住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス成増 [住民板となります] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティテラス成増 [住民板となります] Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-19 22:32:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス成増の契約者・入居者の情報交換用スレです。
有意義な情報交換を期待しております。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195464/

所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:
東武東上線 「成増」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.92平米~86.11平米


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-11-19 22:38:02

現在の物件
シティテラス成増
シティテラス成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:東武東上線 成増駅 徒歩8分
総戸数: 243戸

シティテラス成増 [住民板となります] Part2

260: 匿名さん 
[2013-11-02 01:18:20]
なんかあったん?
261: 入居済みさん 
[2013-11-03 16:20:40]
50年後に予算不足になるから、いまから節約てw
いまのオーナーの大半は引っ越してますよ。
10年目くらいから転売が増えてくるはずよ。
262: 匿名さん 
[2013-11-05 23:36:53]
節電?
263: 内覧前さん 
[2013-11-07 00:41:20]
いま組合活動に一緒懸命な方ほど、築10年目に売却したりするものです。皮肉なもんだけど。
なぜなら、マンションのことに詳しくなると、10年目までが売り時だとわかるから。。。旬というやつです。
その頃に、いま幼児の子供が中学生くらいになり、70平米くらいでは手狭になります。また私立に受かったりして、通学面から、引っ越したくなります。
50年先を考えることありません。
264: 匿名さん 
[2013-11-07 01:28:06]
オルグしてはんの?
265: 住民さん 
[2013-11-09 22:58:00]
東京ガスTESメンテナンスサービス集合割引契約の案内が
来ましたが、、、どーしましょう??
随分高い安心料だと思ってしまうのですが、皆さんどうお考えですか?
272: 匿さん 
[2013-12-09 11:42:14]
限定できるほど少ないなら、実際は大した話じゃないのでは?
神経質なかたが何名かいらっしゃるほうが、この先不安ですよ。
正直、怖い。
274: 住民さんA 
[2013-12-27 23:39:54]
ガス代今までと料金変らなくないですか?色々やったけどメリットあったの?
275: 住民さんA 
[2013-12-28 08:08:42]
ガス代色々って何やったの?
276: マンション住民さん 
[2014-02-06 07:30:17]
今朝5じ~5じ40分までの間、水道がほとんどでない状態が続いたのてすが、何故なのでしょう。寒いからとか?
277: 住民 
[2014-02-08 17:33:16]
停電してるよ。電気変えたから?ここ以外は停電してないのに。復旧はいつ?
278: 住民さんA 
[2014-02-08 18:24:49]
成増3丁目の400世帯停電中。東電発表では、19時頃復旧の見込みらしい
279: 働く女子さん 
[2014-02-08 21:21:14]
400世帯、って半分以上、我々やん!!
280: 住人 
[2014-02-09 15:49:48]
いやいや、東電を裏切った時点でカウントすらされんよ。
281: 住民さんA 
[2014-02-09 21:31:01]
管理人さんたち雪かきありがとうございました。
282: 働く女子さん 
[2014-02-11 15:02:03]
マンションまでは、東電の電力です。マンション内が非東電です。
283: 住人 
[2014-02-11 20:11:45]
東電から見れば、被害1件ですかね。
284: 匿名さん 
[2014-03-14 19:44:27]
騒音トラブルって何があったの?
285: マンション住民さん 
[2014-04-11 15:01:00]
今日の午後、ベランダにいたら、スーツ姿の60歳くらいの男性がずっとこちらを覗いてた。気持ち悪くて室内に入っても、しばらく見てた。1時間後、またもやそのオヤジが現れ、垣根の隙間を探しては、マンション室内の方見てて、とにかく気持ち悪い!
286: 匿名さん 
[2014-04-12 14:55:37]
不動産屋の下見?
変質者だったら、心配ですね。
287: 働く女子さん 
[2014-04-12 19:12:31]
中古物件が出てるんじゃないの?

興味ある中古でてると、いろいろ調査したくなるもんよ。
288: 匿名さん 
[2014-04-13 10:59:50]
そうですね。
購入前に、下見はしますからね。
289: マンション住民さん 
[2014-04-26 11:19:13]
マンション至近にスーパーが新規開店しましたね!

これは嬉しい!

行ったかたいます?
290: 匿名さん 
[2014-04-26 11:31:01]
今、行ってた。
いせうの閉店が残念。

ユニー系のスーパーみたい。
291: マンション住民さん 
[2014-04-26 17:13:49]
ユニー系のスーパー、充実してる。
292: 匿名さん 
[2014-04-28 19:57:56]
酒を置いているのが、うれしい。
293: 匿名さん 
[2014-05-22 23:59:14]
雷が鳴っている。
294: マンション住民さん 
[2014-06-04 16:11:58]
今日、15:30頃 2~4年生ぐらいの男の子 2人 オレンジの子ども自転車 20インチくらいに乗った女の子 青い子ども自転車20インチくらいに乗った女の子 が エントランスから 勢いよく(登り坂ですから そうなったと思うのですが…)廊下を 自転車をこいで 駐輪場に向かって 走ってきました。住人が歩いてくるのに 気付き 「人が来た」と 慌てて 自転車から降りて 押して 駐輪場に 抜けて 駐輪しておりました。手慣れた感じでしたので よくこの方法で駐輪場に行っているのかなと感じさせられました。子どもの事なので 仕方ないところもありますが ふっと 1階に お住まいの方の玄関が 開いたり ポストルームの扉が開くと 怖いですよね。他の方に怪我を負わせても大変ですし 子どもたちが怪我をしても大変です。再度 小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭は、自転車の出し入れについて話し合っては いかがでしょうか?
295: マンション住民さん 
[2014-06-04 16:29:20]
No294です。自転車に乗った女の子が マンション住人かは はっきり わかりませんが 子どもたちの中に このマンション内で よく 見かけるお子さんがいらっしゃたのは 確かです。
296: 入居済みさん 
[2014-06-06 21:45:02]
雨が激しいですね。
297: マンション住民さん 
[2014-06-08 13:34:00]
No294です。子ども自転車ですが 駐輪場には その時見た自転車は、駐輪されていないように思われます 。色を書き込みしてしまいすみません。駐輪場の入り口入って突き当たりに止めているように見えたのですが。住人がお友達を連れて共用部分を使用する際のマナーを 是非子どもたちに教えて頂けると有難いです。 マンション1階を 20インチ以上の大きい子ども自転車が勢いよく走っているようなマンションは、危ないと思います。
299: 匿名さん 
[2014-06-29 15:32:55]
また、雨だ。
300: 匿名さん 
[2014-07-03 22:56:01]
ゴミ置き場は、雨漏りしたのかな。
設計不良かな。
施工不良かな。
住友不動産は、誠意を見せて下さい。
301: 住民さんA 
[2014-08-24 17:51:10]
まだまだ暑さが厳しいですね。
エントランスの冷房が効いているとホッとします。
管理人さんが休みの水曜日以外のことですが、早朝と夜8時くらいまでは冷房が入っていると良いなと思います。
管理人さんの出退勤時間外なので、タイマー設定をしていただければ助かりますが、不可なのでしょうかね?
302: マンション住民さん 
[2014-12-01 01:26:48]
寒くなりましたね。
玄関にクリスマスリース飾りたいな。
303: マンション住民さん 
[2014-12-02 20:53:52]
あの玄関にリースをぶら下げる黒いのは、
どこで購入するんですか?
どこにも売ってないんだけど
304: マンション住民さん 
[2014-12-27 14:06:44]
駅前にまたTSUTAYAができましたね
305: 住民さんA 
[2015-01-18 12:55:30]
寒い時期は、スーパーが近所にあって良かったと思うね。
306: マンション住民さん 
[2015-05-25 22:45:40]
12階、南側の部屋、東側から数えて2部屋目のお宅、バルコニーに突っ張りタイプの物干し竿を設置している。
そして、バルコニーの高い位置に洗濯物が干してある。
外から見ていてかなり見た目が悪い。
都営団地?
そもそも禁止であるため、速やかに撤去してください。
307: マンション住民さん 
[2015-06-12 01:15:15]
夜中とか朝早くに駐車場から大音量で鳴り響く警報音、あれって何なの?
本当に迷惑です。
いつも同じ車から鳴ってるんだけど。
308: 入居済みさん 
[2015-06-12 01:17:07]
夜中とか朝早くに駐車場で鳴り響く警報音は何なの?
ものすごく迷惑なんですけど。
いつも同じ車から鳴ってる。
309: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-06-24 10:57:41]
毎日女性がインターホンを鳴らしてきます。部屋番号を適当に押して何かを確認しているのか
今日、宅配を待っていたので出てしまったら何かモゴモゴ言ってました。
みなさん気をつけてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる