住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス成増 [住民板となります] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティテラス成増 [住民板となります] Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-19 22:32:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス成増の契約者・入居者の情報交換用スレです。
有意義な情報交換を期待しております。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195464/

所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:
東武東上線 「成増」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.92平米~86.11平米


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-11-19 22:38:02

現在の物件
シティテラス成増
シティテラス成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:東武東上線 成増駅 徒歩8分
総戸数: 243戸

シティテラス成増 [住民板となります] Part2

51: 住民 
[2013-02-24 14:55:04]
本当に素晴らしいマンションです!
52: 匿名 
[2013-02-24 23:36:24]
使ってないのか気づいてないのか。
おかしい部分は入居直後からおかしかったですよ。
53: 入居済みさん 
[2013-02-25 16:43:32]
おかしい箇所は、前回の点検で言われたと思いますが、随時伝えた方が良いですよ。

または、次回点検時に伝えた方が良いですよ。

良いマンションで、私は満足しています。
54: マンション住民さん 
[2013-03-01 09:37:41]
5階が中古で売りだされている…
55: 匿名さん 
[2013-03-02 01:04:27]
5階位が丁度いいかもね。
56: 匿名さん 
[2013-03-02 23:40:23]
8階は、賃貸で出てるんだね。
57: 匿名 
[2013-03-08 09:59:12]
子供ベランダに締め出してかわいそう…
入れてあげなよ
おかあさんおかあさんて大泣きしてるじゃん
58: 匿名さん 
[2013-03-09 13:28:04]
しつけ?
虐待?

60年後の自分が介護してもらう立場になったら、
答えがでるね。
59: 匿名さん 
[2013-03-09 18:02:36]
その頃には子供が親の介護をする時代ではなくなっていることでしょう。
60: 匿名さん 
[2013-03-10 20:30:50]
そのころまで、このマンションあるかな。
残ってるとうれしいけど、なくなってそう。
61: 匿名さん 
[2013-03-17 10:28:00]
そろそろ、羽虫が湧いてくる時期ですね。
62: 住民 
[2013-03-20 07:05:05]
バカ犬狂い吠え
63: 匿名さん 
[2013-03-20 13:49:35]
ちゃんと、しつけよう。
犬も子供も。
64: 入居済みさん 
[2013-03-20 21:48:29]
地下鉄1本で、横浜まで行けるようになりましたね。

近々中華街に行ってみようかと思います。

成増ますます便利になりましたね、このマンション購入して良かったです。
65: マンション住民さん 
[2013-03-23 00:45:26]
上階の方の子供の走り回る音、大人の足音、物音が早朝、夜(23時過ぎ)にありとても迷惑です。
このような事があって困ってる方、以前はあったという方がいればどのように対処しているか教えて頂きたいです。
66: 匿名さん 
[2013-03-23 00:58:32]
2chの成増スレッドにも犬が五月蝿いと書かれてしまったね。
どの部屋の人?
67: マンション住民さん 
[2013-03-29 17:19:14]
うるさいですね、朝も昼も夜中でも。

子どもでしょうか? それとも犬か猫でしょうか?

どこに言えばいいのか・・・・・。

直接言ったら危険ですよね。相手がどんな人か分からないし・・・。

68: 匿名さん 
[2013-03-29 22:13:53]
ここ1年住んだ限りでは、変な人はいなさそうだけど。。。。
管理人を通して、住友不動産建物サービスに連絡するのが良いんでしょうね。
郵便ポスト前の掲示板に注意書きを貼ってくれると思います。
69: 入居済みさん 
[2013-03-31 17:16:24]

そうですね、私も一昨年ここに引っ越してから、特に変な人にが
居るとは感じません。

管理がしっかりしていると思います、住友だからですかね。

安心して住んでいます。

うるさい所はどこなんでしょうか・・・?




70: 働くママさん 
[2013-04-06 21:27:31]
子供が走り回る足音、親は注意しないのか…

その親も、夜中に帰ってきても足音ドンドン。どこに移動したかも分かるほど。

掲示板に注意が貼ってあっても、このような人は見てないのか他人事なのか。

直接言いに行く勇気もなく、結局泣き寝入りです。



71: 匿名さん 
[2013-04-07 12:52:49]
集合郵便受けにゴミ箱設置に感謝。


デリヘルの広告がたまに入っているが、邪魔だ。
72: マンション住民さん 
[2013-04-09 11:12:53]
誰か教えてください。

来客用の駐車場はありますが、来客用の自転車置き場はあるのでしょうか?
入口横に止まっているのをみるのですが、あそこでOKなんですか?
73: マンション住民さん 
[2013-04-19 12:00:10]
マンションに住んで悩むのは騒音問題。今もずっと音がしています。

管理会社に言ったら、何をしてくれるでしょうか。掲示板に張り紙くらい?

どうしたらいいのでしょうか。。。

74: マンション住民さん 
[2013-04-20 12:50:36]
今までは寒かったので、隣のお宅のベランダ喫煙は静まっていましたが
とうとう今朝からまた、ベランダ喫煙が再開しました!!

貼りに紙でお知らせいただいておりますが、各家庭ポストにお知らせを入れるか
エレベータに貼り紙をするか、また、点検時には、「禁煙」である旨、説明を希望します。


75: 匿名さん 
[2013-04-20 20:15:01]
嫁さんが、郵便とか取りに行っていたら、掲示板も注意文書も見てないかもね。
エントランスかオートロック等の目立つところに「ベランダ禁煙」の注意書きをペタッと貼っとかないと、ベランダ喫煙の事を知らないかもね。
76: 匿名さん 
[2013-04-20 22:24:53]
そんな恥ずかしい貼り紙は止めてくれ
77: 匿名さん 
[2013-04-21 11:18:38]
ここで部屋番号晒したら。
78: マンション住民さん 
[2013-04-21 11:53:17]
そんな恥ずかしい貼り紙は,ぜひ貼ってくれ。

だって、そんな恥ずかしい人がいるんだもん。
79: 匿名さん 
[2013-04-24 00:09:47]
ステッパー運動している人がいるね。
ドタドタうるさい。

私の経験から言うと、痩せないよ。
80: 住民 
[2013-04-25 16:30:27]
子供の泣き声騒ぎ声うるさい
何で面倒見ないんだろう
ずっと泣きっぱなし
81: 匿名さん 
[2013-04-27 01:01:53]
G対策どうしていますか?
昨年は、でてきませんでしたが、緑の多いマンションだし、
今年は、ぞろぞろとでてきてしまうかな。

予防策としてホウ酸団子を置いておこうか。
82: マンション住民さん 
[2013-04-27 06:26:08]
↑ ゴキブリのことですか?
マンションに住んでて出たことなんてないですよ。
83: 匿名さん 
[2013-04-27 21:44:30]
はい、昨年は、G出現しませんでした。

でも、周りは住宅地だし、飲食店もあるしで、心配しています。
84: マンション住民さん 
[2013-04-28 09:43:26]
100円ローソンが改装中で使えなくなってはじめてありがたさがわかりました。
85: 匿名さん 
[2013-04-28 22:42:26]
確かに。

帰りに調味料とかドリンク買うのに便利だった。
86: 匿名 
[2013-04-29 12:28:24]
犬や子供がうるさいっておっしゃってる方は、ここを買う前に分かってたことではないのでしょうか。
ペット可なのだから、犬が吠えてうるさいのは当たり前だし、ここは広さからして子供のいる家庭が住むのぐらい想定済みでしょう。
それをふまえて購入されたのですから、文句は程々にしたほうがいいと思います。
犬の吠える声や子供の声がうるさいのであれば、引っ越ししたらどうでしょう。自分の子供の頃を棚にあげて文句を言うのはおかしいんじゃないんですか?
みなさん、多少のことはお互い様の気持ちで生活してらっしゃるかと。それがないのなら集合住宅に住むのは間違ってます。社会人のくせに協調性がかけてます。



87: 匿名さん 
[2013-04-29 14:27:22]
釣りかもしれないけど、

犬が無駄吠えするのは、しつけ不足。
子供がうるさいのもしつけ不足。小さい時から協調性を身につけさせてください。
共同住居なので静かな環境で生活したいです。

雨の日にトーマス前で違法駐車しながら子供待っている人もいますが、
やめてください。平面駐車場に置いているのだからすぐわかります。
88: マンション住民さん 
[2013-04-29 16:26:17]
86さんが本当に住民だとしたら、随分自分勝手なご意見ですね。

犬が吠えっぱなし、子供が騒ぎっぱなしな状態であれば
それは「放し」状態にしている方が集合住宅では失礼な態度ですよ。
犬が吠える、子供が泣く、走る、騒ぐ ことに対しては、我慢してる方多いと思います。
でもそれを、そんなのここでは想定済みでしょ的な態度で、継続状態にされると文句出ちゃいますよ誰だって。
書き込みされてる方は、堪忍袋の緒が切れてのことだと思いますよ。
子供がバタバタ走り回ったら、下の人に迷惑になることだからダメだと注意したり
次ぎはさせないように対策立てるのが親の役割では?
当たり前でしょではしつける方に問題ありすぎです。

いつまでたっても傘を廊下に出しっぱなしのお宅や
風が強い日でも生協の箱を出しているお宅とかいらっしゃるし。
話題がずれますが、自己中心的なお宅がいつまでたってもお見受けできますものね。
89: 匿名さん 
[2013-04-29 16:57:58]
他人中心に生きている人はいません。みんな自分が中心に生きているのです。
あなたも文句を言う前に相手の方の立場になって考えてみたらいかが?
90: マンション住民さん 
[2013-04-29 18:55:39]
>>89
ちょっと言っている意味がわからないですね

91: マンション住民さん 
[2013-04-29 20:26:56]
ローソンとセブンイレブンどっちに行くか悩んでいます。
歯医者の場所に、セブンイレブンが戻ってくれば便利なんですけど。
もしくは、歯医者向かいの塾の場所にサンクスが戻ってくれてもうれしい。
92: 匿名さん 
[2013-04-29 21:11:35]
>90>88
あなたはあなたを自身を中心にものを考えているから、指摘されているような行為を腹立たしく思うのです。逆の立場で相手を自身に物事を考えてみれば、相手には相手の考え方、都合というものがあると理解できると思いますよ。
93: 匿名さん 
[2013-04-29 22:45:35]
86の意見は、大きな釣り針だったのかも。
短時間にこんなにレスがついて喜んでるかもしれませんね。
94: マンション住民さん 
[2013-04-30 10:17:51]
うちは犬もお子さんのバタバタ音も全くないので、客観的立場で投稿致します。

自分達の不快感を他者のせいにして、非難し、憤慨し 自分たちだけ妥協しなさいと
言われても、感情の重荷が募るばかりです。

誰かのせいにしても、相手があることなので、何とか直させようとしたりしても
全く問題解決にはなりません。

お子さんがいらっしゃるご家庭は、バタバタさせないように注意を促してください。
勿論、お子さんだって成長して大きくなってからも騒がしくはしないでしょうし。

下に住んでいる人もいるので、バタバタするのはやめようねと教えてあげて下さい。
教えることは親の役目です。


犬を飼っているご家庭も、しつけをお願いします。
特に夜は、みなさん仕事から帰宅し、ゆっくりしたいと思いますので。

両者の解決策にはなりませんが、お互いに実行してみてください。

折角、大金を出してこのマンションを購入したのですから、感情に任せた発言は
大人げないですよ。

住みよい環境を自分達で作って行きたいと思います。






95: マンション住民さん 
[2013-04-30 11:32:10]
特定のお宅には直接注意を促す書面がポストに入ったというのは本当か?
なら、86はそれの該当者でここで仕返ししているのだろうか?
しつけや注意は自分宅できちんとするべきだし、マナーは守るべきだよ。
都合云々とか言ってちゃなにもいい方には解決しないよ。
他人中心や自分中心って考えるのではなく、他人に迷惑をかけないよう生きていく気持ちを育んで。
せっかく同じマンションの住人なんだから、よりよい環境になるよう努力は必要でしょ。
96: 匿名さん 
[2013-04-30 11:42:55]
自宅でどのように過ごそうと自由でしょう。マナーってさぁ、公共の場じゃないんてすよ。
97: マンション住民さん 
[2013-04-30 12:31:27]
マイバスケットが近くにできることを期待します
98: 住民さんA 
[2013-05-01 22:20:21]
フローリングは、上からの音が響くんですね。
多分、フローリングに直接を携帯を置いているんでしょうが、
上の階で携帯のバイブが鳴ったのが、そのまま聞こえます。
99: マンション住民さん 
[2013-05-02 15:00:54]
エントランスの車寄せがチェーンで傷ついてしまいましたね。仕方ないとは言え,残念な感じです。ところで,エレベーター前のAEDの設置方法についてもう少し控えめな手段がとれないものでしょうか。住んでる人が場所を知っていれば問題ないはずですので。荷物の搬入時に引っかけたりしそうな雰囲気ですし,見た目もごつくてあんまり気持ちよくありません。
100: 匿名さん 
[2013-05-02 20:33:42]
住人だけてはなく、マンションの前で通りすがりの人が発作を起こした場合も使用しますので、むしろ周囲にも周知する必要があります。AED設置のステッカーなどを目立つように貼るのが一般的です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる