積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【6】

845: 契約済みさん 
[2008-11-26 00:15:00]
入居する人結構いますね。
状況は人それぞれ・・。
いろんな解約要素あると思いますが、
私の場合は、あまりにこの事件有名になりすぎて、
友人達から同情の声。これが耐えられませんでした。
契約当初は、いっぱい友達に来てもらいたかったのですが、
それもいろんないみで風化するまでは控えることになると思うと
それは高い買い物なので耐えられませんでした。
つまらない理由ですが、私にはそれが大事でした。
さよーなら、グランドメゾン東戸塚っ!
850: 契約済みさん 
[2008-11-26 08:04:00]
>>845 さん  同じ気持ちになったこともありますが自分の考えと状況を説明し特に同情的な
話にはなりませんでした。私は来月入居予定です。
851: 契約済みさん 
[2008-11-26 08:09:00]
>>843 住民で決まる・・・と思いますね。844が捻くっていますが中には844みたいな方もいるかもしれません。入居したらお互いに前を向いていきましょうね。
852: 契約済 
[2008-11-26 08:15:00]
>>842 同じ気持ち、同じ状況でしたが新年から同じ場所で過ごしますのでよろしく。
853: 入居済みさん 
[2008-11-26 09:13:00]
私はまだほとんど入居のないA棟に住んでいるせいか、
今は、ほぼ埋まっている7番館の方々も含め
ほとんど退去されてしまって100世帯くらいしか残らないと悲観的に考えてましたので
500もの方々が入居を選択されたと聞いて正直とても心強く感じました。

Aも、正常コンですが、他棟と違って気分的にちょっと、という要因がありますから
今ももしかしたら躊躇されている方もいるかもしれませんが、
一日中静寂ですし、何より快晴の日の空と富士の真っ青な抜ける風景は
本当に素晴らしいですし、朝も結構明るいです。
晴れた休日は本当に癒されています。

これだけいらっしゃるなら、12月から住民用グラメサイトに掲示板をたてて欲しいですね。
そこで新しい生活について住民だけで語らえたらいいのにと思います。
854: 入居済 
[2008-11-26 09:41:00]
私は2工区入居なので、かなり早く決断しましたが、それでも疲れたものです。今まで悩まれた方々の苦労は察して余りあります。
決断理由知りたい方は7月以降のスレを見て下さい。たくさんの方の解約・入居の赤裸々な理由が綴ってあります。
私も一度レスしたし、二度って気にはなりません。
これから入居される方々、住んで損はないですよ!生活しだしたらコンクリとか気にならなくなりますから。おまちしてます。
855: 契約済みさん 
[2008-11-26 10:54:00]
>>853さん 心強い支援のレス有難うございます。同棟のようですのでだんだん埋まって来るのを
楽しみに、よろしく。
856: 入居済 
[2008-11-26 11:07:00]
854さんとは異なり生コンは多少気にはなりますが快適に近く過ごしていますといったらクレ−ムがつくでしょうか?解約、入居の決断は己の決断ですので私の場合はレスはほとんど無視しました。しかし色々な方が居られたと同時に版を執拗に楽しむ?愉快犯がこんなに多いものかと不思議さえ感じました。853さんの云われる住民版工夫したいものです。
857: 契約済みさん 
[2008-11-26 11:16:00]
845です。
>>850さん
なるほど。自分の関係者から同情的な感じが見えないならそれはクリアですね。
あとは、今後、コンクリ問題など特に考えることなしに住まえることを
本当に心から願っています。

こんなに我々を悩ましておいて、「企業としての責任」をとらない売主の姿勢が
今後も一番の焦点となりますが、計500名近くいらっしゃる入居者さんと一丸になって
頑張ってください。

では。
858: 入居済 
[2008-11-26 15:39:00]
>>853
2工区入居済です。
A棟のいいところは富士山(特に最近)を含めた眺望と静けさですね。私も希望したのですが、その時は高額な部屋しかなくて、断念。少し羨ましいですね。タイミングだから仕方ないのですが。両サイド明るいし、きっと部屋も埋まりますよ。楽観的と言われようと、そう思います。
859: 入居しました 
[2008-11-26 22:27:00]
込み合う前にと思い、先週引越しました。

まだ段ボールの小山と向き合う日々が続きますが、部屋も眺めも敷地内もとても快適です。
引越した日には、思わず富士山に手を合わせました、皆さんもそうでしょうが、私たちもここまで悩みまくりましたからね。

でも、今はとても清々しい気分で過ごせています。(他の方は分かりませんが)私たちにとっては、やはりOnlyOneの物件だったことを、日々実感できています。
まだ、悩んでいる方のご苦労はお察して余りあります。どちらを選ぶにしても、自分にとって(他人がどう言うからではなく)納得できる結論を導き出されることをお祈りしています。

今は、まだ入居者が少ないので、しばしの貴重な体験?を、大いに楽しみたいと思います。
860: 入居済 
[2008-11-27 07:07:00]
>>859 さん   今朝は富士山が見えず残念でした。ご自分で決断・・BESTでしたね。
貴重な体験もわずか?と思いますがお楽しみ下さい。今朝はなにか気分爽快です〜〜〜
861: 入居済みさん 
[2008-11-27 10:28:00]
>>859さん
ご入居おめでとうございます!

家は目の前が森のJゆえ富士山は見えないのでうらやましいですが、
雨上がりの晴れた朝、ベランダに出ると高原のような空気と香りがして立地には満足しています。

最近落葉が進んでちょっと寂しいですが、紅葉も楽しめました。

色々乗り越えた同士500世帯ですから、逆にいいコミュニティになるのではと期待しています。
862: 契約済みさん 
[2008-11-27 14:46:00]
空がきれい、山がきれい、ではこの問題は解決しません。
入居の理由を、と何度も問うレスがありますが、今まで読んでいて
それは聞いても参考にならないと感じています。
解約の方の意見、懸念をクリアできれば解約の理由がひとつ減るわけだし、
気が付かず楽天的に入居して、後で後悔というよりずっといいです。
なのに否定的な意見には必ず削除依頼を出す人がいるようで、異常な感じすらします。
スルーするだけではなぜ足りないのでしょうか?
ムキになるほど他板で揶揄されていますので悪い意味で有名になってしまっています。
住民による排他的な意見や削除依頼を見ると、コミュニティに期待などとても持てないと感じざるを得ません。
863: マンション住民さん 
[2008-11-27 15:08:00]
この板では、コンクリ問題、解約をいろいろ話し合われていますね。
我が家は楽観的なのかな?
自分の選んだ家もグランドメゾンそのものも気に入っているし、
コンクリについても適法化するんだったら、特に気にならないという感じです。
864: 匿名さん 
[2008-11-27 15:11:00]
>>862


そうではなくて、

問題が解決した方にしか見えないんですよ。
きれいな空も、きれいな山も。

もう自分の中で納得してそういう境地に達した方たちを

今さらまた
自陣に引っ張り込もうとすることもないじゃないですか。


今あなたがすべきなのは、

自分がこのマンションから
山や空を「きれいだね」と眺めることができるようになるか、
それとも

無理だと思い切って新しい針路を取るか
の「選択」なんです。

あなたが契約者ならば、ね。
865: 契約済みさん 
[2008-11-27 16:16:00]
>問題が解決した方にしか見えないんですよ。
>きれいな空も、きれいな山も。

随分と思い上がった表現ですね。
問題が解決していなくてもきれいなものはきれい。
でも今重要なのはそれではないってこと。
入居者が清清しい気持ちでいるのはよいことでしょう。
ただ冷静であれば、入居に対する否定的意見をそこまで消したがらなくていいのに。
866: 匿名さん 
[2008-11-27 16:30:00]
>>865

>そこまで消したがらなくてもいいのに

…ここのところ、
入居に否定的な意見をどうこうしようとしている方は
いなかったと思いますが。

「いろいろな意見がありますね。きれいな空が見えます。」
これにつっかかってきたのは、あなたのほうでしょう。


「『冷静』になれば入居なんてできるはずがない」

自分が納得できないんだから、
入居している人は「冷静」であろうはずがない…

それも
「思い上がり」の一種
ではないですか?
867: 入居者 
[2008-11-27 16:34:00]
↑自称契約済みさん
削除依頼しているのは、ホンモノの住民かどうか わかりませんよ! 冷静に判断してください。
868: 入居済みさん 
[2008-11-27 16:46:00]
今週、削除依頼されてない投稿も含め管理人判断で大量削除されたのは事実ですね。

ベリスタ板同様、ログから管理人が判断されたことと思います。
あれほど執拗だったのに止まりましたから、アク禁もされていると思います。

私は削除依頼していませんが、今週の執拗なレスは、
解約検討の方の苦渋の思いの吐露にはとても見えず、単なる荒らしだったと思います。

解約検討の方の思いは今月中までは、耳に痛くても
削除すべきでないと私も多くの皆さんも思ってると思います。。

皆さん色んな思考を過程した結果、今は強い思いがおありでしょうが、言葉尻の問題ですし、
人様の貴重な判断、思いですから、ひとはひと、争いはやめましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる