ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51
 

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発、施工は長谷工。

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか

929: 匿名契約者 
[2011-02-22 16:49:45]
>928さん

部屋に入れたのですか?
うちも寸法をはかりたいのですが、
ナイスさんに言えば入れてもらえるでしょうか?
930: 入居予定さん 
[2011-02-22 18:23:43]
>929さん

入れますよ~!営業に電話して日時を決めて行きました。当日はMRに行き受付の女性が付き添う形で部屋見ました。駐輪場の場所なんかも確認させてくれましたよ~
931: 匿名 
[2011-02-23 11:22:26]
いよいよ今週末の引き渡しですね!
契約者の皆さんは、このマンションに決めた決め手はなんでしたか?気分を上げたいので、オールパークスの良いところを教えて下さい。私は緑が多い所です。
932: 引越前さん 
[2011-02-23 13:03:37]
共用施設の層の厚さ。 大型物件ならでは。 深夜はめちゃ静かとのことです。
933: 住民でない人さん 
[2011-02-23 19:14:26]
検討中のものです。
入居者の皆さんにお伺いしたいのですが、敷地内にある認可保育園は住民専用なのでしょうか?
我が家には就学前の子供が二人いるので、周辺に空きのある保育園があることも検討材料のひとつとなっております。

934: 入居前さん 
[2011-02-23 19:27:45]
無認可ならまだしも認可保育園ってこと考えたら住民専用なわけはないでしょ…
935: 契約済み 
[2011-02-23 19:46:45]
茅ヶ崎かどっかの大型マンションの中にある保育園は住民優先みたいですが、残念ながらここの保育園は専用でも優先でもありません。
936: 住民でない人さん 
[2011-02-23 20:41:55]
934さん935さん
早々のお返事ありがとうございます。
大型マンションの知識が希薄なもので、
淡い期待を持ってしまいました ^_^

937: 入居前さん 
[2011-02-23 20:45:08]
空きがあるかどうかは別として「すぐ近く」ということです。
938: 匿名さん 
[2011-02-24 00:19:00]
>私は緑が多い所です。

「緑の庭園都市」というキャッチフレーズのとおり、緑が多いのは本当にうれしいことですね。

川崎駅界隈は本当に便利ですが、そこの喧騒を忘れさせてくれます。

空気までおいしい感じ(気のせい?)がします。

939: 入居済み住民さん 
[2011-02-24 00:34:56]
横浜市の認可保育園は激戦区ですよ。全国でもワーストに入る位ですから。
近くの市立保育園入れてますが、上の子供繋がりで、どうにかやっと入れてもらった感じです。
世帯年収によっても、だいぶ優先順位が替わってくるのではないでしょうか?
940: 匿名 
[2011-02-25 00:49:38]
横浜市が、待機児童全国ワーストNO.1常連からいつか外れくれる事を祈ります…
942: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 09:31:41]
セキュリティー関係は、不特定多数の掲示板に書き込むもんじゃないよ。
直接デベに言って下さい。自ら全体のセキュリティー崩してどーすんですか?
943: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 09:33:13]
>942
引越し業者が出入りしている間は、いろんな入口が解放されているので、
しばらくは、仕方ないでしょう。

駐車場のエレベーターの扉っているんですかね~
1街区の反省が行かされて、排気口がついていたのは良かったですが。。
(1街区は排気口がずっとなくて、夏とか病人が出るかと思うほどの状態だった)

2街区が出来て、車を止めれるところが増えたので、
1街区の引渡時ほど、引越し渋滞は発生してないですかね~
昨日の夕方、1号線側から、マンションの前まで渋滞が伸びていてビックリでした。
踏切側からなら、時々見かけたんですけど。。
今後の交通状態は要注目です。
944: 入居前さん 
[2011-02-27 13:21:29]
3月末入居のものです。よろしくお願いします!
いよいよ引き渡しが始まり入居されたかたもいるのでしょうね!
私も楽しみです。
引っ越しの方は荷物降ろしなどスムーズにいきましたか?
945: 入居済みさん 
[2011-02-28 09:59:34]
日曜日に引っ越しが完了しました。

>>944さん

うちはサカイさんで前日夜搬出の翌日朝一番から搬入でしたが
搬出の際、契約では16時から18時の間に到着して搬出作業を開始することになっていましたが
結局サカイさんが到着したのが2時間半遅れの20時半でした。
なので作業完了時間が23時近くになってしまい結構待ち疲れをしてしまいました。

翌日は現地で8時半に待ち合わせての搬入でしたが、
すでに5、6台のトラックが並んでいて搬入開始は11時位でした。
しかし、前に並んでいたのが全てサカイさんだったので
同社の他の作業員たちも集中して行っていたので
結構スムーズに早く終わった気がします。

土日は転入手続き、鍵の受け取り、深夜までの搬出、
さらに翌日朝早くからの搬入で疲労が激しかったですね。
月曜も有給が取れれば良かったのですが
疲れた体に鞭打って眠い目こすりながらの出社ですzzz


住人の皆様これから宜しくお願い致します。
946: 入居前さん 
[2011-02-28 13:54:53]
945さん
お疲れ様でした。特に土日は引っ越しが集中しそうですね。
引っ越しまで少し時間がありますが、覚悟しておこうと思います。
ありがとうございました。
947: 入居済みさん 
[2011-03-01 02:20:09]
昨日引越し完了しました!やはり土日は集中するようで、引越しのトラックと一緒にYAPに着いたのが11時でしたが、その時点で前に4組待ち。結局搬入開始出来たのは夕方でした。これから引越しの皆様は、到着後かなり時間が空く事を計算に入れて家族や助っ人、買い物などのスケジュールを立てられた方が良さそうです。平日は不明です。今日はどうだったのかな?
948: 入居前 
[2011-03-01 07:30:58]
引っ越しの状況を教えて下さるのは
とても参考になります!

我が家は3月末の引っ越しです。
先に入居された方の情報を参考にしてスムーズに
引っ越しをしたいと思ってます。
949: 入居もうすぐ 
[2011-03-01 10:31:25]
自分も参考にさせてもらってます。
引っ越しされた方どんどん書き込んでいただきたいです。

自分は平日なので済んだらまた書き込みますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる