横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-12 23:42:00
 

ヴェレーナ港北ニュータウンを契約済みの方。
情報交換いたしませんか?

[スレ作成日時]2008-05-27 15:05:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定

957: 入居済みさん 
[2009-02-11 12:57:00]
グランデ棟入居のものです。
引渡し前のみなさん、ある程度予想されたこととはいえ、大変な状況でしょうね・・・
なんとか早くよい方向に進み、同じマンションの住民になられることを願っています。
私は10月末契約で、まだ日綜の内定者取り消し発表の前でしたが、すでに不動産業界全体の厳しい状況は明らかでしたし、特に日綜の倒産リスク(日綜だけではありませんが)もわかっていましたので、常に最悪を想定しながら契約処理等を進めていました。
ですので、購入を決めてからはとにかく早く引渡しを受けようと最短で手続きを行い、入居2ヶ月ほどが経ちました。
リスクがあってもそこまでして契約に踏み切ったのは、やはり自分で判断したこの物件のよさです。
・港北ニュータウンの仲町台駅10分という便利さ
・港北IC・都筑ICまで約10分、横浜青葉ICまで約20分、羽田空港まで30分、新横浜まで約10分という地の利
・丘の上で今後もしばらくは確保されるこの景観
・竹中施工による品質のよさ
・オープンエアバルコニーやコンサバトリーなど特徴のある居住エリア
・充実した共用設備など
もちろんグランデ等からの景観でいうと、道向かいのお寺や鉄塔などのことも少しは気になりましたが、実際住んでみるとその辺はほとんど気にならず、とても住みやすく満足しています。
こういう状況で住民にとっては入居率が気になるところではありますが、現時点での未契約戸数は12戸くらいとのことですし、日綜さん自体も日本で2例目の「DIP型会社更生法」申請ということですので、自主再建に向けてがんばってほしいと思います。
958: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 14:30:00]
そのDIP型会社更生法とは一体どういうものですか?僕はここまで無責任な経営をしてきた日綜には同情すらしないのですが、今後の長期的なマンションの資産価値を考えた場合、何とか少しでもまともな再生を図ってもらいたいとは思います。
962: 入居済みさん 
[2009-02-11 16:07:00]
959さん
ネットなどで検索すると出てくると思いますよ。
基本的には、一般的な会社更生法では現経営陣がすべて退陣し、裁判所から送り込まれた保全管理人及び更生管財人が更生手続きを進めますが、DIP型では現経営陣が管財人の一人となり更正計画に携わるということです。また、当面の運転資金はDIPファイナンスという融資によって賄うようです。(第1号はクリードですね。)
963: 入居済みさん 
[2009-02-11 16:08:00]
↑959は958の誤りです。
965: 契約済みさん 
[2009-02-11 16:17:00]
イケイケでマンション建てまくったからこういう事になったんじゃないの?
景気の良い時はいいが、不景気の時は少しのつまづきでも倒れる。

最終的には社長をはじめ経営陣の責任だよ。
966: 入居済みさん 
[2009-02-11 16:28:00]
964さんのおっしゃるとおりだと思います。
ただ問題ないわけではないですよ。もちろん何事もないに越したことはないですし、今回のことで少なからず不安な気持ちになりましたし。。。

それと958さん、今回の件は短期的な資産価値には影響していると思いますが、長期的にはその物件自体の価値ですからあまり関係ないと思いますよ。
967: 契約済みさん 
[2009-02-11 16:33:00]
957さんのような方がいらっしゃるとほっとします。そうなんです。決めたのは自分達です。
968: 契約済みさん 
[2009-02-11 17:07:00]
>>964
潰れてない、または潰れないデベもいるじゃない。
潰れておいて勝手な物言いだね。
潰しておいて責任無いなんて有り得ないね。

銀行がデベ潰しても何の特にもならないし。何が言いたいのかな?

しかもここは、評価が失敗した人も居るかもしれないけど、うまく評価した人も
混在してるわけで、結局、物理的においしい、おいしくないなんて考え方の違い
にしか過ぎないでしょ。

正論にも聞こえるけど???だね
969: 匿名さん 
[2009-02-11 19:09:00]
>>957
質問なんですが、仲町台から羽田空港までどうやったら30分で行けるんでしょう?
新横浜からバスに乗っても、道路が空いてても最低40分はかかりますが。
辛いのは分かりますが、適当な事は言わない方がいいのでは?
970: 匿名さん 
[2009-02-11 20:04:00]
969>
ちょっとアクセルを踏めばね。
第三京浜、首都高ベイブリッジ回りで30分で行けますよ。
971: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:09:00]
>>969
度々出てきて文句ばっかってウザって感じなんだけど。
羽田まで30分で行けるけど何か?

何でバスで行くって決め付けてんの?

何回も言わすなよ〜〜〜〜

国語勉強してから出直しな!

それと、早く家買え!そしたら仲間に入れてやっから!

んじゃな!
972: 匿名さん 
[2009-02-11 20:13:00]
どうせ危険を承知でアウトレットセールのような価格で買ったんだからこのような事態は想定済みでしょう。でもレベル低いですね。
973: 匿名さん 
[2009-02-11 20:15:00]
>>971

あなたのような投稿が住民の質云々という話になるので、自重してください。
974: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:22:00]
971さん、心中お察しします。
ところで、土曜日の説明会には勿論、行かれますよね。皆を代表してビシッと言ってやって
ください。私は小心者なので(笑)

ところで、971さんが買われたのは、ガーデンですか。
直感ですが。
975: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:25:00]
ノンポジでなに言っちゃってんのかな?
ノンポジのお方に住民の質について自重を促されるとは摩訶不思議ですな〜。

自重って元々の意味知ってる?最近は別の意味でも使われてるけど。
日本語の勉強でした。

次回をお楽しみに(972.973が出てきた時にでもまた)
976: 入居前さん 
[2009-02-11 20:35:00]
14日の説明会は、港北ニュータウンの物件以外にも契約されている方がいらっしゃいますよね?
私は出席する予定なのですが、港北ニュータウンの方とお知り合いになれたらいいなあと思います。同じ状況で不安を抱えているわけですし…
参加される方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
977: 住民さんA 
[2009-02-11 20:46:00]
>どうせ危険を承知でアウトレットセールのような価格で買ったんだからこのような事態は想定済み でしょう。

今後、同じマンションで住むもの同士、上から目線はやめませんか。
このような事態とは??? 保全期間が終了するまでの一時的なものですよ。
既に住んでいる我々も、同じリスクですよ。
日綜は会社更生法、竣工済物件なんですから、金融機関の債権者は早く引渡しをしたいわけです。
勿論、管財人にとっても、手早く処理ができて債権額を圧縮できますからね。

ここからの問題は、日綜に新たなスポンサーが見つからない場合...お解かりですよね。
この時期、彼らを助けてあげようという体力のある企業は少ないでしょう。

入居済みの私からすれば、正直、後から買われた方は羨ましいですよ。
早くから修繕積立金を払って積み、購入代金も安く、これから同じサービスを受ける訳ですから
その差は大きいですよね。
978: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:48:00]
974さん
14日は残念ですが仕事で行けません。”ビシッと”はお任せします。


直感外れましたね。レジデンスです。974さんはどちらですか?
979: 契約済みさん 
[2009-02-11 20:56:00]
978さん

私はガーデンです。おとなしい草食動物ですので。
噴水の音に癒しを求めています。

14日、私の性格からして”ビシッと”は難しいですが、早起きして行ってきます!
エリアで分けて横浜でして欲しかったです。
982: 入居前さん 
[2009-02-11 21:23:00]
976のグランデです。
14日の説明会いきますので、みなさんよろしくお願いします。
できたら、いろいろ相談しあえたらいいですね。
983: 入居済みさん 
[2009-02-11 21:33:00]
957です。
969さんのお相手はしなくてもいいのかもしれませんが、、、、
当マンションからは、車で港北IC−金港JCT−ベイブリッジ経由で羽田第二ターミナル駐車場までちょうど30分です。本牧JCTが渋滞しているときは横羽線経由、羽田ICからでもさほど変わりません。
辛くもないし、適当な事も言ってませんので念のため。
984: マンション住民さん 
[2009-02-12 01:24:00]
975って国語国語って○○の一つ覚えみたいに・・・ほんとになんかマンション全体がレベル低く思われるので発言を控えてもらえませんか。
985: 匿名さん 
[2009-02-12 08:41:00]
アクセル踏み込めだの、バスなんか使うなだの、皆さん相当ストレス溜まってるようですね。
ところで、新横浜から渋滞なしのノンストップバスで40分かかります。
一体、時速何キロ出せば30分で行けるんでしょうか?
ここの住民さんって、スピード狂が多いんですか?
怖いですねー。
986: 匿名さん 
[2009-02-12 08:52:00]
バスで40分なら、車で30で合っていないかい?
988: 匿名さん 
[2009-02-12 12:58:00]
985
たった10分の差で何をごちゃごちゃ・・・
989: 匿名さん 
[2009-02-12 15:07:00]
985は車に乗らない、または車をお持ちでないか、軽…なら、理解できますね。バスでごゆるりと。
990: 匿名さん 
[2009-02-12 15:59:00]
>>986
いえいえ、高速リムジンバスの話ですから。
制限速度+10キロ程度のノンストップ走行で40分はかかります。
道路が空き空きの場合でです。
>>989
BMWの5シリーズに乗ってますが、運転手付きではないので羽田まで車では行きません。
駐車場代が高いですから。
それと、普段そんなにスピードは出しませんよ。
ストレス溜まってませんから。(笑)
991: 匿名さん 
[2009-02-12 16:33:00]
どうでもよい話題で盛り上がってますね。

説明会までの暇潰しですか?
992: 入居前さん 
[2009-02-12 17:25:00]
失礼ですが、990さんは住民の方ですか?

どうしてそんなにこだわるのか理解できません。。
993: 住民 
[2009-02-12 18:14:00]
匿名さんなんだから、住民じゃないですよ。他デベの営業か、買いたかったのに買えなかった人ですよ(笑)住民版なんだから無視すればいいだけです。
ネットでマナー守れない人は実際の生活でもそうだから、相手にしちゃダメですよ。
994: 住民 
[2009-02-12 18:17:00]
BMWに詳しい人だったら5シリーズで運転手うんねんはないでしょ!
運転手つけるなら、せめて7シリーズです。
995: 匿名さん 
[2009-02-12 19:05:00]
モデルルームはみれないんですか?部屋が決まれば価格交渉に移りたいのですが。いまなら中古よりいい条件で買えると思う。まぁ不安点は多いのでかなりキビシい価格条件ですが。
996: マンション住民さん 
[2009-02-12 19:27:00]
995
中学生じゃあるまいし、今はそれどころじゃ無いって事も理解できないのかな?

993
買えなかった人とか書かない方がいいですよ。どう考えても今となっては買わなかった人の方が正解だったんですから荒らされる元です。
1000: 入居前さん 
[2009-02-12 21:23:00]
おかしな事を言う人たちは($・・)/~~~「さーよーならーバイバイ」

気を取り直して、契約者様意見交換しましょう!!
1001: 引越前さん 
[2009-02-12 21:38:00]
なるほど!
このマンションに、最近買った人と初期に買われた人の間に確執なんて
無かったんですね。ほっとしました。

皆様、今後ともよろしくお願いします。
1002: 契約済みさん 
[2009-02-12 22:39:00]
その2作りました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8560/
1005: 契約済みzさん 
[2009-02-12 23:48:00]
レスが1000を超えたので住民板に■その2■を作りました。
>>1002さんのは検討板に作った様なので・・・・・・。

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/

色々と大変ですが頑張りましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる