京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ランフォルセ茨木について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東太田
  6. ランフォルセ茨木について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

摂津富田まで、徒歩15分と言うことで、駅から少々離れているようですが・・・。
周辺の環境などはどうなのでしょうか?
131戸なので、規模的にも魅力を感じています。
何か情報等ありましたら、お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00

現在の物件
ランフォルセ茨木
ランフォルセ茨木
 
所在地:大阪府茨木市東太田4丁目33番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩15分
総戸数: 131戸

ランフォルセ茨木について

62: そうさん 
[2006-05-18 14:43:00]
はじめまして。先日契約をすませました。オプションや間取りの選択で、現在悩み中です。
ハワイ旅行とかテレビのプレゼントですが、確かシティリビングというフリーペーパーを持参のかたにBIGなプレゼントとなっていて、うちは新婚とはいえませんがつけていただきました。他にビルトインのオーブン、キッチンのバックカウンターと4つの中から選んでくださいって言われましたよ。
63: 匿名はん 
[2006-05-18 20:56:00]
59さん、ありがとうございます。
安心して、検討できそうです!
64: まるさん 
[2006-05-18 21:59:00]
禁煙ちゃーんさんへ
PLAN選択以外で考えています。この間見積もってもらいました。結果でるのに2週間くらいかかるみたいですけど。。。
高かったら無理なんで安いことを祈ってます。又お返事しますね。
65: 匿名はん 
[2006-05-18 23:42:00]

http://www2.odn.ne.jp/kansaisogogeoc/pagegeomap.htm
活断層については、こちらの図を参考に。
高槻市付近には、あったはずです。
66: ねんきゅうさん 
[2006-05-19 11:38:00]
そうさん。私はキッチンのバックカウンターにしようかと思ってます。
ほかのバックカウンターを購入すると色を合わせるのがむずかしそうなので。
67: 匿名はん 
[2006-05-20 15:15:00]
>>62
まじっ?
68: ねんきゅうさん 
[2006-05-21 12:36:00]
本日現地見学会が開催されたかと思いますが、
行かれたいらっしゃいますか?
どんなかんじでしたか??
69: 匿名くん 
[2006-05-23 01:54:00]
5/27(土)5/28(日)に現地見学会ですね。行くには予約が必要だったと思います。
70: 匿名はん 
[2006-05-24 19:16:00]
現地に行ってきました。準工業地域ってのが気になります。
いい物件だとは思うし、しかも、手ごろな価格帯で魅力ですが・・。
西側には、老人ホームが建つって本当ですか?北側のグラウンドも
マンションが建つらしい???
工業地域って気になりませんか??僕だけでしょうか?
71: どすえ 
[2006-05-24 22:48:00]
西側には藍野系の老人ホームが建ちます(7Fだったかな?)告知がしてあります。
これを見た時、、将来(割とちかいかな)良ければお世話になるのに近くていいなぁ、
と思いましたが。。 工場跡(日立何とか)ですから、工業地帯なのは仕方ないと思います。
 
72: ねんきゅうさん 
[2006-05-25 21:14:00]
準工場地域ですが、まったく気になりません。
既に周りは住宅街(一戸建て)ばかりですので。

69さん。すいません。私の勘違いでした。明後日からなのですね。
73: ; 
[2006-05-28 22:45:00]
;;;;;;
74: 匿名ちゃん 
[2006-05-28 22:55:00]
現地見学会に行ってきました。
説明会となっていたのですが、何の説明もなく足場の上から見ただけでした。
他に行かれた方はどうでしたか?
他に担当者とのやりとりの中で不適切なことはありましたか?
教えて頂だけたらと思います。
75: もんちっち 
[2006-05-29 12:08:00]
初めまして。
私は早くに契約しました。
現地見学会というものがあったのですね。
契約して以来全く連絡がないのですが、みなさんは担当者から連絡があったのでしょうか?

76: 匿名 
[2006-05-29 12:32:00]
私も何の連絡もありません。
どうなっているのでしょうか?
契約したら後は知りませんといった感じが見受けられますね。
本当は、契約した後でも色々と知りたいです。
>75番さん
ですよね。
77: もんちっち 
[2006-05-29 13:22:00]
76番さん
そうですよね。
私も契約するまでは、好印象だったのに契約したとたんにって感じですよね。
せめて担当者からなり、封書なり連絡あってもと思うのですが。
こういう事が続くと気分が悪いし、購入して良かったと思えないですよね。
契約後からが肝心だと思いませんか?
78: 匿名 
[2006-05-29 14:24:00]
74さん。
そうなんですか。足場の上から見ただけですか。
そりゃそうだと思いますよ。
だって、現地見学会ですもの。
構造説明会ではないはずです。
でしょ!
それにしても75さん、76さん
確かに何の連絡もありませんね。
79: わんこ 
[2006-05-29 23:24:00]
契約後の連絡がないというのは、こちらからの問い合わせに対して返事がないということでしょうか?だったら、問題だとは思いますが必要がなければ別にかまわないのでは?
竣工はまだまだ先の話なのですから。
気になるのであれば、自分で現地の様子を見に行ったり、どんな感じなのか教えて欲しいと
担当の方に問い合わせてみればどうでしょうか?
80: どすえ 
[2006-05-30 00:30:00]
わんこさんのおっしゃる通りだと思います。
先日も先週末の見学会の事を聞きましたが、6月にある何とか会?の方をお勧め
しますと言われました。 それにしても色で悩んでいます。 7年前に買った
マンションでは、色の選択やメニュープランなんて、全くなかったように思います。
選べる悩みですね。。
81: おはつ 
[2006-05-30 03:35:00]
>>79番さん
 契約後、大した用事もないのにマメに問い合わせなんてしますか?
 79番さんならどんな問い合わせをするのですか?
 教えてください。
 是非、今後の参考にしたいと思います。
 74、75、76、77番さん。そうですよね。

>>80番さん
 失礼ですが、80番さんは「高橋」どすえさんではないですよね?
 もし間違っていてたら本当にごめんなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる