11-22 21:06:25]
ネガの独白
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869

>寝寝れないね。
>境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。

ヒトラーのように、自分が気に入らないものは排他。実は人に取られたくないことからの愛憎入り混じったcomplexそのもの。


22: 匿名さん 
[2012-11-22 21:08:58]
豊洲民がなぜか敵視する、ジョージア大学のチャム・ダラス教授
豊洲民がなぜか敵視する、ジョージア大学の...
23: 匿名さん 
[2012-11-22 21:10:43]
>>21

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白


http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日経ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状化も心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。
24: 匿名さん 
[2012-11-22 21:14:04]
病気の人に言われても、痛くも痒くもないよ。

お大事に。

25: 匿名さん 
[2012-11-22 21:14:17]
豊洲のマンション画像はよ
26: 匿名さん 
[2012-11-22 21:17:36]
自分で病気だと書いたところだろうが。早く寝た方が良いよ。

27: 匿名さん 
[2012-11-22 21:26:31]
>>22
だれ?そのオッサン
30: 匿名さん 
[2012-11-22 21:42:17]
>27
この記事の関連の教授

>特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

>豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時 代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

>豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
31: 匿名さん 
[2012-11-22 21:44:37]
>>30
で、結局再現したの?

33: 匿名さん 
[2012-11-22 22:10:06]
↑首都圏「10年後お勧めの街」、豊洲がトップ・日経調査 日本経済新聞、2007.7.13


2007年かぁ。。。(遠い目)
34: 匿名さん 
[2012-11-22 22:19:01]
入札期間 平成24年11月22日~平成24年11月29日
売却基準価額 20,490,000円 買受申出保証額 4,098,000円
買受可能価額 16,392,000円
種別 区分所有建物 物件番号 1
所在地 江東区塩浜二丁目483番地51
家屋番号 塩浜二丁目483番51の605
建物の名称 605
種類(登記) 居宅 種類(現況)
構造(登記) 鉄筋コンクリート造1階建 構造(現況)
専有面積(登記) 6階部分  64.28平方メートル
専有面積(現況)
間取り 2LDK バルコニー
面積 あり
管理費等 16,400円 敷地利用権 所有権
占有者 債務者・所有者 築年月 平成18年8月
階 6階 総戸数 83
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000057834...
入札期間  平成24年11月22日~平成...
35: 匿名さん 
[2012-11-22 22:19:44]
2007年の記事を持ってこないと、豊洲を語ることはできないのでしょうね。

昔の写真について語るおじいちゃんみたい。
36: 購入検討中さん 
[2012-11-22 22:28:39]
「教授」って肩書きを書く事で、信頼感があると思ってるんじゃない?



誰も知らないおっさんでも。(笑)
38: 購入検討中さん 
[2012-11-22 22:53:13]
↑だれか翻訳してくれ。意味わからん。
40: 匿名さん 
[2012-11-22 23:00:23]
下がるところがないから。
下がるところがないから。
41: 匿名さん 
[2012-11-22 23:01:53]
もともと一円の価値もないとこに街作ったのだから上がるのは当たり前。
もともと一円の価値もないとこに街作ったの...
43: 匿名さん 
[2012-11-22 23:33:57]
今日も埋立地の反面教師は、ボッタクリマンションが売れないように頑張ってますね。

連休なのに偉いなぁ。




尊敬します。
44: 匿名さん 
[2012-11-22 23:45:12]
大昔の記事もマンションデベのデータベースには残ってるんですね。
売るためなら何でもやるのがマンション営業。
45: 匿名さん 
[2012-11-23 00:04:23]
洲上の楼閣に家族を住まわす一家の大黒柱
46: 匿名さん 
[2012-11-23 00:13:34]
自分から教授なんていう奴は無学歴で、コンプレックスの塊みたいな、最低の人間。
49: 匿名さん 
[2012-11-23 07:18:45]
ネガさん、アドバイス通り、昨晩は良く寝たようだね。

早く全快することを祈るよ。

死ぬのはまだ早いからね。生きていりゃあ、そしてネガな気持ちを捨てれば、そのうち、きっといいこともあるよ。

それからでも、ここを検討するのは遅くないからね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる