東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39
 

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン

910: 内覧前さん 
[2013-08-31 11:53:42]
保険会社各社の評価額の範囲内で増減OKかと思います。一部保険にならなければいいように思います。銀行に対してですが、保険会社によって評価額が異なる可能性があるのに銀行が保険金額を指定してくるのは考えづらいです。
911: 契約済みさん 
[2013-08-31 12:00:55]
902さん、900です。
回答ありがとうございました。
では動くところはなるべくチェックしてきます!
912: 内覧前さん 
[2013-08-31 12:06:07]
契約済みのわたしがお答えしますね。
保険金額は保険会社によって異なります。わたしの物件は1200万円でした。プラスマイナス10%の間で契約できるとのことなのでプラス10%の1300万円にしました。家財を500万円にして水漏れ盗難をつけ、30年間一括で約18万円の保険料でした。建物の地震保険は毎年1万円くらいです。
913: 契約済みさん 
[2013-08-31 12:52:29]
火災保険まだ迷ってて先日アメニティサポートに電話したら入居の1ヶ月前までに申し込めばいいですよと言われました。
引越しもあるし早めに申し込んだ方が良いと思うのでそろそろ決めなくちゃと焦っています。

みなさま損保ジャパンにしたのでしょうか?
損保ジャパンのメリット、デメリットをご存知の方がいたら教えていただきたいです。
914: 内覧前さん 
[2013-08-31 17:34:22]
わたしはセゾンにしました。ポイントは補償が時価でなく新価だからです。時価と新価の違いは自分で調べてみてください。
915: 契約済みさん 
[2013-08-31 20:21:32]
うちもセゾンにしました。理由はやはり新価です。
916: 入居予定さん 
[2013-08-31 21:13:07]
914さん、いまどき時価ベースの火災保険なんてあるんですか?どこも新価=再調達価額ベースだと思ってました。
913さん、損保ジャパンは個人賠償特約を付けた際に示談交渉サービスがないのがデメリットです。ただ、個人賠償特約が必要ない、ということであれば関係ありません。メリットは東京建物と同じ芙蓉グループなので、万が一の支払いがスムーズかも?と言ったところでしょうか。
917: 契約済みさん 
[2013-08-31 21:13:30]
908です。みなさんありがとうございます。
912さん、プラスマイナス10%と決まりがあったりするんですね。
うちも家財もつけてあちこち見積りとってみます。詳細に教えていただいてありがとうございました。
918: 契約済みさん 
[2013-09-01 22:50:30]
オーベルの掲示板見てたら子供用の自転車置き場で盛り上がってたけど、ここはどうなるのでしょうかね。
自転車置き場には子供用自転車は置き難いのだろうけどエレベーターに乗せて玄関前に置くってのは迷惑だわね。
919: 契約済みさん 
[2013-09-02 06:54:49]
まあ、それはみなさんのマナーに期待するしかないでしょう。
920: 契約済みさん 
[2013-09-02 09:50:42]
荒らしですか?
わざわざ別のマンションのネタ提供ご苦労様。
921: 契約済みさん 
[2013-09-02 09:54:31]
週末内覧会あった人はどうだったんでしょうか~?
922: 契約済みさん 
[2013-09-02 12:31:06]
セゾンはいろいろとデメリットもあるようだけど、その辺も調べられました?
923: 入居前さん 
[2013-09-02 15:51:30]
920さん
ここの住人の方も他のスレッドに、その物件を貶してブリリアの良さを書き込んだりしていたので、
今回はおあいこということで許してあげましょう。
925: 入居予定さん 
[2013-09-02 19:08:24]
>>922さん
セゾンのデメリットとは何ですか?パッと見、分かりやすくていい保険だと、思ったのですが。
926: 契約済みさん 
[2013-09-02 20:23:31]
925さん
ご自分に合ってると思われる保険でいいと思いますよ。他人からデメリットと言われても、ご自身はデメリットと思わないかもしれませんしね。
927: 入居前さん 
[2013-09-02 20:44:38]
保険金の支払いが悪いとか、細かいことで支払いをケチるとかはあるかも。
928: 入居前さん 
[2013-09-02 20:49:58]
927です。
言葉が足りませんでした。
どこがということではなくて、あくまでも一般論としてです。
929: 入居前さん 
[2013-09-02 22:31:17]
マンションコミュニティのなかにセゾンとか日新とか格安の保険を比較したスレがあるから一読することをおすすめします。
930: 契約済みさん 
[2013-09-03 07:08:58]
まあ、みんなと同じにしなくても、自分で調べて納得して、加入すればいいじゃないですか。
自分で調べる事が大事です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる