積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【6】

723: 悩める入居済み住民 
[2008-11-14 20:25:00]
私がこの物件を決めたのは、家探しを始めたMR周り2件目でした。
だから、契約後も、他にももっといいところがあったのではないかとの思いが時々湧いてくることもありました。
今回、最後の説明会のあとから真剣に新居(転居先)探しのためにMRをずいぶん回ってみて、大変でしたがいい経験になりました。
目が肥えてしまったという人もいたようですが、わたしの場合、正直なところ心からいいと思える物件はほとんどありませんでした。
私が重視するのは主に立地、価格、間取り、広さの4つですが、これらすべての面でのトータルバランスで見ると、ここを超えるところは今のところありません。
確かに最近の経済状況を反映してか値引きを言ってくるところもあり、今よりも結果的に低い負担ですむところもありましたが、それらは他の点でここよりも劣っていることは否めません。(わたしにとってですが)
逆に、他の点が勝っていると思った唯一の物件は、値段が2000万以上高かったです・・・。(残念!)
私は、期限の最後まで新居探しを続けてみて、見つからなかったらここに住み続けるつもりです。
その時は、以前とは違って現時点での最良の選択だったと自分でも納得できるのではと思っています。
既に新たな住処を見つけてこの版に最後の(?)メッセージを残していかれる方々にお願いです。
差し支えのない範囲で、新居の情報を教えていただくのが、他の解約希望者にとって一番の参考になると思います。
場所(沿線)、購入か賃貸か、マンションか一戸建てか、新築か中古か、どこのデベか、etc。
この物件の悪い点は、もう皆十分に分かっているので、これ以上は教えていただかなくても大丈夫です。
724: 契約済みさん 
[2008-11-14 21:26:00]
>>723
都筑区 新築マンション
参考になるかどうかわかりませんが
725: マンション住民さん 
[2008-11-14 22:02:00]
都築区のMRに行きました。けど、なんだか趣味に合いませんでした。
あと、都内に1本で出られる東戸塚と比べると、どこかで乗り換えないと都内に出られない交通事情はやはりネックでした。
あと、良いなと思った物件は1000万円以上予算オーバーでした。
条件はここを選ぶときと同じ目線で選んだつもりでしたが。
なので、ここに住み続けるかなー。
元々気に入って買った物件なので。
726: 入居済みさん 
[2008-11-14 22:28:00]
Ⅰ工区住民です。入居後即問題発生には困却しましたが当所を選択した諸条件で物件探しを
したものの金額の上下に関わらず条件に当てはまるものが無く入居継続を先般の27日説明会以後に決めました。従い会社提案の自主工事等は進めてほしいという立場ですが3週間過ぎても理事さんたちの情報が不明で多少の不安を抱いています。
727: 契約済みさん 
[2008-11-14 22:40:00]
今回の事でマンションよりも戸建てに魅力を感じてきています。
東戸塚なら徒歩圏内で新築戸建てもありますね。
グランドメゾンと坪単価はあまりかわらないところもあります。
729: 入居済みさん 
[2008-11-14 23:04:00]
728前段。ご自分は解約したのでしょうが解約以外考えられないっ?全く困った輩。
あなたはエライ???(コンクリ問題をほとんど気にしていない・・多勢いるのではと思うのも
勝手ではないですか)
730: 契約済みさん 
[2008-11-14 23:13:00]
コンクリ問題はすごく嫌だ。でも予想を大きく上回るほどに住み心地が良かったから入居したい。
コンクリ問題はそれほど気にならない。でも住み心地は予想以上に期待はずれだったから解約したい。
こんな人もいると思います。
でも解約したいけど出来ないっていうのはちょっと疑問。出来ないんじゃなくて、しないだけかと。
731: 契約済みさん 
[2008-11-14 23:23:00]
発覚後、私が新たに回ったMRは20近いです。

港北も二つ回りました。片方は近くに深い緑があり私のニーズを多く満たしていてかなり高ランクでしたが、
売主が無名で財務分析もしましたが私は納得できず、二度足を運びましたが私担当の営業マンの質も低く断念しました。
もう片方は三井だし安心材料は多かったものの間取りが私には合わず、
辛うじて気に入った部屋も今より狭い上、完全に予算オーバーで断念。

東戸塚はほぼ全て回りましたが価格やら立地やら諸々で断念
(これはほとんどの方がそうだったのでは?)。
その他全て書いたら夜が明けますが、今の結論はあくまで主観ですが、
なかなか、自分に合ういい物件にめぐりあうというのは難しいです。。
ここに出会ったときのあの感動はまだ得られません。
ただ経験不足だっただけとも思いますが、決めるにはあれが必要です、私の場合は。

明日は遠く浦安まで行く予定ですが高そうだし半分あきらめています。

価値観は人それぞれですしとりとめもなくて恐縮ですが私の場合はこんな感じです。
732: 契約済みさん 
[2008-11-14 23:44:00]
コンクリ問題も含め判断すべきことは各自様々。解約された方は自分で決めたこと、入居の継続の
方も自分で決めたこと、自分も含め関係者の一部のレスは最終判断の何にもならず
いろいろ回つた現況では解約に進む方向が見出せず、原点に戻り入居方向に決めました。
733: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-11-14 23:53:00]
検討板かと思ったw
ま、目立つあっちの板に書かないところが解約連中の良心じゃの。

沿線代えれば再検討の余地あったんだろうけど、ウチはそこが第一条件だったからなぁ・・・近所のはグラメにある無駄感が無いんだよね。唯一迷ったのはフォートンの中古。ただあちらの森はグラメより更にコミュニティ濃ゆい感じなんだよな。知人の話も聞いたが小梨にはチトきつい。

住んで見ないと判らなかった点も自分的には納得できてるし、この4ヶ月は貴重なモラトリアムだったかな?無駄にした時間はカネに換算できるけど選び直せる権利は換算できねぇしな。ま、あと半月さね。最後はどっちを選んでも自分のジャッジって事にしようや。
734: 契約済みさん 
[2008-11-14 23:59:00]
べ○○タ価格改定の掲示板レスあり。魅力ありましたか?
735: 契約済みさん 
[2008-11-15 00:24:00]
>辛うじて気に入った部屋も今より狭い上、完全に予算オーバーで断念。

値引き交渉しましたか?リーマンショック後、あちこちで値引きしてますよ。
736: 入居済みさん 
[2008-11-15 00:48:00]
おや、止まったはずのレスが急に伸びてる、と思って読みましたが、ため息です。
全部ではなく、あくまで一部、ところどころに対し、ですが。

子供の世界ではネット上のいじめが蔓延し、今日、文部科学省は
ネット上のいじめ対応マニュアルを先生方に配ったそうです。が、
大人がこんなことでは、マニュアルなどあっても子供に対応しようもありません。

「インターネットとは、
その匿名性ゆえ、人類がどれだけ醜悪になれるかを知る壮大な社会的実験である」
という見方があるそうです。
一見ひどいレスを残している方も普段は心やさしかったりされているんだと思います。

ここは入居選択者も解約選択者も十分に思い悩み、確信は持てないながらも
勇気ある英断をしたばかりの、非常に繊細な心理状態の方々が多い、ある種特別な場所
ですから、そういう方々にメッセージを送る以上、例え匿名であっても
人として絶対に守るべきものを失うことなく、自分と対極にある方が
読んだあとの気持ちまで思い至るべきだと、どうして相手が嫌な気分になるだろうレス
を無用に書き込んだりしてしまうんだろうか・・・と思ってしまいます。

ここ二日だけのことですから、カチンと来て、あるいはつい筆が走って、、という程度であろう
とも思ってはいますが、残る方は旅立つ方を、旅立つ方は残る方を尊重してこの件を終われれば
と思っています。私は残る側ですが、努めてそういう気持でいたいと思います。
737: 契約済みさん 
[2008-11-15 10:19:00]
>>733
GM<フォートン
でしょ。
管理面でも問題少なそうだし、同じ徒歩圏だけど
フラットアクセスだし。
GMもコミュニティ濃くなるよ。同じ大規模に変わりはないし。
サークル活動デベ支援でやっちゃったら、なお更・・。
738: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-11-15 14:05:00]
>>737
濃いコミュニティーなら初期入植者を狙う、これが秘訣。あの森をクリエイティブに維持する気概は後追い参加者にはキツイと思った。グラメ位が俺には丁度良かったのよね。こっちはファーストコミュニティだし、しかも入植者はいまのところ予定の半分強。心配する向きもあるが、顔合わせればみんなある程度は大人だろうし後から来る人にも遠慮するだろうから結局何とかなるんじゃないかと俺は思ってる。ってか何とかならないと困るじゃろ?

個人的には共有部分が管理された別荘地ライクな生活がベストなんだけどねぇ。人付き合いはサラリとしなやかに、都度参加できる人間が協力し合って、いざとなったら全員でカネで解決する。ま、ムリだわなw
741: 契約済みさん 
[2008-11-18 12:59:00]
ベリスタはガセだったようですよ。友人が親族が検討していてネゴしましたが全くだめだった
と言うことです。
ネットの世界の風評被害って怖いですね。ガセでも信じる人がいますから。
742: 契約済みさん 
[2008-11-18 17:23:00]
いつから販売開始なんでしょうか?早く販売して欲しいですね。
743: 入居済 
[2008-11-18 18:42:00]
一工区の管理組合と売主とで交渉中らしいですね。私は二工区住民ですが、意思決定には蚊帳の外。早く工事完了させて販売再開してほしいという意思は変わりません。今の組合のやり方には賛成出来ません。
744: 入居済みさん 
[2008-11-18 22:09:00]
理事さん達がんばれー
応援してますよ!
745: 入居者 
[2008-11-18 22:44:00]
理事さん方、本当に大変でしょうが がんばってください!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる