伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア錦糸公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 錦糸
  6. 4丁目
  7. クレヴィア錦糸公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-01 17:56:12
 削除依頼 投稿する

クレヴィア錦糸公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区錦糸4丁目10-2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩4分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
敷地面積:1,243.51㎡
建築面積:574.66㎡
建築延床面積:6615.51㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:86戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:67.32㎡~70.94㎡
バルコニー面積:9.18㎡~15.28㎡
販売予定時期:平成25年3月上旬
駐車場:敷地内23台(内、身障者用1台、来客兼・宅配レンタカー用1台)
自転車置場:86台(2段ラック式、下部スライド式)
ミニバイク置場:9台
分譲後の敷地の権利形態:(敷地)専有面積割合による所有権の共有/(建物)専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物竣工予定時期:平成26年9月下旬予定
入居予定時期:平成26年10月下旬予定

売主:伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:三井住友建設株式会社 一級建築士事務所
物件URL:http://www.ck4.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-10 13:59:19

現在の物件
クレヴィア錦糸公園
クレヴィア錦糸公園  [【先着順】]
クレヴィア錦糸公園
 
所在地:東京都墨田区錦糸4丁目10-2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩4分
総戸数: 86戸

クレヴィア錦糸公園ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2013-03-26 19:44:03]
クレヴィアは立地はいいと思いますが、配置がよくない。
隣の買収できなかった戸建も気になる。
横十間川の話がでましたが、夏はにおいがひどいですよ;;笑

水が汚いっすからね;;

昔はよく釣りをしたものですよ!
タニシとかいっぱいいますよ☆

クレヴィアはマンション自体が資産価値が低いので売却の時に損切りする可能性が高い。
パークホームズは立地が悪くその割に価格もそこそこで、標準の設備が割るくほとんど
オプションでこちらも損切りする可能性がある。

消去法で物件を買うもんじゃないですよ;;

であれば中古も検討してもいいのかと思いますが…笑
143: 匿名さん 
[2013-03-26 21:35:06]
中古と言ったって
北側のタワーは水漏れしたのが有名だしなあ。
東京建物スレに色々書かれている。
144: 匿名さん 
[2013-03-27 22:32:11]
錦糸公園が近くてお散歩にも良さそうですね。
スポーツやアクティブに活動したい人には良さそう。

高層階からの眺めもいいんだろうなって思いますがどうでしょうか。
145: 匿名さん 
[2013-03-27 22:41:53]
南の高層階から見えるのは、
プラウド、線路、線路の向こうの都営とバス車庫。都営は古いので超高層に建て変わるリスクあり。
西から見えるのは、古ビル、草野球場と公園。草野球場をいい眺めと言えるかどうか。
146: 匿名さん 
[2013-03-28 00:49:28]
私もここと南側の三井検討しましたが、立地の割に価格が合わず見送りました。亀戸6分で三井がでてきましたので、そちらの価格に期待してます。錦糸町の三井よりは安くなるはずです。
147: 匿名さん 
[2013-03-28 09:35:23]
146
それは期待外れになる可能性大ですね。
というか、三井にリーズナブルな価格を期待する方が間違い。
148: 匿名さん 
[2013-03-28 10:40:35]
146さん

三井の亀戸は錦糸町よりは単価はだいぶ落ちるとモデルルームでききました。
土地の価格の所のようで、各駅で一路線の亀戸は錦糸町よりはるかに土地が安いようです。

また、最寄は亀戸ではなく亀戸水神駅…
エリアが亀戸と思わない方がいいと思いますよ;;;

またブリ〇アタワー東京はそれでもなお分譲時とほぼ同額で中古の推移がなされております。
一回の水漏れ程度では不動産の価値には影響はありません。
いまだに人気のマンションであることに変わりはないですし、それが事実です。
149: 匿名さん 
[2013-03-28 11:42:42]
三井の亀戸、は10月から販売開始だそうで、待っている間に他の物件はかなり売れてしまいそうですね。

後ろのタワーは、水漏れにどう対応したか、の方が重要でしょう。
東○建物のスレを読むと、事実とはなかなか認めなかったようですから。
ちなみに分譲時はマンション底値時代で安かったですよ。
150: 匿名さん 
[2013-03-28 15:08:56]

先日工事現場の横を通りました。
周りぐるっと囲まれてますね。
眺望、日照は期待しない方がいいですかね?
151: 匿名さん 
[2013-03-28 18:58:35]
どうしても錦糸町駅近でどうしても北口を選ばなきゃいけないんだったら、ブリリアタワーの中古買います。
152: 匿名さん 
[2013-03-28 19:00:51]
三井にリーズナブルは期待してませんが、錦糸町よりは間違いなく安いはずです。錦糸町より高けりゃ絶対売れませんから。そもそも錦糸町と亀戸じゃ土地の単価が違い過ぎます。
153: 匿名さん 
[2013-03-28 19:12:11]
以前、亀戸の物件で値下げが話題になったマンションがありましたね。
154: 匿名さん 
[2013-03-29 16:19:23]
室内の設備を重視するなら新築、立地を慎重に選んで納得いくことに重視するなら中古って感じでしょう。
155: 匿名さん 
[2013-03-29 18:18:29]
他人が住んだ中古はいりません。しかも震災の本震余震で揺れた中古は。
新築が次々と出てきますから。
156: 匿名さん 
[2013-03-29 20:54:08]
まぁ人それぞれでしょう。
新築も中古もそれぞれいいところはありますから。
この板はクレヴィアの板なのでその話はもうやめましょう。
157: 購入検討中さん 
[2013-04-01 17:52:20]
で、正式価格発表ってどうなったんですかね?
158: 買い換え検討中 
[2013-04-04 10:12:47]
3月中というお話しでしたよね?
購入希望者が集まらなくて、価格発表できない…とか?
159: 購入検討中さん 
[2013-04-07 10:43:07]
価格は出てましたよ。
多分うちは申し込みします。
160: 匿名さん 
[2013-04-07 11:05:55]
正式価格は今度の週末ですよ。
うちはやめようかな、と思ってます。
161: 匿名さん 
[2013-04-07 12:20:46]
今の状況だと、まずは強気の値付けで出して来るでしょう。
デベとしては、アベノミクス前仕込み、アベノミクス後契約の儲かりパターンを狙って強く出てくるはず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる